芸能・アイドル

公開間近☆日本沈没

Still0011_9 いよいよ公開が迫ってきた「日本沈没」
今日も色々な番組で特集が組まれてました。

33年前に最初の作品が公開されたらしいですが、その時の作品は残念ながらよくわかりません。

今回は邦画としては巨額の制作費を投入し、日本の特撮映画のスペシャリストが関わっているらしいですね。
今のCGの技術ってすごいですよねぇ。。。
昔のピアノ線が見えてた特撮をちょっと思い出したりして懐かしいような笑っちゃうような。。。

主演にSMAPの草彅剛、柴崎コウ。
その他トヨエツやら石坂浩二やら大地真央やら、大物の名前がズラリ。

来週、7月15日から公開ですが、わたしも見に行ってみようと思います。
以前は邦画ってほとんど見なかったんですが、面白い作品がほんとに増えてきましたよね。この「日本沈没」が期待通りの作品かどうかは別として、深刻なテーマをはらんだ映画としてちょっと興味アリ。といったところです。

しかし、なんと言っても注目すべきは主題歌。
わたしの大好きな久保田利伸が韓国歌手のSunMinとデュエットしてます☆
さっそくi-Tuneでダウンロードしました♪

実は7月29日、代々木のコンサートに行くんですよ^^
ファン暦20年。(ああ、年とったのねん)久々のコンサート、超楽しみです。

Keep Holding U Music Keep Holding U

アーティスト:SunMin thanX Kubota
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2006/07/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0)

HERO☆

Still0006_7 Still0008_10 ・・・てなわけで、5年ぶりの久利生くん、いかがでしたか!?

今回、主役級の役者が、ガンガン出るということでかなりの期待大だったのですが、中でも最も期待していた堤真一♪(ファンなのだぁ、ほほほほほほ)だったのですが・・・・・あ・・・・?

Still0011_8 ←これだもの、いきなり・・・^^;
まあ変わった役なのかもなぁ・・・。とか、思いつつもこれは
100年の恋も冷めるじょ!?

ま、肝心の本題に入りましょ^^;

言わずと知れたこのドラマの主人公・検事の久利生公平(木村拓哉)が今回配属されたのは山口県の虹ヶ浦支部。
事件とは無縁そうなこの村で11年ぶり(!?)の殺人事件が発生。
配属早々、海岸で釣りをしていた久利生は誤認逮捕される。(アホか)

Still0013_10 Still0027_5 平和ぼけしすぎて、やる気のなさそうな同僚たちに歓迎会をしてもらう久利生。
し、しかし、なんとそこの居酒屋のオヤジが・・・!←ほら、あれよ、あれ。あのダイナーのおやじよ。
こんな小ネタもありつつ(笑)

ほどなくして、殺人事件の容疑者があがる。
地元の大企業に勤める滝田(中井貴一)で、地元でも会社ともども信頼を受けている。
相手が滝田だというので同僚たちは取調べをしたがらない。
赴任してきたばかりの久利生がその仕事を押し付けられることになる。

・・・が、いつものごとく・・・・^^;なかなか起訴しないのぉ。
これが久利生の特徴といえば、特徴なんだけどぉ。
当の容疑者は早く起訴してくれ、というのに、何が引っ掛かるのか細かい取調べをしていく久利生。
久利生の事務官についた津軽(これがつつみん。しかし、なんちゅー名前や)もあまりに進まない取調べに苛立ちを隠せない。

だが、早くこの件を片付けたいという思いと
容疑者本人が罪を認めているのだから、これ以上無駄という思いから
東京で被害者の事について調べてくる、という久利生に対し同僚たちは反対し
東京で何も見つからなかったら、時間も経費も無駄だと言う。
これに対し久利生の言葉。
「無駄じゃないでしょ。東京で何も見つからなかったら、滝田さんの言ってる事が正しいという事。俺はあの人がいい人かどうか調べているんじゃない。あの人が何をしたのか知りたいだけ」という言葉で皆、ハッとしたようになる。
まさに目からウロコというのはこの事かしら。

それからロクに口をきかなかった津軽がどんどん積極的になり、久利生が民宿に泊まれば一緒になってつきあう(笑)
その宿のおかみ(手塚理美)は実は滝田とは小学校の時からの同級生だった。

Still0028_4 Still0029_6 えーと、この二人。
なにげに、「ふぞろいの林檎」って感じですよね(笑)
東京から得た証拠と宿のおかみの証言などから、滝田が見知らぬ被害者と偶然会い、口論になってナイフで刺してしまったという証言が崩れる。

実は滝田が勤める会社「鴨井グループ」の社長のスキャンダルを隠すための犯行だったのだ。滝田は母子家庭に育ち、親子ともども先代の鴨井社長には世話になり、その思いから息子である今の社長を守らねば・・という気持ちが強いらしい。
しかし動機はそれだけでなく、この地域の生活を支えている鴨井グループが傾けば、この地域の生活や環境そのものが傾いてしまう。
現にその地域を食い物にしようとしている議員もいる。

この辺のシーンは中井貴一の語りのみで進んでいきますが、まあ、素晴らしい演技力ですねぇ。。。。実際は一度も登場しない亡き妻への想いや、犯行に及んだ気持ちの動きなどが繊細な演技力だけで表現されていきます。

Still0030_2 滝田の話にやっと納得して起訴を決定する久利生。
しかし、証言の裏づけとしてタバコの吸殻を探し回るんですが・・・これはちょっと、どうなんでしょう。
広い海岸でタバコが犯人が捨てた物かどうか立証できんのかな^^;

これで終わりかな~。と思ったんですが、どうやら鴨井の社長と不倫関係にあった女性はStill0031_3 例のこの地域を狙っているという議員の事務所と関わりがあるらしい。その議員の事務所から出てくるところを偶然目撃してしまう久利生。
久利生にじっと見つめられて、慌ててタクシーで逃げ去る女性。
なぁ~んか、続編てアリなの!?^^;

その議員の贈収賄疑惑を立件できなかった東京地検特捜部。
久利生を城西支部に呼び戻す事を決める鍋島次席(児玉清)

やっと久利生と打ち解けて、もう少し一緒に仕事をしたかったという津軽。
虹ヶ浦名物の「あごま」をお土産にもらい、東京に向けて出発する久利生。
(臭い、という表現がたびたび出るけど、ひょっとして、くさやみたいなもの?)

Still0033_1 Still0034_2 Still0035_2 連ドラ時代のレギュラー達も全員ちょっとだけ出演でビックリ☆
すごいですよね、このメンバーがちょこっと出演なんて。

でもこれ、明らかに話続いちゃってるんですけど・・・どうするんですかね?

しかし、話はまったく変わるんですけど、サッカーのヒデよ・・・。
こんな時に引退表明するからニュース速報の字幕が入っちゃったじゃん(怒)
でも長い間、お疲れさまでした。

久利生くんもね・・・、お疲れさまでした。再び続編を待ってみようかな。って感じです☆

| | コメント (2) | トラックバック (12)

スマスマにマイケル!?

スマスマに何故かマイケルが!?

スマップを驚かせようという企画らしいが、まあ
ホントに来たよ!!
でもどうしてスマスマ・・・・!?
(後で知ったけど、別にこの為に来たわけじゃないのよね・・・あたりまえか^^;)

しかしなぁ。。。。
「デンジャラス」の頃、本当に綺麗だったのになんであんな風に
いじっちゃったのかなぁ(なんちゅー表現)
「ブラックorホワイト」のプロモなんて、すっごい美しいのにぃぃ。
この数年ですごく変わっちゃったよね。

あ、ラストは安室ですね。
かわいー☆

もう20代後半なんて、信じらんなーい。^^;
時の流れは速いのぉ。
歌も上手いし、ダンスも上手いし、スタイルいいし。
ずっとずっと頑張って欲しいですね。

| | コメント (0)

☆☆下妻物語☆☆

まじで面白れー!!!(爆)

正直言って見るまでは全然興味なかったけど

すっげえ面白い!!!

こういうテイストのストーリーだったとは。ちょっとオドロキ。
ちょっとクェンティンタランティーノっぽい感じ。(え?^^;)

ロリの深キョンにバリバリヤンキーの土屋アンナがまとわりついてるって設定が面白い。
精神的に壊れてるキャラを深キョンが好演。

それにしても、あの阿部サダヲ(爆)
さすがって感じ!(爆2)
ほんとにああいうキャラを演じさせたら右に出る者はいない。

深キョンの両親役の宮迫と篠原涼子がまたまた最高☆
ユニバー☆ルでベル▲ーチなバッタもの(あははははははははははは)

なんか久々にツボにハマッた感じでした★★★★★

下妻物語 スペシャル・エディション 〈2枚組〉 DVD 下妻物語 スペシャル・エディション 〈2枚組〉

販売元:東宝
発売日:2004/11/26
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

西遊記☆来年公開!?

スマステ見てたら、香取慎吾がカンヌに行って
な、なんと、「西遊記」の製作発表をやってきた、と言ってました。

え・・・!?製作発表?^^;

だってさ、まだこれから撮影らしいよー。(それでもう製作発表!?普通できてからでしょ)

ま、とりあえず来年公開だということはわかりましたね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)