JIN-仁- 第4回
安道名津の一件で、将軍と和宮からお詫びを兼ねた品を受け取った仁と咲。
遠心分離器を作成して血液型の選別に成功したり、ペニシリンの粉末化に奮闘したりと、仁友堂は順調に動いていた。
そんな時、医学館の多紀が訪ねてきて、川越藩主の正室を診て欲しいと依頼してくる。その恵姫は首にできた巨大な腫瘍が原因で夫婦仲がうまくいかなくなり、由緒ある血筋でありながら子供を授かれずにいた。
咲と一緒に川越藩に向かう仁。途中の旅籠でお初という子供と知り合うが、その子に触れた瞬間、仁の体に電気が走るような衝撃が加わる。
恵姫のこぶは幸い良性で手術によって取り除く事が可能であると判断するも、彼女が貧血である事に気づき戸惑う仁。万が一に備えて輸血の用意をしようとする仁だったが、思わぬ抵抗にあってしまう。
恵姫の言葉に心を動かされた彼女の一族達は、恵姫に血液を提供する事を快諾。手術も成功し、彼女のこぶは綺麗に取り除かれる。
しかしその帰り道、再び同じ旅籠に寄った仁と咲は、大ケガをしたお初と遭遇。緊急オペをする事になるのだが・・・・・
咲が一生懸命、独り相撲を繰り広げていました(笑)
確かに時代が違うのだから考え方が違ってもあたりまえだけど、じれったい(笑×2)
仁は未来をどうするのか・・・。すっかり咲しか見えていない様子。
お初が仁の先祖なのか・・・というセリフが出てきましたけど、案外龍馬と何か関係があるような気がしてきました。
どんどん幕末に近づいてきますけど、結局最後はどうなるのか!?・・・と、そこに尽きますわね、感心は。。。でもでも、そしたから終わっちゃうんだよ!(あたりまえでしょ・・・)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: JIN-仁- 第4回:
» JIN―仁― 第4話 [MAGI☆の日記]
JIN―仁―の第4話を見ました。
仁の元に龍馬から手紙が届き、同郷の中岡慎太郎と出会った龍馬は、薩摩藩と長州藩を和解させようと2人で奔走していることが分かる。
仁は血液型を判別する遠心分離機を...... [続きを読む]
受信: 2011年5月 8日 (日) 23時25分
» JIN−仁− 第四話 江戸から消える [レベル999のgoo部屋]
『江戸から消える』
内容
1865年。
龍馬(内野聖陽)が薩摩の西郷(藤本隆宏)を訪ね。。。その後、
長州で中岡慎太郎(市川亀治郎)と出会い、亀山社中を設立。
そして、東修介(佐藤隆太)と再会しているころ。
皇女和宮の件により、
咲(綾瀬はるか)の兄・恭太...... [続きを読む]
受信: 2011年5月 8日 (日) 23時31分
» 【JIN-仁-】第4話 [ドラマ@見取り八段・実0段]
ずっと気にかかっていたことがある。
この世界のどこかには確実に俺の先祖がいる。
もし俺が自分の祖先と係わってしまったらどうなるんだろう?
別段、何も起こらないんだろうか?
それとも、そのこと...... [続きを読む]
受信: 2011年5月 8日 (日) 23時55分
» ドラマ「JIN-仁-」完結編 第4話「江戸から消える」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
江戸で4度目の春------。
薩長同盟、亀山社中、操練所----------昨年馴染んだ言葉がたくさん出てくる今の龍馬のいる場所。
一方、遠心分離機を発明した仁。
これで血液型が判明することになるという。
すごいなぁ。
一応これで血液型が判明して、輸血を必要とす...... [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 00時30分
» ドラマ「JIN-仁-」完結編 第4話「江戸から... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
江戸で4度目の春------。薩長同盟、亀山社中、操練所----------昨年馴染んだ言葉がたくさん出てくる今の龍馬のいる場所。一方、遠心分離機を発明した仁。これで血液型が判明することにな... [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 00時30分
» JIN-仁- #04 [ぐ〜たらにっき]
『江戸から消える』 [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 00時42分
» Jin−仁−2 #4 [よくばりアンテナ]
え〜〜〜っ!!?どうなっちゃうの仁先生!!
仁友堂ではペニシリンを粉末にする試みを続けていた。
さらに、仁先生は遠心分離器を作って、血液型を調べることができるようになった。
血液型を調べること...... [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 01時22分
» 『JIN-仁-完結編』 第4話 [美容師は見た…]
もう~、急に中身濃すぎ~の展開早すぎ~の。龍馬も仁先生も心配なのよ~(ノ゚ο゚)ノ 1865年に中岡慎太郎(市川亀治郎)と出会い、亀山社中を作った龍馬。1866年に桂小五郎(山口馬木也)がちっくと登場し、薩長同盟も難航。それを龍馬は、西郷の盲腸手術をしてくれた仁の恩義を... [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 01時31分
» 「JIN -仁-」第4話 [日々“是”精進! ver.A]
仁の体が消えてしまった
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105080005/
日曜劇場 JIN -仁- オフィシャルガイドブック
posted with amazlet
at 11.05.04
ワニブックス
売り上げランキング: 247
Amazon... [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 06時20分
» 《JIN-仁ー》★2-04 [まぁ、お茶でも]
1865年 冬
龍馬から、仁に手紙が来た。
<先生元気かえ?わしは元気にやっちょるぜよ。薩摩に来たわしは
先生が手術した西郷さんとウマが合うてのう。手術4ん時の話も改めて
聞いたぜよ。そんなことをしながら 長州にも顔を出しちょる。
長州ではわしと同じ土佐の脱藩浪人で 長州の預かりとなっちょる
中岡慎太郎いう男と会うたがじゃ。
この男はなんとわしと同じことをたくらんじょって 今は二人で長州と薩摩の
和解に走り回っちょるぜよ。
... [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 09時06分
» JIN 仁 完結編 第4話 感想 [オタクと呼ばないで]
昨夜放送のTBS系ドラマ「JIN 仁 完結編」第4話の感想など。時は1866(慶応2)年。南方仁(大沢たかお さん)が江戸へ来て4回目の正月を迎えました。医学館の多紀玄琰(相島一之さん)が、要人の治療の話を持ちかけてきます。その内容は、川越藩主の正室・恵姫(緒川たま... [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 11時26分
» 「JIN -仁-」完結編 第4話〜意地を張るとろくなことはありませぬ [世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)]
「JIN -仁-」第4話
薩長同盟のくだりを見てると、やはり『龍馬伝』を思い出さずにいられません。
で、薩摩も長州も意地の張り合いで、高杉や西郷たちにも咲ちゃん(綾瀬はるか)から「意地を張るとろくなことはありませぬ」と言って説得してもらいたいところです。
たまたま『仁』の世界では西郷さんの腹の傷が薩長を結び付けましたけどねぇ・・・。
それにしても、駆け回り身を賭して薩長同盟を進めた坂本龍馬と、携帯電話1本で連立依頼した菅首相とでは、人間性が違いすぎます。
−◆−
恵姫(緒川たまき... [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 13時08分
» JIN~仁~2 第4話 [ぷち丸くんの日常日記]
ペニシリンの粉末化に取り組む仁(大沢たかお)の元に、川越藩主の妻・
恵姫(緒川たまき)のコブを治療してほしいとの依頼が入った。
それを引き受けた仁は、咲(綾瀬はるか)を連れて川越へ向かう途中、
立ち寄った宿でお初(畠山彩奈)という不思議な少女と出会う。
お初と... [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 18時09分
» 〔感懐5.08〕いざなわれし義の仁の物語 [義風捫虱堂]
JIN−仁− 第四話~
DOG DAYS EPISODE 06
[続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 21時07分
» JIN−仁− 第4話:江戸から消える [あるがまま・・・]
仁先生、消えた!Σ( ̄▽ ̄;|||
お初ちゃん@畠山彩奈てば何者?助けてはいけない人なの?
この少女と仁先生はどんな関係なの???
このお初ちゃんを演じた彩奈ちゃんは朝ドラ【つばさ】ではちょっと
憎たらしい感じの子どもだったけど、今回は何て愛らしい・・・
初対面...... [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 22時26分
» JIN ~仁~ 第4話 [シフォンなキモチ]
仁が消えてしまった!って、ラストっすか! 来週が見逃せないじゃないですか
超展開
先週、思いっきり咲に振られてしまった仁先生です。なのに、川越まで咲と二人旅です♪ 婚前旅行ではなく、お仕事ですけどね! 相部屋になって、かなりわたわたとしてましたけどw 今回は、こぶが... [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 23時16分
» 「JIN-仁-」第4話 感想です [徒然”腐”日記]
昨日は「母の日」でしたね子供らに特に何をして貰ったわけでもないんですが日頃から1号なんかはよく手伝いをしてくれるので毎日が母の日・・・・って事で良いんだろうなぁなんて無... [続きを読む]
受信: 2011年5月10日 (火) 06時36分
» バブ&トリコ&JIN [別館ヒガシ日記]
バブは古市回だったけども
古市の男気&葵ら見れ良く
東条は少しだけ登場も引張られ
男鹿より古市メインも良かったよ... [続きを読む]
受信: 2011年5月10日 (火) 11時44分
» JIN-仁- 完結編 江戸から消える [のほほん便り]
なんだか随分、盛り沢山でしたね。はたして、今回から見はじめた方は、ついていけるのでしょうか?
龍馬(内野聖陽)の活躍あり。仁(大沢たかお)と咲(綾瀬はるか)の、微妙な関係。じれじれ道中あり、川越藩主の妻・恵姫(緒川たまき)のコブの治療あり。
遠心分離機を発明による血液型の判定から輸血の可能性に、ペニシリンの改良
最初からずっと続いてる、謎の頭痛。タイムスリップによる歴史にかかわってしまうことへの不安。とくに自分のご先祖様と関わってしまったら…
と、不安は的中?! 謎の少女を... [続きを読む]
受信: 2011年5月10日 (火) 17時10分
» 【JIN(完結編)】第4話と視聴率「江戸から消... [ショコラの日記帳]
昨日、頭痛で昼間から寝てたので、レビュー、遅くなってしまいました(汗)第4話の視聴率は、前回の20.4%より少し上がって、20.7%(関東地区)でした♪20%台キープで順調です♪(^... [続きを読む]
受信: 2011年5月11日 (水) 10時54分
» ペニシリン アレルギー [もっともナウい(笑)ニュースダイジェスト]
JIN-仁 第四話
1886年、仁は江戸に来てから、4度目の正月を迎える。 仁は医学館の多岐からも厚い信頼を得て、ペニシリンの「粉末化」に向けまい進する。さらに、失血死を防ぐ手段として、「輸血」を検討、遠心分離機を完成させ、血液型の判別(続きを読む)
“歴史に観る今日の出来事"
選挙で、護憲3派が大勝する。 1929/05/10,昭和4/05/10 細菌学者アレクザンダー・フレミングが、前年発見した殺菌物質を「ペニシリン」と命名する。 1969/05/10,昭和44/05/10 国鉄が1・2等車を廃... [続きを読む]
受信: 2011年5月11日 (水) 13時15分
» JIN -仁- 5話 [Simple*Life ドラマ感]
仁先生が消えてしまった。
あの女の子と関わると手がしびれてしまって
触れない。
あの女の子は仁先生の祖先か何か?
でももし祖先なら生きていなくちゃいけないはず・・・
でも手術をしようとしたとたんに消え始めた仁先生。
一体どういうことなんだろう。
前回の和宮を救ったということで
お礼をされる仁先生。そして医学館の多木先生と
共同でペニシリンを量産するようになり
もっともっと使いやすくするために研究をし始めた。
大学同士の垣根がとれるように
医学館と仁友堂ともペニシリンの研究で垣根がとれそうですね... [続きを読む]
受信: 2011年5月11日 (水) 21時01分
» 「JIN-仁-」第4話 [fool's aspirin]
仁先生が消えちゃうよーっ!…てなシーンが前回の予告であったのに、ちっとも出てこないと思ったら、こーんな最後ギリギリで消えるとはっ!しかもビミョーに5分拡大って、編集さんもカットしきれずにこうなっちゃったのかしらん(笑nbsp;... [続きを読む]
受信: 2011年5月13日 (金) 01時58分
コメント
>お初が仁の先祖なのか・・・というセリフが出てきましたけど、案外龍馬と何か関係があるような気がしてきました。
そっか~。。。そこは思いもしなかった。
この子を治療すると仁先生は消えちゃうのかなぁ。。。
でも、お初が死んじゃうっていうのも嫌だし(ノ_-。)
しかし、手術中に仁先生がいなくなったら、手術はできないわけで~。。。
なんか、今回は予告にも全く先が見通せる内容がなかったから、
ネタバレよりもマシだと思いつつ、次が気になって仕方ない~(~_~;)
投稿: くう | 2011年5月 9日 (月) 00時47分
くうさん
なんか仁先生、完全に消えちゃったよね。
仁の先祖がお初なら、死んじゃったらマズイわけで
消えそうになったのは逆の理由か
龍馬が原因のような気がするなぁぁぁ~。
それにしてもパート2になっても
テンション下がらないね~。
近年、こういうドラマは自分的に少ないので
嬉しいけど・・・終わらないでーー!(また、そこ・・・)
投稿: せるふぉん | 2011年5月10日 (火) 09時38分
仁のお初役だった畠山彩奈さんはTBSで放送予定の「金曜ドラマ おとなの夏休み」(2005年に日テレで放送された作品のリメイク版)にも出るそうです。
投稿: 鎌倉霊園正門前太刀洗 | 2012年2月14日 (火) 22時26分