JIN-仁- 第5回

野風の姐さんにあたる先輩花魁の夕霧は末期の梅毒患者だった。
この時代では手の施しようのない病気。抗生物質なしでは治療は不可能だった。
しかしせめて予防策を取ろうと、緒方を伴い廓内の検診にやってきた仁だったが、あまりにも病気への知識のなさと、仕事を失ってしまうという恐怖から女郎たちは検診を受けようとしない。
ところがそんなある日、咲のちょっとした行動がきっかけでペニシリンの製造方法を思い出した仁。それはかつて未来が仁に見せてくれたレポートの中に記されていた抽出方法だった。
早速、緒方たちの協力を得てアオカビからペニシリンを製造する事に挑戦する仁。そうしている間にも夕霧は日に日に悪くなっていく。
そしてとうとう、ペニシリンの薬効が確認でき、廓に急いで向かう仁だったが。。。
残念ながら夕霧さんは亡くなってしまいました。
しかし、ずっと気になってるんですが、あの注射器はディスポを使いまわしてるんでしょうか?それともガラス管のものを作ってもらったのかしら・・・(どうでもいいだろ!)
苦労の末、この時代にペニシリンまで生み出してしまった仁ですが、あまりにも画期的すぎて、どうにもこの時代の人にはついてこれない様子。
思いっきりついてきてる緒方先生や龍馬はやはり考え方が柔軟なんでしょうかね。
未来の写真を見せてペニシリン製造のいきさつを咲に話す仁。
仁にとっても咲は性別を超えて大切な存在になっている様子。
緒方を演じている武田鉄矢さんですが、いい仕事してますねぇぇぇ~。あのただ穏やかに微笑む表情で涙が出てきてしまいます(笑)
廓の中でのセットや、花魁の衣装も見事ですが、演じている役者さん達が本当に素晴らしいバランスで、このドラマを紡いでいってる感じですね。
しかしどうにも来週あたりから激動の展開になりそうです。
それにしてもホルマリンくんは何処に!?
追記 JIN-仁-の視聴率が、ななななんと20.3%に!
おおおお、この勢いで本当に劇場版にいっちゃって欲しい!
(どうしても諦めるもんか 笑)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: JIN-仁- 第5回:
» ドラマ「JIN-仁-」第5話 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
末期の梅毒患者--------------。今回の仁のやったのは、薬の精製。劇的な医学の進歩になったことは間違いない行為。はたしてこれが未来にどう繋がるのか・・・。仁でもこの病を治すのは無理。薬さえあれば・・・!!だが身体を売らずに、女郎にどうやって生きて行けという...... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 00時45分
» 【JIN-仁-】第5話 [見取り八段・実0段]
やがてこの病は治る日が来ると先生はご存じのようですな。洪庵は笑いながら言う。全てを見通しているかのように。野風の姉貴分の花魁、夕霧は、ひと目見て解る末期の梅毒患者だった。私には、手の施しようもございません。野風に治療を、と迫られた仁は頭を下げる。初期の...... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 01時07分
» JIN-仁- 第5回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『神に背く薬の誕生』 [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 01時41分
» JIN-仁- 第5話 [MAGI☆の日記]
JIN-仁-の第5話を見ました。MISIA/逢いたくていま(CD)咲と共に仁は鈴屋の術後の検診に吉原を訪れていた。そこで、野風に診てもらいたい病人がいると通された部屋で待っていたのは末期の梅毒患者である夕霧だった。「先生、この方は…」「梅毒の患者さんです、末期の」...... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 05時30分
» 「JIN-仁-」第5話 [日々“是”精進!]
第五話野風の先輩に当たる花魁の夕霧を診察することになった仁。夕霧は重度の梅毒に侵され、江戸時代の医術では手の施しようがない状態だった。何とか救ってほしいと野風から懇願された仁だが、特効薬の「ペニシリン」がない今、治すことはできないと告げる。一緒に...... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 06時22分
» JIN−仁− 第5話 神の薬 [レベル999のマニアな講義]
『神に背く薬の誕生』内容仁(大沢たかお)が野風(中谷美紀)に連れられて向かった一室。治して欲しいと。。。そこにいたのは野風の先輩女郎夕霧(高岡早紀)。末期の梅毒の患者だった。すでに手の下しようがないと告げる仁。洪庵(武田鉄矢)にもこの時代にはないと言う...... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 07時29分
» JIN−仁− 第5話 神の薬 [レベル999のマニアな講義]
『神に背く薬の誕生』内容仁(大沢たかお)が野風(中谷美紀)に連れられて向かった一室。治して欲しいと。。。そこにいたのは野風の先輩女郎夕霧(高岡早紀)。末期の梅毒の患者だった。すでに手の下しようがないと告げる仁。洪庵(武田鉄矢)にもこの時代にはないと言う...... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 07時31分
» 《JIN-仁ー》★05 [まぁ、お茶でも]
文久2年(1862年)冬
野風に呼ばれて,姐さんを助けてと見せられたのは、夕霧と言う野風がついていた花魁だった。病名は梅毒。それも末期だった
[続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 08時25分
» JIN-仁- 神に背く薬の誕生 [のほほん便り]
今回の仁の活躍は、この時代、画期的な薬剤。特効薬ペニシリンの開発! (さすがコミック原作の醍醐味、全開!)
仁(大沢たかお)が野風(中谷美紀)から治して欲しい、と依頼されたのは、先輩花魁である夕霧(高岡早紀)。 でも彼女は末期の梅毒でした
予防のために女郎たちの検診を申し出るも「飯の食い上げ」と、つれなく皆に逃げられてしまいます。
なにかあるはずと苦しむも、なかなか思い出せない彼。咲(綾瀬はるか)が廊下に油をこぼしたことから、ペニシリンの製法を思い出しました。
日に日に衰えて... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 08時28分
» 【JIN-仁-】第5話感想と視聴率 [ショコラの日記帳]
【第5話の視聴率は11/9PMに追加します】梅毒末期の夕霧(高岡早紀)さん、残念ながら治すことはできませんでした。でも、最後に、少し回復して吹き出物も減って、咲がお化粧してあげて、綺麗になりました。野風が鏡を持って来て、見せてあげました。野風「お綺麗でありん...... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 10時20分
» JIN-仁- 第5話:神に背く薬の誕生 [あるがまま・・・]
おさらばえ〜(ノ_・。)クスン・・・
この時代では治療は無理かと思ったけど、何とかペニシリンの製造方法も思い出し
も一度、夕霧姉さんの艶やかな姿が見られるかと思ったのに・・・{/face_naki/}
泣いても一生 笑っても一生 ならば今生 泣くまいぞ
だけど、当初の病んだ姿ではなく、綺麗に化粧をして微笑んであの世に旅立てたのは
やっぱペニシリンのおかげ。
仁と未来の出会いは、このペニシリンがきっかけだったんですね〜。
未来に声をかけられて、告白かと思ったって!(笑)
そして、今回ペニシリンの製... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 13時15分
» 『JIN-仁-』 第5話 [美容師は見た…]
野風に、末期の梅毒患者・夕霧(高岡早紀)の治療を頼まれた仁は、手の下しようがないと断りましたが…「今の我らに、何かできることはないんでしょうか。 今、目の前で苦しんでおる民のために」洪庵の言葉に仁はまず、梅毒の感染を防ぐため、女郎たちを調べることに。ところ... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 15時01分
» JIN-仁- (中谷美紀さん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆野風 役の中谷美紀さん(のつもり) 中谷美紀さんは、TBS系列で毎週日曜よる9時から放送されている日曜劇場『JIN-仁-』に出演しています。昨日は第5話が放送されました。●あらすじと感想 [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 22時07分
» JIN-仁- 第5話 「運命と悲劇の再会」 [青いblog]
あらすじ 幕末は、一人の脳外科医に委ねられた…。タイムスリップした脳外科医・仁が動乱の幕末を駆け巡る、超歴史スペクタクル&SFヒューマンエンタ [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 22時23分
» ドラマ JIN-仁- 第5話 感想 [本家らう゛ろくた逃避中]
第5話 野風の慕う花魁夕霧の梅毒を治して欲しいと頼まれた南方先生。 すでに末期の状態で、苦しそうでした。さすがの南方先生も野風に助ける事ができないと言わなければならないほどに。 野風さんとの会話で、女郎は梅毒に怯えて生きなければならないのかとか、身体を売らず..... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 23時28分
» 「JIN仁」5☆☆☆ [ドラマでポン!]
出来たーペニシリン!薬効確認!!医学の知識だけあっても、器具や薬がなくては何も出来ないとお手上げだった1話の仁先生でしたが、点滴や注射針など着々と作らせて、ついに抗生剤も作ってしまいましたよー。これで耐性菌の発生も早まりました! しかも名前はそのまま「...... [続きを読む]
受信: 2009年11月10日 (火) 00時48分
» JIN-仁-第5話(11.8) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
野風@中谷美紀の懇願で、南方仁@大沢たかおが診ることにした患者は、
末期の梅毒に侵された花魁夕霧@高岡早紀
特効薬となるのは、この時代には、まだ解明されていないはずのペニシリン、
ペニシリンを開発することは許されることなのか、迷う仁だったが、
「私が、医学の時計の針を進めれば、未来はもっと医学の発達した世界になる。
そうすれば、彼女の手術は成功するかもしれない・・・。」
という思いから、ペニシリンを製造することに・・・。
前回放送後、ヤブログ!キーワードの検索ランキングに
梅毒が... [続きを読む]
受信: 2009年11月10日 (火) 03時34分
» JIN -仁- 第5話 主人公は戦っているか? [平成エンタメ研究所]
第5話は<プラス思考のススメ>ですね。
「泣くも人生、笑うも人生。同じ人生なら笑った方がいい」
プラス思考ですね。こんなのもある。
仁(大沢たかお)いわく「死もまた救い」。
咲(綾瀬はるか)もこんなことを。
「夕霧さんが笑って逝けたのはペニシリンのおかげ」
すべてを肯定的にとらえる。
これは人生を明るく生きていく知恵ですね。
★さて今回は第5話の構成について
第5話は四つの構成で描かれている。
ひとつめは、仁がペニシリン製造を決心するまで。
ふたつめは、ペニシリンが完成するま... [続きを読む]
受信: 2009年11月10日 (火) 09時00分
» 日ドラ「JIN-仁-」第5話 [みーこの☆きまぐれ日記]
日ドラ「JIN-仁-」第5話〜神に背く薬の誕生〜視聴率が、5話は20.3%・・・ついに、20%越えですね。うん、分かります・・・・・・面白いで〜すよ簡単なあらすじは・・・・彦三郎(六平直政)の往診で鈴屋を訪れた仁(大沢たかお)は、野風(中谷美紀)に頼まれ、夕霧(...... [続きを読む]
受信: 2009年11月10日 (火) 18時29分
» 銀魂&仁 [別館ヒガシ日記]
は人気投票の結果で襲われる展開で
今回は台詞ランク同様にキャラ結果ランクしたが
約87万枚を四捨五入して100万枚は凄く
&地味な割りに順位が凄い思う方だが... [続きを読む]
受信: 2009年11月10日 (火) 20時56分
» 仁-JIN-vol.5 [ita-windの風速計]
■仁-JIN-脚本/森下佳子演出/平川雄一朗、山室大輔、川嶋龍太郎プロデュース/石丸彰彦、津留正明http://www.tbs.co.jp/jin2009/第5話神に背く薬の誕生--------------------------------------------------------野風は仁に姉さんを治して欲しいとして、病床に伏せる夕...... [続きを読む]
受信: 2009年11月11日 (水) 14時47分
コメント
>あのただ穏やかに微笑む表情で涙が出てきてしまいます
そうなの~!緒形先生は人格者だった~!
緒形先生、最初、何か企んでるとか思っちゃってゴメンなさいっっ(懺悔)
何か変な陰謀に巻き込まれちゃいそうだしね~。。。
仁だってどうなるか解らない。
今日はペニシリンで思い切り感動したけど、ラストで
思いっきり不安になっちゃった。。。(; ;)
この時代で死んじゃうって事はないよね(; ;)
投稿: くう | 2009年11月 9日 (月) 01時09分
くうさん
>この時代で死んじゃうって事はないよね
いや!劇場版にいくまでは生きててもらう!
(もう劇場版と決め付けてるから)
>緒形先生、最初、何か企んでるとか思っちゃってゴメンなさいっっ(懺悔)
ぎゃははははは~~
純粋に仁について学んでますよね。
しかしその緒方先生が・・・・っ!!
あ~、もうダメダメダメダメダメダメ~~
武田鉄矢は死んじゃダメなのぉぉぉぉ!(またしてもトラウマ)
いっつも1時間があっという間だからさぁ
毎週2時間SPにしてくれないかなぁぁぁ(こらこら)
P.S 仁が斬られそうになる度にラグトーリンが助けてたら
毎回同じ事の繰り返しだよー(笑)
ん!待てよ!?そうすればずっとエンドレスで続くんじゃ・・・?(おーい)
投稿: せるふぉん | 2009年11月 9日 (月) 01時34分
このドラマいいですよね
いろんなことを考えさせてくれます
夕霧の最期の「泣くまいぞ」、に泣いてしまいました
投稿: ぱる | 2009年11月 9日 (月) 21時34分
ぱるさん
仁のひたむきさが胸にグッときますね。
もうこのままずっと続けてもらいたいです(笑)
そろそろ折り返し地点かぁ~と思うと
今から寂しいですもん。
投稿: せるふぉん | 2009年11月10日 (火) 23時35分