« ラブシャッフル☆第9回 | トップページ | 銭ゲバ 最終回 視聴率は・・・ »

銭ゲバ 最終回

Still0147 Still0148 とうとう最終回を迎えた「銭ゲバ」

ある意味すっごく予想通りでしたが、変わった趣向の最終回でしたね。

では、最後の感想をいってみましょうか。

海辺の小屋に緑と共に到着した風太郎は体にダイナマイトを巻きつけて、一人小屋に入る。導火線に火をつけ、腕に巻いたロープを後手に回して体を拘束する。
そして子供の頃に柱に書いた「金持ちになって幸せになってやる」という文字を見つめる。

Still0149 Still0152 あの貧しかった子供の頃とは全く別の自分。
少年野球の帰り道、友達とディズニーランドに行く約束をし、母に自分の小遣いで行きなさい、と言われて文句を言っている風太郎。会社から帰ってきた父は、また勝手にゴルフクラブを買ってきては母に小言を言われている。

母は持病があり、手術をする事になっているが、風太郎は不安で仕方がない。大丈夫だ、と父に励まされながら野球の練習。母の手術は無事成功に。
大金の入った財布を偶然拾い、警察官に届ける。

Still0153 Still0155 大学の合格発表で知り合った三國茜と交際。茜には美人の姉、緑がいる。その恋人は白川。
そして緑と同じ造船会社に就職。初任給で父と酒を飲んだ。やがて茜と結婚。仕事が思うように行かなくて緑と飲みに行き、愚痴るはずが、酔った緑につき合わされ。。。

茜が出産。緑や譲次、桃子や健蔵も祝福にやってくる。
子供を抱いた茜がアパートの窓から出勤する風太郎を見送る。

まるで今までの記憶を書き換えるように
平凡でも幸せな人生を送る自分の姿を思う風太郎。
Still0154 Still0157 Still0158 Still0159 Still0160 Still0161_2 Still0162 Still0164

  

  

そして緑の目の前で小屋は大爆風と共に吹き飛んだ。

  

Still0166 なんかすごいドラマでしたね~。
もしかして1時間、回想シーンとかで繋げるのか・・・・と思いましたが、回想じゃなく妄想・・・かな(笑)
この最終回に不満な人、たくさんいるのかもしれないけど、わたしはかなり満足できました。
幸せな風太郎。もう一つの彼の人生。
今までの暗くて絶望的なドラマを忘れるような全く別の物語。風太郎の顔にキズはなく、両親も健在。平凡だけれど知り合った女性と結婚して幸せな家庭を築く。

Still0169 Still0167 結局、彼は「金持ち」になりたかったのじゃなく、「幸せ」になりたかったんですね。金がなければ幸せになれず、金持ちになっても幸せになれない。そんな結論をみてしまった彼にはもう死ぬしか道がなかったんでしょう。

死ぬ前に伊豆屋さんに金を送っていた彼は、何を思ってそうしたのかな。そうする事で彼らがまた以前のような生活を取り戻せるなら・・・・と、そういう思いが少しはあったんだろうか。。。

Still0150 Still0151 内容的にみて、なんともいえないダークなお話だし、第1回目なんてもう最悪なドラマだと思ってたけど、とにかく凄いドラマでした。好きなストーリーじゃないけど、引き込まれたし、ものすごい気迫のこもったドラマ作りを見せてもらった気がします。
松ケンよ・・・やっぱりきみは凄かったね

しかし、なんとなく切ない雰囲気で幕を閉じたかと思いきや、あのラストの風太郎の告白。。。ははは、最期の最期まで、きっちりと「銭ゲバ」だったわけね。

Still0171 あの死ぬ間際の物語だけ、記憶にとどめて終わりにしたいな。あれが実は風太郎の本当の人生だったと思いたい。

  

  

過去の記事です。

銭ゲバ第1回  第2回  第3回  第4回  第5回  第6回  第7回  第8回

■10%OFF+送料無料■TVドラマ 松山ケンイチ主演 DVD-BOX【銭ゲバ】09/5/22発売

|

« ラブシャッフル☆第9回 | トップページ | 銭ゲバ 最終回 視聴率は・・・ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

連ドラ☆2009年」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
興味深く読ませて頂きました。
銭ゲバ最終回ですが、涙が出て止まりませんでした。
かわいそうな子やって思って…
ただ最後のシーンはびっくりしたというか…
なかなか映画っぽくて良かったのでは。
見ごたえがあったと思います。

投稿: よりきち | 2009年3月15日 (日) 22時59分

予想では、最終回は風太郎の不幸な生きザマを
見せられて、お涙頂戴で同情を誘う展開になるのかなと
思ってたんですが、全然違ってた
だけど、あのささやかで平凡な妄想は
リアルな人生を見せられるよりも切なかったですわぁ。
幸せを求める筈が、いつしか銭ゲバへとなってた風太郎。
風太郎の犯した罪は重いけど、悲しいお話だったズラ
でも風太郎を演じたのが、松ケンだったからこそ
成立したドラマでしたわ~

投稿: まこ | 2009年3月15日 (日) 23時33分

そうなんですよね~。
ある意味、予想通りの最終回だったわけだけれども、
ああいう見せ方をして来るとは思わなかった。

平和な幻想世界を見た後の現実は悲しかったですわ。
伊豆屋さんにお金を送ったのは、私は意外に感じたわ~。

好きなドラマ。。。じゃないんだけどね。でも、
何か迫ってくる物があったなぁ、と。
最期の独白まで大胆不敵だもん。。。
やっぱり風太郎は凄いよ。惨敗です。

松ケンあっての風太郎よね。
何でも入り込む憑神みたいな役者さんだね~。
この後、すぐにまた違うキャラが入るのかなぁ。。。^^;

投稿: くう | 2009年3月15日 (日) 23時52分

すごく正直なドラマだったと思います。

嘘のないドラマ。だからこそ受け入れたくないと思う人が多いかもしれません(u_u。)


最後までそれが違っていたとしても自分の信じる事を信じ続けた風太郎がすきです。


ドラマ自体もそんな気がします。最後までぶれずにあのシーンで終わってくれてよかった。

あと松ケンさんやたらヨダレたらしますね〜

投稿: aibaba | 2009年3月16日 (月) 14時07分

よりきちさん

いらっしゃいませ。

すごいストーリーでしたね~~
わたしは初回の時には、もううんざりしちゃったんですけど
松ケンだって事で結局最後まで見ました。
でも、悲惨なはずなのに、ものすごい後味の悪さじゃなかったんですよね。それが作り手側のうまさだったと思います。

また来てくださいね☆

投稿: せるふぉん | 2009年3月16日 (月) 23時54分

まこさん

あの幻想が終わりになった時には
「え?もう?もう終わりなの?」って感じで
あんなドラマとしては全然面白くない
普通な映像を、もっと見ていたいと心底思ってしまいました。
これこそ、製作側のマジックだったような気がします。
平凡で何の変哲もない日常が、これほど眩しく映るとは・・・。

人生の最期に「幸せ」って文字に捉われていたって事が
彼の答えですよね。。。
だって最期は札束持ってたわけじゃないし。
でも彼のラストの独白がビックリはしたけど
彼が悲惨な気持ちのまま死んだんじゃないって事がわかって
ヘンな話だけど、ちょい救われたかも。

投稿: せるふぉん | 2009年3月16日 (月) 23時59分

くうさん

わたしも伊豆屋にお金を送ったのには驚いた。
正直、あの手紙を見た時かなり胸が苦しくなったわ。
わたしにはあの幻想シーンより、あの手紙の方がこたえたな~。
あんな罵りながらも、ちゃんと彼らが善人で
お金を手にする事によって幸せになれるのをわかってたんだろうね。
結局、お金を得ても孤独なままじゃダメって事だよね。

松ケン・・・一体どういう子なんだろうね。
ここまで暗く悲惨なキャラを
ここまで入り込んでやったら辛くてたまらないだろうと思いきや
クランクアップの瞬間には彼自身に戻ってるのよね。

この切り替えがあれば、この世界で長く
やってくれるのかな・・・と期待してます。

で、わたしはあの後、すぐに「デトロイト・メタル・シティ」を見ました(爆)

投稿: せるふぉん | 2009年3月17日 (火) 00時06分

aibabaさん

あの幻想シーンといい、ラストシーンといい
見事なドラマでしたね。

わたしは初回の時は正直言って
最後まで見られないな・・・と思ってたんですよ。
でも2回目以降は、そんなに辛く感じなかったな。
いや、初回があまりに辛すぎてマヒしちゃったのかも。
最初から最後までうまく計算されてますよね~、今にして思うと。

子供の頃の風太郎があまりに不憫で
そればっかりが頭から離れません。

彼が銭ゲバとして後悔せず死んでいく・・・というのを聞いて
ちょいビックリと共に、少しホッとしたりして。。。

投稿: せるふぉん | 2009年3月17日 (火) 00時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銭ゲバ 最終回:

» 銭ゲバ 第9話(最終回)風太郎の幸せ [レベル999のマニアな講義]
『幸せはどこにあるズラ?』内容死を決意した風太郎(松山ケンイチ)。ダイナマイトを体に巻き付け、そして導火線に火をつけた。風太郎が入っていった小屋を見つめる緑(ミムラ)最期の時が迫る中。自分が刻んだ文字を見つめる、、、『幸せ』風太郎は、幸せを妄想しはじめ...... [続きを読む]

受信: 2009年3月14日 (土) 23時40分

» 銭ゲバ 第9話(最終回)風太郎の幸せ [レベル999のマニアな講義]
『幸せはどこにあるズラ?』内容死を決意した風太郎(松山ケンイチ)。ダイナマイトを体に巻き付け、そして導火線に火をつけた。風太郎が入っていった小屋を見つめる緑(ミムラ)最期の時が迫る中。自分が刻んだ文字を見つめる、、、『幸せ』風太郎は、幸せを妄想しはじめ...... [続きを読む]

受信: 2009年3月14日 (土) 23時41分

» 銭ゲバ 最終話:幸せはどこにあるズラ? [あるがまま・・・]
う・・・・・・・・。゚(つÅ`●)っ【糸冬】 何だか、言葉にならないというか、出来ないというか・・・ 風太郎は死ぬのか?反省はするのか? と、最終回がどんな展開を見せるのか全く想像つかなかったけど、 結論としてはやられた〜〜〜って感じズラ{/kaeru_shock1/} 長い長い導火線。それがダイナマイトに点火されるまでの時間は きっと少年時代の風太郎の壮絶な回想シーンで埋め尽くされるのかと思ったのに、 あんなシーンを見せられるとは・・・ 最初の平凡で幸せな家庭の風景は、健蔵が荒れる以前の生活... [続きを読む]

受信: 2009年3月14日 (土) 23時46分

» 「銭ゲバ」第8話(最終回) [fool's aspirin]
ダイナマイトを身体に巻き付け、 導火線に火を点けた風太郎が想い描くのは、幸せの幻。 風太郎が行き着く先はどこなのか…?! 平成の問題作ドラマ、ついに緊迫の最終話! さよなら(初回限定盤)(DVD付) 前川真悟 JUGEMテーマ:エンターテイメント... [続きを読む]

受信: 2009年3月14日 (土) 23時55分

» 【銭ゲバ】第9話 最終回と統括感想 [見取り八段・実0段]
金持ちになって幸せになってやるずら柱に書いた字を見ながら、風太郎は最期の時を迎える。頭に浮かんでくるのは、今までの人生の回想・・・・・ではなくて、もう1つの自分が生きる世界だった。そこそにお金のある家庭に生まれ、そこそこの小遣いを貰い、優しい母と父と楽...... [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 00時19分

» 「銭ゲバ」最終回。 [Flour of Life]
一部で話題のドラマ「銭ゲバ」が最終回を迎えました。先週のラストからあと1時間、どうやって間を持たせるんだと思いましたが… [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 01時02分

» 銭ゲバ最終回 [NelsonTouchBlog]
「銭ゲバ」最終回 「わかったよ~。わかったって。俺はもう死ぬよ。それが望みだろ?消えてやるさ。でもな、俺は間違っていたとは思わない、これっぽっちも思わない・・。この狂った世界で生きてる奴はみんな銭ゲバだ、それでよきゃ、どうぞお幸せに・・。」風太郎は自重気味に不気味な笑みを浮かべ、自分で巻きつけたダイナマイトの導火線に火をつけた。長い導火線に点いた火花が、少しずつ少しずつ風太郎にせまってくる。場所は海岸沿いのボロ倉庫小屋。まだ小学生だった自分と母親がよくいっしょに非難していた場所、父親・健...... [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 03時09分

» 銭ゲバ 最終回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『幸せはどこにあるズラ?』 [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 09時57分

» 銭ゲバ 最終話 [日々緩々。]
“金持ちになって幸せになるズラ” 柱に刻まれた文字を前に、ダイナマイトの導火線に火をつけた風太郎 「わーかったよ…」 この台詞の意味... [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 10時40分

» 銭ゲバ 第9話 最終回「幸せはどこにあるズラ?」 [shaberiba]
火がついた導火線を見つめながら  風太郎は幸せな夢をみる。それは  彼が本当に望んでいた世界だったんだろう(涙)  ↓に続く [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 11時52分

» 銭ゲバ 第9話(最終話)「幸せはどこにあるズラ」 [Happy☆Lucky]
第9話(最終話)「幸せはどこにあるズラ」 [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 12時09分

» 銭ゲバ最終話が終わって。。。 [★リトルフラワー★]
とうとう終わっちゃいましたね。。。いろんな想いが交錯して、涙が溢れてきます。風太郎が思い描いた「幸せ」は、あたし達にとっては、ごくありふれた「平凡」なものかもしれない。でも、風太郎にとっては、「もの凄く価値ある幸せ」だったのかもしれないと思いまし...... [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 14時14分

» ドラマ「銭ゲバ」最終回 [annyの日記]
幼き頃、辛いことがあると母と行っていた 海辺の小屋 風太郎はそこにダイナマイトを胴に巻き入ります。 緑はその様子を小屋からしばし離れ見ています。 導火線に火をつける風太郎 小屋の柱に幼き頃彫った 「幸せ」の文字を見つめると・・・ 幼い風太郎は少...... [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 14時30分

» 《銭ゲバ》★09 [まぁ、お茶でも]
「死ぬの?」 「はい」 「罪の重さに辛くなった?捕まって、死刑になるより、 自分で死ぬほうがいい」 <さようなら、おとうさん・・・> 「どのみち破滅するから」 「僕が間違ってなかったってわかったからですよ」 小屋に入る前、緑に絶対途中でとめようなんて思わないでくださいよ。 ... [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 21時50分

» 「銭ゲバ」最終回・・・感想! [***JoJo気分で気ままにGO!***]
「結局、世の中、金だった」そう答が出た風太郎にとって、もう生きることは何の意味もなく、彼は自ら命を絶つことにする。緑が見守る中、海岸沿いの小屋でダイナマイトを体に巻き、導線に火をつけた風太郎。迫り来る死の瞬間を待ちながら、やがて目の前に過去と”...... [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 21時59分

» 『銭ゲバ』 最終回 [美容師は見た…]
こう来ましたかー!爆破までどう見せてくれるのかと思ってましたけど、1時間持ちましたね~(^_^;)風太郎が夢見た人生。。。まるで別のドラマを見てるようでした。まさに現代の若者、家族の姿を明るく見せてくれました。これを見せるために、暗~い昭和な雰囲気を意識的に醸し... [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 23時05分

» 銭ゲバ 最終回 [のほほん便り]
またひとつ、新たな松山ケンイチ伝説が加わりましたね。まさか、ダークと悲惨の最果てに、こんな最終回が準備されてるのは思ってませんでした。 ダイナマイトを身体に巻き付け、もはや逃れられようがない死へのカウントダウン その悲惨な現実の合間にフラッシュバックするのは「もしも…」に満ちた、パラレル・ワールド もしも、父親が騙されることなく酒におぼれず、DV夫にならず、 ちょっと困ったところはあるけれど、それも、ご愛敬なトーチャンだったら (顔に傷のない、のほほん風太郎と父親のキャッチボー... [続きを読む]

受信: 2009年3月16日 (月) 08時43分

» 「銭ゲバ」第9話(最終話) [*うわのそらブログ*]
「幸せはどこにあるズラ?」  答えなんてない 「終」の文字が出てきてエンディングが終わってもなんだか虚無感が残ってて、ぐるんぐるん... [続きを読む]

受信: 2009年3月16日 (月) 18時09分

» 銭ゲバ 第9話(最終回) [Yが来るまで待って・・・]
風太郎は自らの手で「銭ゲバ」に終止符を打つ事を決意。この世に自分の存在を跡形も残さないようにするとでもいうように、ダイナマイトを体に巻きつけ、点火・・・。 風太郎のいる小屋を、外でじっとみつめる緑・・・。 シーンは風太郎の幼い頃に巻き戻る。 そこには、ご... [続きを読む]

受信: 2009年3月17日 (火) 00時50分

» 銭ゲバ 第9話(最終話) [エリのささやき]
どっかからひょっこり出てきてくれないかな・・ [続きを読む]

受信: 2009年3月17日 (火) 08時13分

» 「銭ゲバ」最終回☆☆☆ [ドラマでポン!]
走馬燈の様に……といえば、人生最期に今までの記憶が駆けめぐることの筈なのに。風太郎のそれは何故か妄想(笑)野球チームの友達とディズニーランド、優しいパパに薬をちゃんと飲むママ。お小遣いを浪費!!して怒られたり。財布を拾えばきちんと届け、お巡りさんにほめ...... [続きを読む]

受信: 2009年3月17日 (火) 13時03分

» 銭ゲバvol.9-最終話- [ita-windの風速計]
■銭ゲバ脚本/岡田惠和プロデューサー/河野英裕、難波利昭演出/大谷太郎、狩山俊輔http://www.ntv.co.jp/zenigeba/第9話幸せはどこにあるズラ?--------------------------------------------------------自殺することを決意した風太郎は、ダイナマイトを身体中に巻き付...... [続きを読む]

受信: 2009年3月17日 (火) 17時54分

» 銭ゲバ&YJ16号 [別館ヒガシ日記]
銭ゲバは風太郎が死に他の人が幸せなる展開も 今回は風太郎の幸せな夢も現実の方が良いと宣言し 結局はで荻野&伊豆屋は助かり幸せになったから 全体としては前半が微妙も後半は良かったし満足だが 最後まで白川の遺体が見つからず終わり微妙だ YJ16号は今号... [続きを読む]

受信: 2009年3月17日 (火) 22時03分

» 銭ゲバ 最終回 [to Heart]
貧しく不幸な生い立ちのために、金しか信用しない”銭ゲバ”となった青年の姿を通し、幸福とは何かを問うエンターテインメントドラマ 日本テレビ系 毎週土曜21:00-21:54 原作:ジョージ秋山ほか 脚本:岡田惠和 演出:大谷太郎、狩山俊輔 主題歌 かりゆし58「さよなら」 出演:松山ケンイチ/ミムラ/宮川大輔/木南晴夏/石橋杏奈/光石研/りょう/椎名桔平ほか 銭ゲバ 9回 幸せはどこにあるズラ? {/book_mov/}死を決意し、ダイナマイトの導火線に火をつけた風太郎(松山ケンイチ)。 なぜ彼は、... [続きを読む]

受信: 2009年3月18日 (水) 00時54分

» 銭ゲバ最終回(※当然ネタバレしまくりです) [〜二次元と三次元の狭間〜]
この最終回を見る為に、これまでの8話を見ていたんだ!と思いました。もし風太郎の家庭がもっと普通だったら・・そして茜も顔のあざもなくて明るく育っていたら・・という、あの「もう一つの世界」には涙しましたね。何に一番涙したかって、風太郎がああいう幸せを頭に描...... [続きを読む]

受信: 2009年3月19日 (木) 01時50分

« ラブシャッフル☆第9回 | トップページ | 銭ゲバ 最終回 視聴率は・・・ »