いつもの「夏目ダイジェスト」
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ワールドカップ2014☆日本初戦敗退(2014.06.15)
- Michael Jackson ◆ Slave to the Rythmn ◆(2014.05.31)
- ついに2013年も終わり・・・(2013.12.31)
- 大変ご無沙汰しております。。。(2013.09.16)
- スティーブ・ジョブズ氏 逝去(2011.10.06)
「上川隆也」カテゴリの記事
- 久々にTAKAYA館更新☆(2015.02.01)
- ドラマスペシャル『火車』(2011.11.06)
- TAKAYA館について(2011.05.05)
- おめでたい話。(2009.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
無理といえば、このお嬢さんは夏目教授が倒れたことをどうやって知ったのでしょうか?
そして確かに、このドラマはずっとメインのカップルに重点を置いて描いて来たのに、こちらの脇カップルの先行きも不透明で気になる。
別れた妻と娘と新たな恋の予感。さらっと流せる情況じゃないですね。
視聴者の興味が分散されてしまいそうです。
さらに数島と如月という妙な(失礼)カップリングもまた気になるところ。
こちらは案外あっさりと鞘におさまったりしないでしょうかね(笑)
投稿: 緑あひる | 2008年6月 9日 (月) 00時18分
緑あひるさん
なんか・・・教授を無理にカッコ良く演出しようとし過ぎて
逆におかしな事になってると思います。
今どき、政略結婚とか具合が悪くなってブッ倒れて
女が看病するとか、ちょっと考えると普通にありえない事ばかり。
さすが韓流・・・てか、それを原作にしてるだけあります。
やっぱり韓流をそのまま日本のドラマに持ってくるのは難しいですね。
以前、仲間由紀恵が月9で「東京湾景」とか、やりましたけど
やはり微妙な結果でした。
投稿: せるふぉん | 2008年6月 9日 (月) 07時43分
韓流を知らないで申しますが、つまりは日韓ドラマの融合にいまいち成功していない、そんな感じなのでしょうか。
投稿: 緑あひる | 2008年6月16日 (月) 01時16分
韓流を日本のドラマに持ち込む必要ないような気がしますね。。
日本の視聴者も「韓流」が好きなのであって、パクリを見たいわけではないのでしょう。
わたしも「天国の階段」だけ成り行きで見ましたが感想は控えておきます(笑)
投稿: せるふぉん | 2008年6月17日 (火) 00時56分