トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国:
» 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(先行・字幕)」みた。 [たいむのひとりごと]
遂に待ちに待ったこの日が!今朝の地震ではいちおう震度4地域。少々ビビりながらの鑑賞。(被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。)”オーパーツ”のオーバーテクノロジーを無理やり理解しようとすると、やは... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 15時39分
» インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 [ネタバレ映画館]
ドキドキね。 [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 16時08分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年) [勝手に映画評]
『インディ・ジョーンズ』19年ぶりの復活。今年は、ランボーといい、インディ・ジョーンズといい、20年近い時を経てからの復活が多いですね。正式公開は来週からですが、先行公開の今日、見てきました。
舞台は、第二次世界大戦が終結して、東西冷戦が激化しつつあるころ。ロズウェル事件から10年が経過していますが、そのロズウェル事件への関連が疑われているエリア51が物語の冒頭のシーンに登場しています。また、アメリカでは、マッカーシズムは終焉していますが、まだまだその後遺症がある事が、ジョーンズがFBIに疑われる... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 16時40分
» 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 やっぱり・・・(x_x) [ポコアポコヤ 映画倉庫]
インディージョーンズシリーズのファンなので、凄く楽しみで、でも期待し過ぎると良くないからと、期待はしないで映画館に行きました。
[続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 16時43分
» 『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』 [Sweet*Days**]
監督:スティーブン・スピルバーグ 製作総指揮:ジョージ・ルーカス
CAST:ハリソン・フォード、シャイア・ラブーフ、ケイト・ブランシ... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 16時57分
» [映画『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆先ず言いたいのは、あれだけ「円盤」ネタはないと言いつつ・・・。
まあ、面白かったから良いけど^^;
最初のエリア51でのロズウェルネタも、ただの独立前振りエピソードかと思っていたら、物語全体を覆うネタだったのね。
まあ、プロローグにしては、長いなあとは思ったが。
◇ ◇
最初に、軍人たちの車輛を挑発する若者たちの乗用車が出てくる。
また、インディが、マットと最初に語り合うダイナー(って呼び名でいいのかな?)での、二つの抗争中の若者グループネタがあったが、
ルーカスなどは、『... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 17時07分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
ドキドキするなぁ〜インディ・ジョーンズに会えるなんて― *『レイダース/失われたアーク』1936年、旧約聖書に登場するアークの行方を追い、ペルー、ネパール、カイロを駆け巡りナチス・ドイツと対決―*『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』1935年、インドで聖なる石サンカラ・ストーンをめぐり邪教の魔術を操る僧侶と対決―*『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』1938年、ナチス・ドイツを相手に、ベニス、ベルリン、トルコを駆け巡り、父ヘンリーとともにキリストの聖杯を探し求める― そして1957年、イ... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 17時22分
» 「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国(INDIANA JONES AND THE KINGDOM OF THE CRYSTAL SKUL)」映画感想 [Wilderlandwandar]
先行上映でやってたので見てきましたです、TOHOサービスデーで1000円でした「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカル [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 17時28分
» 『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』 [kuemama。の<ウェブリブログのへや>]
【INDIANA JONES and the KINGDOM OF THE CRYSTAL SKULL】
2008年/パラマウント/122分
【オフィシャルサイト】
監督:スティーヴン・スピルバーグ 製作総指揮:ジョージ・ルーカス/キャスリーン・ケネディ
出演:ハリソン・フォード、シャイア・ラブーフ、ケイト・ブランシェット、レイ・ウィンストン、ジョン・ハート、ジム・ブロードベント ... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 17時59分
» インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 [そーれりぽーと]
映画界の巨匠がタッグを組み、巨額を投じて製作した考古学アドベンチャー映画と言えば『インディー・ジョーンズ』シリーズ。
今やVFXでなんでも出きる時代、セットだって背景だって、物理的に無理な事だってみんな映像に出きる時代に帰ってきた『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』を観てきました。
★★★
80年代当時を彷彿とするフィルムの色使い、当時の映画以上に時代考証を正確に表現した光景、“あの”シリーズの続きなんだと思わせるリアリティーよりも面白さ優先の演出、昨今いろんなスターが帰ってきてるけ... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 18時03分
» 「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」:新島橋バス停付近の会話 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
{/kaeru_en4/}“この先、行止まり”だって。どうする?
{/hiyo_en2/}どうするって、インディ・ジョーンズなら、そんなの無視して突っ込むところでしょう。
{/kaeru_en4/}でも、俺、インディ・ジョーンズじゃないし。
{/hiyo_en2/}それにまあ、インディ・ジョーンズもいい年だしね。
{/kaeru_en4/}おいおい、俺はまだ、そんな年じゃないぜ。
{/hiyo_en2/}しかし、あちらの俳優はすごいわね。「ロッキー」にしろ「ダイ・ハード」にしろ「インディ・ジョーン... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 18時58分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [スワロが映画を見た]
原題:INDIANA JONES AND THE KINGDOM OF THE CRYSTAL SKULL
製作年度:2008年
製作国:
上映時間:
監督:スティーブン・スピルバーグ
製作:ジョージ・ル... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 19時34分
» 『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』 [唐揚げ大好き!]
全世界待望──新たなる秘宝を求め、史上空前の冒険が始まる!
■1957年、アメリカ国内で米兵に扮した女諜報員スパルコ率いるソ連兵の一団が米軍基地を襲撃。彼らは、宇宙の神秘を解き明かす力を秘めているという“クリスタル・スカル”を探し求め、その手掛か... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 20時10分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [Memoirs_of_dai]
これはまさかの踊るシリーズと同じような展開か!?
【Story】
1957年、大学で学生たちに考古学を教えているジョーンズ博士(ハリソン・フォード... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 21時06分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [eclipse的な独り言]
これを観るとは思いませんでした。近頃の心の状態から考えて、ノリが今一つなんです [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 21時53分
» インディ・ジョーンズ / クリスタル・スカルの王国・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
何十年も映画を観ていると、段々と映画館でワクワクする感覚というものを味わう事が出来なくなってくる。
別に映画を嫌いになった訳ではない... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 23時19分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [Good job M]
公開日 2008/6/21監督:スティーブン・スピルバーグ出演:ハリソン・フォード/シャイア・ラブーフ/ケイト・ブランシェット/レイ・ウィンストン 他【あらすじ】1957年、米ソ冷戦の真っ只中。インディと相棒マックは都会から遠く離れた飛行場で、極悪なソ連の工作員の魔の...... [続きを読む]
受信: 2008年6月15日 (日) 23時49分
» 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 ジャパン・プレミア [アートの片隅で]
「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」の ジャパン・プレミアに行って来ました。
会場の代々木体育館は、20年程前にEW&Fのコンサートに行って以来、久しぶりでした。
その時も今回と同じ2階席だったのですが、天井が低いので音が反響して最悪の音響だったのを思い出しました。
会場に入ると巨大なスクリーンで、インディのコスチュームを着て来場している一般人を次々に映していました。
なかなか皆さん、本格的な格好をしていて、こういう人達って本当にいるんだなぁと感心しつつ、何故かそうい...... [続きを読む]
受信: 2008年6月16日 (月) 12時09分
» インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!
2008年/アメリカ
監督:スティーブン・スピルバーグ
出演:ハリソン・フォード(インディ・ジョーンズ)
シャイア・ラブーフ(マット)
ケイト・ブランシェット(イリーナ・スパルコ)
カレン・アレン(マリオン)
ジョン・ハート(オックスリー)
レイ・ウインストン(マック)
矢追純一さんが喜びそう〜!?[:ピピピ:]... [続きを読む]
受信: 2008年6月16日 (月) 20時22分
» 映画 【インディ・ジョーンズ / クリスタルスカルの王国】 [ミチの雑記帳]
先行上映にて【インディ・ジョーンズ / クリスタルスカルの王国」
19年ぶりとなる「インディ・ジョーンズ」シリーズ第4弾。
おはなし:1957年、ジョーンズ博士(ハリソン・フォード)は、超常現象的なパワーが宿っているという秘宝“クリスタル・スカル”を求め、若者マット(シャイア・ラブーフ)とともに再び冒険の旅へと出る。しかし、インディたちの前に、秘宝を付け狙うロシア軍が立ちはだかり・・・。
映画ファンを長くやっていると、もう終わってしまったとばかり思っていたシリーズ物の続編に出会うことができる... [続きを読む]
受信: 2008年6月16日 (月) 23時35分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [小部屋日記]
Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull(2008/アメリカ)【劇場公開】
監督:スティーヴン・スピルバーグ
出演:ハリソン・フォード/シャイア・ラブーフ/レイ・ウィンストン/カレン・アレン/ケイト・ブランシェット/ジョン・ハート/ジム・ブロードベント
新たなる秘宝を求め、至上空前の冒険が始まる!
考古学者インディ・ジョーンズが秘宝を求めて世界を駆け巡る冒険活劇の19年ぶりとなるシリーズ第4弾。
シリーズを劇場でみるのははじめてなので... [続きを読む]
受信: 2008年6月16日 (月) 23時46分
» 映画「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」(2008年、米) [富久亭日乗]
★★★★★ アクションアドベンチャー、Indiana Jones シリーズの4作目。 前作から19年ぶりの新作はソ連軍相手にIndianaが南米を冒険する。 原題は「Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull 」。 1957年、Indiana Jones (Harrison Ford )と 昔からの相棒George 'Mac' McHale (Ray Winstone)は ネバダ州の米空軍基地「エリア51」に ソ連軍の女性少佐I... [続きを読む]
受信: 2008年6月17日 (火) 07時25分
» インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 [迷宮映画館]
平均年齢・・・高! [続きを読む]
受信: 2008年6月17日 (火) 08時17分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [to Heart]
原案: ジョージ・ルーカス/ジェフ・ナサンソン
脚本: デヴィッド・コープ/スティーヴン・スピルバーグ
出演: ハリソン・フォード/シャイア・ラブーフ/レイ・ウィンストン/カレン・アレン/ケイト・ブランシェット/ジョン・ハート/ジム・ブロードベント
ハリソン・フォード、スティーヴン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカスの黄金トリオで19年ぶりに復活した人気シリーズ第4弾のアクション・アドベンチャー。
今夜、テレビ朝日で、私のお気に入り『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』が放送されますが、昨日先行上... [続きを読む]
受信: 2008年6月17日 (火) 22時41分
» 帰ってきた〜!(映画/ジャパンプレミア:インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国) [美味!な日々]
いやぁ、行って参りました、観て参りました、映画『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 』のジャパンプレミア!! [続きを読む]
受信: 2008年6月18日 (水) 00時04分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★★
(★×10=満点)
監 督:スティーヴン・スピルバーグ
製 作:フランク・マーシャル
製 作
総 指 揮:ジョージ・ルーカス
キャスリーン・ケネディ
キャスト:ハリソン・フォード
シャイア・ラ... [続きを読む]
受信: 2008年6月19日 (木) 13時50分
» インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
先行上映で観た 「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」 本上映になったのでレビ [続きを読む]
受信: 2008年6月21日 (土) 06時55分
» インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
先行上映で観た 「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」 本上映になったのでレビ [続きを読む]
受信: 2008年6月21日 (土) 06時56分
» 劇場鑑賞「インディ・ジョーンズクリスタル・スカルの王国」 [日々“是”精進!]
「インディ・ジョーンズクリスタル・スカルの王国」を鑑賞してきました考古学者のインディアナ・ジョーンズが秘宝を求めて世界を旅する冒険アクションインディ・ジョーンズ」シリーズ最新作。19年ぶりのシリーズ復活!作品中でも19年の歳月が流れていて、前作「インデ...... [続きを読む]
受信: 2008年6月21日 (土) 15時13分
» インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
先行上映で観た 「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」 本上映になったのでレビ [続きを読む]
受信: 2008年6月21日 (土) 23時54分
» 《映画》 インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [古谷千秋の食い倒れ日記]
109シネマズ木場で『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』を観てきた。先行上映なのだが映画館は混んではいなかった。 [続きを読む]
受信: 2008年6月22日 (日) 02時17分
» インディー・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 を観ました。 [My Favorite Things]
19年ぶりの続編。ちょっとムリがあるんじゃないの?と思っていました。 [続きを読む]
受信: 2008年6月22日 (日) 08時21分
» インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
先行上映で観た 「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」 本上映になったのでレビ [続きを読む]
受信: 2008年6月22日 (日) 08時51分
» 『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』を観ましたハリソン・フォード、スティーヴン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカスの黄金トリオで19年ぶりに復活した人気シリーズ第4弾のアクション・アドベンチャーです>>『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカル...... [続きを読む]
受信: 2008年6月22日 (日) 21時08分
» 【インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国】 [えむしのブログ]
不死身でタフガイ、元気バリバリなおじいちゃん!
原題: Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull
監督: スティーブン・スピルバーグ
脚本: デビッド・コープ
製作総指揮: ジョージ・ルーカス、キャスリーン・ケネディ
製作: フランク・マーシャル、デニス・L・スチュワート
撮影: ヤヌス・カミンスキー
音楽: ジョン・ウィリアムズ
美術: ガイ・ディアス
原案: ジョージ・ルーカス、ジェフ... [続きを読む]
受信: 2008年6月23日 (月) 17時06分
» 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」を観に行った [多数に埋もれる日記]
久々に映画を・・・。 [続きを読む]
受信: 2008年6月23日 (月) 21時40分
» クリスタル・スカルの国&BLEACH&課長島耕作 [別館ヒガシ日記]
インディ・ジョーンズ クリスタル・の国は24日(火)10時半に鑑賞し
冒険の方は少し不満もアクションなど他に関しては大満足したね
内容はロズウェル事件からクリスタル・でナスカの地上絵を挟み
黄金都市エルドラドでソ連の女幹部らとバトルし冒険の展開だね
設定が1... [続きを読む]
受信: 2008年6月26日 (木) 19時44分
» INDIANA JONES KINNGDOM OF THE CRYSTAL SKULL 前半 [銅版画制作の日々]
やっと観ることが出来ました!インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
24日、MOVX京都にて鑑賞。何と20年ぶりにあのインディ・ジョーンズが帰ってきたのですね。お馴染みインディー役にはあのハリソン・フォードです。かなりアクションも激しいもんで、ハリソン大丈夫なのなんて思っていたけど、なかなかやりますぞ65歳のハリソンのパワーには参りましたね。そうそう今年66歳になるそうです。とにかく頑張っておられることにを送らずにはいられません。
音楽も変らず、懐かしいです。このでなんか気分もう... [続きを読む]
受信: 2008年6月27日 (金) 10時21分
» 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 [ば○こう○ちの納得いかないコーナー]
インディ・ジョーンズ・シリーズの第4作「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」を鑑賞。前作の「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」が公開されたのは1989年の事だから、19年振りにジョーンズ博士が戻って来てくれた訳だ。
****************************
1957年、第二次世界大戦で共にナチスと戦った相棒の“マック”(レイ・ウィンストン氏)に裏切られ、スパルコ(ケイト・ブランシェットさん)率いるソ連工作員の魔手から危うく逃れたインディ(ハリソン・フォード氏)。共産主義... [続きを読む]
受信: 2008年6月29日 (日) 03時18分
» ★「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
先週は風邪気味だったので、公開二週目の「インディ〜」を週末ナイトショウで。
たしか19年ぶりのシリーズ最新作とかで・・・
60オーバーのハリソン・フォードでアクションは大丈夫か・・・なんて心配されてるけど。。
こういう娯楽大作は見逃すともったいないので、
前売り券1300円払っちゃったけど、レイトショウ1200円の時間帯でも観に行ってしまいました。
... [続きを読む]
受信: 2008年6月30日 (月) 02時44分
» インディ・ジョーンズ4-クリスタル・スカルの王国 (2008年) [シネマテーク]
【コメント】★★★★★★★☆☆☆ 日本の配給会社の無神経ぶりと馬鹿っぷりをさらけ出している映画。これについては後述する。 それはそうとして...。 「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」から19年後の1957年が舞台となっているおり、撮影も19年ぶりなのでつじつまが合っている。つじつまが合っているの...... [続きを読む]
受信: 2008年7月 2日 (水) 16時28分
» 生ハリソンに感激!【インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国】 [犬も歩けばBohにあたる!]
2008年6月5日。 インディ・ジョーンズが東京・代々木国立競技場に現れました! [続きを読む]
受信: 2008年7月 3日 (木) 16時47分
» ◆川田亜子 衝撃映像・・・・・悪魔になった真相とは・・・?! [◆川田亜子 衝撃映像・・・・・悪魔になった真相とは・・・?!]
元TBS人気女子アナウンサー川田亜子本当に美人でスタイル抜群!
川田亜子といえばなんでもいちいちエロく例えてくれ、楽しませてくれますよね♪
でもあまりに激しくお蔵入りになる事が多いらしい・・・
今回そのお蔵入りになったテレビでは絶対放送されない未公開動画を是非ご覧ください!... [続きを読む]
受信: 2008年7月 4日 (金) 03時55分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 観てきました [よしなしごと]
今年1番楽しみにしていた作品インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国を観てきました。前々から見ようと思っており、前売り特典であるCollecters Bookが欲しかったので前売り券を買ったのですが、すっかり忘れていて、劇場でお金を払ってチケットを買ってしまいました・・・。(^^ゞ にしても、日曜のレイトショー。天気は雨。劇場はいつもより人が少なかったのですが、この作品はかなり混雑していました。やはり人気がありますね~。... [続きを読む]
受信: 2008年7月 5日 (土) 19時58分
» 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」を観に行った [多数に埋もれる日記]
久々に映画を・・・。
ハリソン・フォード主演の「インディ・ジョーンズ」3部作は、幾度もテレビで放送されていますね。
ジョージ・ルーカスと、数々の映画を手がけてきたスティーブン・スピルバーグが…... [続きを読む]
受信: 2008年7月 6日 (日) 07時15分
» 【映画】インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国…“ヤング”とは一味以上違う続編 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
そういえば、今って“西暦2008年7月”ですねぇ…
“2008年7月”といえば「未来少年コナン」で、空をギガントが飛び交って、超磁力兵器が使われて人類が滅亡の危機になる月ではありませんか…と、子供のころに観たり読んだりした未来をドンドン追い越していく昨今です{/face_ase2/}
今日{/kaeru_fine/}は天気が良かったので少し出かけたのですが、暑いです{/face_hekomu/}
娘は茶道部(?)のお茶会とやらに出かけましたが…暑いだろうねそちらも。
さて、今日は久しぶりに映画... [続きを読む]
受信: 2008年7月 7日 (月) 00時16分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [映画、言いたい放題!]
「レイダース 失われた聖櫃アーク」
は何度見ても面白い。
その続編が19年ぶりに出たと聞いたら
観に行かずにはいられない!
映画館に入ると、あのテーマ曲が。。。
期待が高まります。(^^)
時は1957年。
米ソ冷戦の最中の米軍機密施設で
非情な士官・イリーナが... [続きを読む]
受信: 2008年7月13日 (日) 01時25分
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [利用価値のない日々の雑学]
先行上映も含めると、略1ヶ月遅れであったが、やっとインディを鑑賞することが出来た。実は家族揃っての予定であったのだが、直前になって次女が「あんなお爺ちゃんが活躍するアクションなんて嫌だ」と言い出して(彼女は先週花男観たばかりだからね。私の宝物である過去のDVDも観たことがないし・・・)、彼女たちは来週から長女がステイに行くカナダのお宅へのお土産買い物に出かけてしまい、一人の鑑賞になった。まぁ、SW同様、インディには特別な思いがあるからその方が良いのだが。
オープニングエピソードには驚い... [続きを読む]
受信: 2008年7月13日 (日) 16時07分
コメント
こんにちは。
もともとB級作品を・・という感じらしいですしね。
思い出が・・って思う人もたくさんかと思いますけど、私は楽しかったです!
ハリソン、頑張りましたよね!
投稿: たいむ | 2008年6月15日 (日) 15時39分
俺なんてハリソン・フォード=インディ・ジョーンズだと思ってたから、『スターウォーズ』でさえ違和感があったほどです。
続編ってことを考えると、シャイア・ラブーフに主役移行するのかな~とも思えるのですが、どうなんでしょうね・・・
投稿: kossy | 2008年6月15日 (日) 16時15分
たいむさん
そうですね、ルーカスはインディでB級をやりたかったみたいですね(笑)
でもその辺のテイストもうまく入ってたと思います。
わたしも楽しかったです。
滝の3段落ちはお約束ですけど、それなりに迫力あったし☆
わたしもこの作品に不満はまったくナシ!
もう1度観に行きます!(今度は隠れキャラを探しに 笑)
投稿: せるふぉん | 2008年6月15日 (日) 16時17分
こんにちは!先程はTBありがとうございました^^
ところが、私、ボタンを押し違えてしまって、削除してしまいました!!スイマセン(;´_`;)
私もハリソンフォードが昔から好きでした~。それだけに感慨深かったです☆
投稿: latifa | 2008年6月15日 (日) 16時45分
kossyさん
スター・ウォーズのハン・ソロに違和感とは・・・!(笑)
確かにスター・ウォーズって小学生の頃だもんなぁ。
(もう年がバレバレ・・・・爆)
シャイアくんが主演の続編は今のところないと思います。
ほら、ラストで帽子広い損ねちゃったし(笑)
続編は家族3人で共演かな?
投稿: せるふぉん | 2008年6月15日 (日) 17時01分
latifaさん
コメトラありがとうございます☆
TBはまたさせてもらいました(笑)
インディ4を作ってると聞いた頃のハリソンの衰え様を見て
かなり心配していたのですが、さすがは俳優。見事でしたね。
投稿: せるふぉん | 2008年6月15日 (日) 17時03分
トラバどうもでした。
ハリソンはこの役が好きみたいで、張り切って演じてるのが良く判りました。
このシリーズをリアルタイムで見続けてきた世代には楽しいひと時でしたね。
最後のオチはまあ冒頭のロズウェルがどうのと言った時点である程度予想は付きましたから驚きませんでした。
まあスピルバーグだし、相変わらす好きだな~と思いましたです。
投稿: くまんちゅう | 2008年6月15日 (日) 17時35分
せるふぉんさん、こんばんは。
TBありがとうございました!
>あの野茂の投球フォームみたいに腕を振り回す殴り方に変わらぬインディパンチ
おおー。
セルフォンさんはだいぶマニアックですね(笑)
そういう所作まではまだまだ目が行きませんでした。
でも、本当この作品は老若男女が楽しめる作品ですよね。
隣に座っていた家族の子どもが小学生中学年くらいかな?
「これって、怖い?」と心配していたのが妙にかわいらしかったです。
でも、最後まできちんと見ていてその少年も楽しんでいたようです。
投稿: swallow tail | 2008年6月15日 (日) 20時33分
くまんちゅうさん
もう出演する気はない・・・的な発言を聞いた事があるので
インディ・ジョーンズシリーズは終わりだと思ってました。
しかし振り返ってみると最初のレイダースから27年。
3作目から19年。
もうそんなに経ってるんだ~と思うとちょっとオドロキです。
投稿: せるふぉん | 2008年6月15日 (日) 22時20分
swallow tailさん
マニアックなのだけが取り柄なので(とりえなのか?)
しかし、隠しキャラとか全然気がつきませんでした~。
微妙にかなりショック(笑)
子供に見せてあげたい感じの映画ですよね。
あのミイラのシーンなんてきっとドキドキなんだろうなぁ~。
結構ご年配のご夫婦が多かったんですけど
ちょっと残念だったのは若い子たちより、その年齢層の
奥様方のマナーがイマイチだった事。
持ち込みした上にビニール袋を終始ガサガサしてたのにはまいりました。
やっぱりもう1度リベンジです(笑)
投稿: せるふぉん | 2008年6月15日 (日) 22時28分
こんにちは♪
私はスタローンは生理的にあまり受け付けないので追いかけておりませんが、ハリソンのことはほぼ全部の作品を追いかけていますよ~。
時には駄作もありますが(爆)
>野茂の投球フォームみたいに腕を振り回す殴り方に変わらぬインディパンチ
わかりますわかります!
実はワタクシ野茂のファンなんです(爆)
オールドファンを充分に楽しませてくれる作品でした~。
投稿: ミチ | 2008年6月16日 (月) 23時38分
ミチさん
なーんか懐かしさと嬉しさがこみ上げる作品でしたね~。
ハリソンの映画って好きなものが多いです。
ブレードランナーなんか、神の領域かも(笑)
>実はワタクシ野茂のファンなんです(爆)
わたしもですよ(笑)
彼はサムライですね。頑張って欲しいです。
と、同時にハリソンにも続編頑張って欲しいぃぃ~。
投稿: せるふぉん | 2008年6月17日 (火) 00時53分