きみがいた時間ぼくのいく時間 観たっ!
演劇集団キャラメルボックスの「きみがいた時間 ぼくのいく時間」を初日に観てきました☆
それにしても残念だったのは・・・・
加藤Pの前説がなかった!!!
(そこかい・・・・)
あの濃い前説が結構好きなのにぃぃぃ!(ええ、マニア体質なもので・・・)
幕が上がる前に上川さんがご挨拶のようなものをしてくれましたが・・・。
どうも謎なのはその前説(?)でもカテコでもキムタクの武士の一分がアメリカ進出を果たした事に触れて・・・・いや、こだわってましたが(笑)
この舞台でキャラメルはアメリカを目指すそうですよ
まだ始まったばかりの公演なのでネタバレは控えますが、素直に面白かったと言える作品だったと思います。(細かいモロモロは置いといて・・・・笑)
ちょっと昔のキャラメルを彷彿とさせるような青臭い感じがとても良かったです。
初日なので皆さんカミ気味でしたけど、「メカ」とか「機械」の単語にいちいち上川さんが反応するのが笑えました。
上川さんロボ説はキャラメル内では健在なのですね、世代交代してもこれは語り継がれているようで安心しました(あははははははははは)
若手だった方々がすっかりたくましくなられて・・・・
温井さんイイ女になりましたねーっ
惚れそうでしたわ(ほほほほほほほ)
西川さん、最後に明日から3月ですね・・・・と言ってましたけど、これってマジボケ?それとも計算?(笑)とにかく楽しい3時間弱でした(幕間含む)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 蛮幽鬼 東京千秋楽(2009.10.27)
- 表裏源内蛙合戦(2008.08.24)
- きみがいた時間ぼくのいく時間 観たっ!(2008.03.02)
- 間もなく始動☆きみがいた時間ぼくのいく時間(2008.02.09)
- たけしの誰でもピカソ☆レオナルド・ダヴィンチ(2006.05.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ワールドカップ2014☆日本初戦敗退(2014.06.15)
- Michael Jackson ◆ Slave to the Rythmn ◆(2014.05.31)
- ついに2013年も終わり・・・(2013.12.31)
- 大変ご無沙汰しております。。。(2013.09.16)
- スティーブ・ジョブズ氏 逝去(2011.10.06)
「上川隆也」カテゴリの記事
- 久々にTAKAYA館更新☆(2015.02.01)
- ドラマスペシャル『火車』(2011.11.06)
- TAKAYA館について(2011.05.05)
- おめでたい話。(2009.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント