鹿男あをによし☆第7回
ななななななんと!
堀田は キツネじゃなくて鹿女!?
いやいやいや 鹿の使い番!?
突然学校を辞めたいと言い出した堀田に動揺する孝信。なんとか彼女を説得しようとする孝信に冗談だと言って帰って行く。
ところが、堀田はそれきり姿を消してしまった。家にも戻らない堀田を心配して探し回る孝信と藤原。サウナで彼女を発見した藤原は学校に連れてくるが、堀田は家に帰りたくない
と言い出す。リチャードの計らいで孝信と藤原の下宿に泊まる事になった堀田だが、詳しい話をしようとはしない。
そしてそんな堀田に、自分が学校を辞めるから・・・・と言う孝信。
鹿の元へ行った孝信は何故ネズミの使い番が自分達の邪魔をするのか、と質問する。どうやらネズミは鹿とキツネに仲間はずれにされていると思い込んでいるようだ。そんな理由で・・・!?と呆れる孝信に1800年生きていてもネズミは子供なのだ、と言う鹿。
下宿に戻って藤原に鹿から聞いた事を話す孝信。キツネの使い番は長岡に間違いないと
思うのだが、彼女は否定したという事を鹿に話すと、ネズミの使い番が先回りして長岡に孝信の印象が悪くなるような事を言ったに違いない、と鹿は言ったらしい。
しかしネズミはずる賢いところはあるが、根は単純なのでこんなに手の混んだ事はしないはずだ・・・とも言った。今回のネズミの邪魔の仕方はおかしい・・・とも。その二人の会話をじっと聞いている堀田イト。
学校に行くようになったものの、家には戻りたがらない堀田を相変わらず下宿で預かっている孝信と藤原。藤原と同室の堀田は孝信がどんな人間なのか、と聞いてくる。なんでも後ろ向きで否定的だけど良い人だ、と言う藤原。
翌朝、突然堀田に呼び止められた孝信はものすごい勢いで学校まで引っ張られてくる。そして大鏡の前で孝信に目をつぶるよう言った堀田は鏡の前に進み出る。
目を開けた孝信の前にいたのはメスの鹿の顔をした堀田だった。
なんと、堀田は鹿の使い番だったのだ。
藤原を含めて今までの話を確認しあう3人。
「目」であるサンカクはキツネの使い番によって鹿の運び番である孝信に渡されるはずだった。“狐のは”で。あの親睦会の日・・・自分よりも早くサンカクを手に入れ、さっさと先に帰った人間。その人間に心当たりがあるという孝信。
「ネズミの使い番は誰なんですか?」という堀田の問いに答えた孝信の言葉は・・・
「リチャードだ」
やっぱり~!リチャード最初から怪しかったもんねー(笑)
それにしても堀田が鹿の使い番とは誤算でした。そうか、わたしも藤原同様、孝信が運び番だって事がイマイチわかってなかったです~^^;
そしてやっぱりキツネの使い番は長岡先生ってわけか。。。。
いよいよ来週はリチャードの正体も明かされそうですね~。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 鹿男あをによし☆第7回:
» 鹿男あをによし 第7回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『謎の少女の正体!?衝撃の事実が明らかに』 [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 01時13分
» 鹿男あをによし 第7話 堀田の悩み [レベル999のマニアな講義]
内容堀田イトが、学校を辞めたいと言いだした。それを聞いて小川は問い詰めるが、冗談だと言って帰ってしまう。しかし、翌日から、学校は欠席。自宅にも帰っていないようだった。そんなとき、長岡先生が小治田に会いに来る。そこに呼び出された小川は、長岡の実家を堀田が...... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 01時26分
» 【鹿男あをによし】第7話 [見取り八段・実0段]
先生、目を閉じて下さい。鏡の前に小川を押しやる堀田イト。目を開けて下さい。。。。お前一体、何なんだ。私は、鹿の使い番です。堀田イトは小川が奈良女学館に赴任してきた、その日の朝シカから使い番に選ばれた事を告げられたという。その日、最初にお前の名前を呼んだ...... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 01時28分
» 鹿男あをによし 第7話:謎の少女の正体!?衝撃の事実が明らかに [あるがまま・・・]
リチャード!?Σ( ̄▽ ̄;||| [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 01時34分
» 「鹿男あをによし」第7回 [DorceVita]
「鹿男あをによし」第7回。鹿男あをによし「学校を辞めたい」と言ったイト(多部未華子)をなだめた小川先生(玉木宏)だけれど、イトは家にも帰らず、学校にも来なくなる。マドンナ長岡先生(柴本幸)のところに来たらしいが、思いつめた様子で何も語らずいなくな...... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 01時42分
» 鹿男あをによし 第7話「謎の少女の正体!?衝撃の事実が明らかに」 [特撮警備隊3バるカんベース~GOLD LUSH~]
「頼まれたんだよ…
いいか先生、自分たちの世界だ。自分たちで守れ」
ついに堀田の正体が明らかに!!
でもなんか原作とだいぶ違うなー。堀田の正体が鏡越しにバレるって簡単すぎる気が。
原作ではプリクラとかデジカメなんかのデジタル機器を介すると バレるというサンカ... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 02時14分
» 「鹿男あをによし」7話 [ice-coffee]
先週の予告が紛らわしいかったので 小鹿堀田ちゃんに何かあるとは思いましたが小鹿ちゃんは やっぱり・・・だった。やっぱり 面白〜〜〜〜い
思い悩んだ感じの堀田イト@多部未華子ちゃんは 小川@玉木先生の下宿にやってきて 「学校をやめたい」といったのでした。 あわてる小川でしたが なんとか
堀田も 「うそです」といい 元気そうに帰っていったのでした。。 ... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 02時21分
» 鹿男 第七話「謎の少女の正体!?衝撃の真実が明らかに」 [黒猫のしっぽ]
すっごい!!
物語の真相にグッと近づいてきた!!
堀田が「学校を辞めたい」と言った理由も
家に帰らずに藤原の部屋に泊まり続けるのも
京都まで長岡に会いに行ったことも…
そっか…堀田も悩んだんだね〜
しかも小川のように近くに
話を聞いてくれる人もいなかった
そりゃ、いきなり話す鹿が出てきたり
自分の顔が鹿になったら動揺するさ
その動揺を振り払って頑張った大和杯
サンカクが別物だったと知った時のショックは…
そりゃ学校も辞めたくなるわ
それにしても重さん
要所要所で鋭かったり
いいこと言ったり
な... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 02時25分
» 鹿男あをによし第7話(2.28) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
今回は、堀田@多部未華子の正体が判明。
『薔薇のない花屋』『あしたの、喜多善男』ほどの
強烈なインパクトはないものの、大きく流れが変わった回でした
堀田の正体は、やはり、鹿の使い番でした。
ちなみに、小川@玉木宏は、鹿の運び番。
第1話で、小川が奈良...... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 03時21分
» 鹿男あをによし 第7話 [annyの日記]
堀田は剣道部を大和杯で優勝に導いたというのに 小川に学校を辞めたいと言い出します! が、すぐさま冗談と言います。 っと思ったら、次の日堀田は学校を欠席してしまいます。 じつはマドンナを訪ねてきた が、すぐ帰った! 小川は心配になり堀田を探しますが ...... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 04時25分
» 「鹿男あをによし」第7話 [日々“是”精進!]
鹿男あをによし第7話小川は学校を辞めさせてほしいと言いだした堀田を何とかなだめるが、翌日も堀田は学校を欠席。自宅に連絡すると、昨夜も帰宅していないことが分かる。そこへ長岡が小治田を訪ねてくる。昨夜、堀田が京都の長岡のもとを訪ねてきたらしい。堀田は思い詰...... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 07時42分
» 『鹿男あをによし』第7話「謎の少女の正体!?衝撃の事実が明らかに」メモ [つれづれなる・・・日記?]
またまた、多部ちゃんがメインの話。大歓迎です(笑) [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 08時19分
» 鹿男あをによし(2月28日) [今日感]
堀田イトを極楽湯で発見!
渋すぎる場所です。 [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 09時16分
» 鹿男あをによし 第7話 [アンナdiary]
昨夜は眠くて眠くて。。。途中何度も記憶を失いかけた。ハッ!と目を覚ましたらイトちゃんのアップ!でも、次の瞬間また寝てしまい。。。ハッ!と目が覚めたら
陸上競技シーン!え?イトちゃんは剣道部から陸上部に変わったのか?
え?え?と頭混乱。。。すでに一瞬の風になれになっていた(笑)
... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 09時32分
» 「鹿男あをによし 第7話」 [楽屋]
相変わらず
なかなか
鹿づらと
玉木宏のタイミングが
合わせづらいですな
「鹿男あをによし 第7話」
堀田の正体
リチャードの正体
が明らかとなり
ようやく
サンカウとは何か
目とは何か
という
問題の核心
へと
次回接近することになる
でもそれでも
何故
鹿が使い番や運び番を
人間の形で必要とするのか
なんてあたりは
もうちょっと先の話
になるのか
人間なんてくだらん生き物
当てにする必要なんて
動物界じゃ
ほんとは考えられないもんね
人間中心主義
というか
作者が人間
なんだから
仕方ないとは... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 10時07分
» 鹿男あをによし:第7話 [日常の穴]
「目を、開けてくだい」
なんという鹿ップル/(^o^)\
堀田が大和杯を取るのに必死になっていたので、鹿と何か関係があると思っていたが、彼女もまた鹿の犠牲者だったとは。
これによって、堀田が今まで取ってきた奇行の理由も明かされた。
「ひどい顔だな」事件のときにもそんな背景があったとは。
なるほど〜納得。(←鹿が言葉を話すのを受け入れればだけど^^)
いやぁ、長い伏線だった。
さらにはネズミの正体もついに明らかに!?
確かにリチャードは長岡先生と接触してたし。確定かな。
... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 10時28分
» 鹿男あをによし 第7話 [日々緩々。]
ついについに。
堀田の正体が明らかに!
前半は堀田探しで、ややまったりしていましたが…
堀田が下宿に泊まって、ちょっとずつだけど
小川を始め先生方との距離も縮まってきて{/hikari_blue/}
道子が一生懸命、小川のことをわかってもらおうと説明するんだけど
すごい後ろ向きとか、すぐへこたれてグズグズとか、可笑しかったぁ{/face_nika/}
最後にはフォローとして「いい人だ」って言ってたけど、
全然取り戻せてない気がしましたよ(笑
でも、それが効いたのか、堀田はとうとう本当のことを... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 11時31分
» 鹿男あをによし [yanajunのイラスト・まんが道]
◆鹿(のつもり)今回は珍しく似顔絵ではありませんw一昨日は『鹿男あをによし』の第7回が放送されました。 [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 11時39分
» 鹿男あをによし 第7話 [平成エンタメ研究所]
★イトの正体
堀田イト(多部未華子)は鹿の使い番だった。
このひとつの事実が明らかになることによって今までモヤモヤしていたものがスッキリする。
マイ鹿。大和杯でがんばった理由。
「ひどい顔だぞ」と言われて泣いた理由。
この絡まっていた糸が解けてスッキリするというのはドラマのカタルシス。
同時にこれは小川孝信(玉木 宏)とイトが心通わせた瞬間でもあった。
小川は言う。
「諦めずに最後まで戦う!」
イトも仲間に。
人物と人物が心通わせ連帯するというのは、同じくドラマのカタルシ... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 12時34分
» 鹿男あをによし・第7話 [気の向くままに♪あきみさ日記]
堀田が鹿サイドだったとは!鹿の使いは小川一人と思い込んでいたので、まったく予想してませんでしたよ。使い番と運び番、神に選ばれた人間にも2種類あったなんて。確かに鹿は、小川には「運び番に選ばれた」、狐の使いのことは「使い番」って言ってた気がする。それなら...... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 12時49分
» 鹿男あをによし7 [ブルー・カフェ]
鹿男あをによし第7回目です。今回見て思いましたのは、面白いんですが「ゆるい」そしてミステリーにしては「予定調和」で「意外性がない」ということでしょうか?
ま、逆転大ホームランか、大どんでん返しがあることを祈りつつ最後まで見届けたいと思います。あと、佐々木蔵之介が演じる「シゲ」さんも絶対「何かあり」と睨んでいます。佐々木蔵之介が今更「チョイ役」で出るとは思えないのですが・・・?
【誰にも言えない】
先週イトさんが発した「学校辞めていいですか?」衝撃発言に、おろおろしまくる鹿オトコ。「学校の勉強なんて... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 17時05分
» 鹿男あをによし 第7話 [まったり☆てぃ〜たいむ]
そっか〜。イトが鹿の使い番ね。
ってか、あのいい声の鹿が最初に言ってくれればいいんじゃないの?
それもダメな訳?
教えてればごちゃごちゃならんで済んだかもしれないのに・・・(-_-;)
まぁ、いいや。
狐はマドンナで決まりみたいね。
でもマドンナはネズミに何か吹き込まれたらしい。
だから小川が「狐の使い番ですか?」って聞いた時、
動揺して水をぶっ掛けたと。
ネズミに何て吹き込まれたんだろう。
ってか、リチャードがネズミなの?
そう思わせておいて、実は違うみたいにならない?... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 17時59分
» ドラマ「鹿男あをによし」第7話 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
いよいよ堀田の正体が明らかに!!いや〜、はっきり言ってすっかり騙されました(><)退学したいってのは冗談だった!?うお!!何だったのさ、堀田よ〜〜(><)次の日、やっぱり学校に来ていない堀田。そりゃ小川としては気になるよなぁ。でも奈良...... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 22時51分
» 《鹿男あをによし》☆07 [まぁ、お茶でも]
マドンナが、学校へ現れ、リチャードと話していた。小川も呼ばれて、昨夜、長岡先生のところにイトが現れ、あっという間に消えたと話して帰った。
小川は、学校を飛び出してイトを探しに行った。気になる藤原も捜しに入った極楽湯でボーっと座っているイトを見つけた。結局、帰りたがらないイトを藤原の部屋に泊めることにした。
... [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 04時30分
» 鹿男あをによし 第7話 [シャブリの気になったもの]
鹿男あをによし 第7話
フジテレビ 2008/02/28 22:00~
「謎の少女の正体!?衝撃の事実が明らかに」
★はじめに
さて、誰が運び番なんだろうかと謎を残しながら。
振り出しに戻って第2幕の2回目。
狐の使い番は、長岡で決まりと踏んでいる理由は、
「富... [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 08時07分
» 鹿男あをによし 第7話 [るりりんのお散歩雑記]
あの、かりんとう・・食べたい。。 [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 08時29分
» 鹿男あをによし [のほほん便り]
今週は気のせいか、「なぬ~~っ!?」な展開のめじろおし、ですね
「薔薇のない花屋」といい、「あしたの、喜多善男」といい…
堀田イト(多部未華子)の告白には、「…あらま」だったけれど、言われてみると、な~るほど。
そのように解釈すると、すべて合点がいきます。
しかし、最後。小川先生(玉木宏)が投げかけた衝撃発言には w( ̄o ̄)w
中盤、福原先生(佐々木蔵之介)の突っ込みが、妙に印象的だったのですが
まさか、それが本当にあたってしまうとは! ドキドキ
これまた、どう... [続きを読む]
受信: 2008年3月 5日 (水) 09時10分
コメント
私も小川が運び番だって事がイマイチ理解できてなかったです。
イトはシカ関係だとは思っていましたが、使い番とか、
動物1人当たりに番が2つと言うのがサッパリでした(^.^;)
やっと、ちょっとスッキリしてきましたね♪
次回も楽しみ♪
投稿: くう | 2008年3月 2日 (日) 01時31分
くうさん
今回の堀田の説明で更によくわかりました。
大阪・奈良・京都の三点でナマズを押さえていて
それが緩んできているから「目」が必要なわけですよね。
そして今回は本来、キツネの使い番、鹿の使い番、
それから鹿の運び番である孝信の3人だけがメインのはずなのに
(今回は運ぶのが鹿の番だから鹿の運び番が必要なわけですよね)
ネズミがちょっかいを出している・・・・と。
はぁ~、スッキリしましたよ
投稿: せるふぉん | 2008年3月 2日 (日) 16時13分
ヤボ用で見逃してしまいました。堀田は鹿の使い番だったのですね。
それで「変な顔」と言われて…
じつは私は堀田はナマズのほうに関わりがあるのかと思っていました。最初の方で、どっちかというと魚顔と言われていたので。
(しかし、鹿男が鹿の顔をしていてもせいぜいひげ剃りに困るぐらいでしょうが、女性の場合メイクができないですね。鏡を見ると鹿の顔なわけですから、眉も書けないし口紅も引けない)
やっと物語が動いて来たようなので、次からは見逃さないようにしたいと思います。
投稿: 緑あひる | 2008年3月 4日 (火) 22時26分
緑あひるさん
ええ、ちょっと意外でした。
堀田はナマズでもキツネでもなく、鹿の使い番だったのです。。。
確かに顔が鹿に見えていたら相当困りますよね(笑)
自分の髪型がどうなっているのかさえわかりませんし。
今回の話のメインは堀田が鹿の使い番だった・・・という事なので
見逃してもそんなに支障はないと思います。
来週はとうとうリチャードとの対決のようですが
放送回数を考えるとまだまだ一波乱ありそうです。
投稿: せるふぉん | 2008年3月 4日 (火) 23時31分