鹿男あをによし☆第4回
大和杯を目前にして堀田が入部し、活気づく剣道部。
しかしいくら堀田が強くても大和杯は団体戦。イマイチ盛り上がりきれない孝信だったが、突然福原が大会のルールブックを持って現れる。なんと大和杯のルールである総当り戦にするか勝ち抜き戦にするかは、開催校が決めて構わないという。
ルール変更のギリギリ期限である開催3日前に、勝ち抜き戦に変更する事を決めた孝信と藤原。
だが、大阪女学館の南場が急なルール変更に対して抗議のために奈良女学館にねじ込んできた。そのあまりの勢いに総当たり戦に戻そうといいかける孝信だったが、南場の横柄な物言いに怒った藤原がルール変更はしないと断言。
ところがそんな時、剣道部の主将である佐倉が練習中に捻挫してしまう。大和杯への出場を諦めるよう話す孝信にそれだけは絶対にできないと言う佐倉。大阪女学館の連中に棄権するよう言われた事があり、連中の思うツボにだけはなりたくないと言うことらしい。
自分の都合は二の次で生徒たちに勝たせてやりたいと思う孝信。
そんな孝信を飛鳥に連れ出す藤原(それも何故か大会前日に・・・・)遺跡回りをする二人だが、最後に寄ったおでん屋で藤原が泥酔(大会前日にかよ・・・)終電に乗り遅れてしまい、なんとそこで1泊するはめに(大会前日だよ、マジかよ・・・)
そこで孝信が言っていた「印をつけられた」話を事実なのては・・・と考えた藤原はその事を福原に相談。
なんと奈良公演に出かけて行った藤原は鹿せんべいをエサに鹿に話かける。そこへ現れた孝信は、全部の鹿が話すわけじゃない、と言う。
そこへあの鹿が現れた。。。
かなり面白くなってきましたよ~!
藤原のキャラがかなりイイです!(笑)
とうとう鹿との事が藤原にもバレましたが、協力者が一人くらいいないと、孝信が哀れだもんね(じゃないとタダの奇妙な人 笑)
サンカクを巡って色々な人の考えが錯綜中。
大和杯に突然出場する事になった掘田もおそらくサンカクが目的だし、教頭も何やらアヤシイ。。。
次回も楽しみ☆
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 鹿男あをによし☆第4回:
» 【鹿男あをによし】第4話 [見取り八段・実0段]
突然、団体戦のルールを勝ち抜き戦にした奈良女学館へ文句を言いに来た大阪女学館の顧問南場に何も言えず「ルールを元に戻しましょ〜」とか言っちゃう小川。それに対し大和杯のルールは開催校が決めていい事になっているんですさっさと大阪に帰って規則を読み直して来てく...... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 01時03分
» 鹿男あをによし 第4話 鹿男を理解しはじめた女 [レベル999のマニアな講義]
内容堀田イトが入部し、大和杯出場が決まった奈良女学館剣道部。その強さに唖然とする小川だったが、それもそのはず、家が剣道道場の経営をしていた。。。普通に大喜びの藤原に対し、何か意図があるのかもと、戸惑う小川。そこに、福原重久からルールは開催校が決定できる...... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 01時06分
» 鹿男あをによし 第4回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『帰れないふたり』 [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 01時20分
» 鹿男 第四話 「帰れないふたり」 [黒猫のしっぽ]
だんだんと核心に近づいていってますね
前回、藤原に真相を打ち明けたにも拘らず
何一つ信じてもらえていなかった小川
(当然といえば当然 笑)
結局、神経衰弱と思われ飛鳥の古墳群に息抜きに行く
原作を読んでいる方には進展早いのでは?と思われたのでは?
私も「えっ!?」なんて思っちゃいました
でも、結局のところは藤原信じてましたね
鹿に話しかけてる藤原のお間抜けなこと 笑
鹿(山寺)に拒絶されているのを
一生懸命かばう小川の優しさ(??)
藤原に話しかけられて妙な表情の鹿、最高!!
鹿が苦虫を潰したよう... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 03時19分
» 鹿男あをによし 第4話「帰れないふたり」 [特撮警備隊3バるカんベース~GOLD LUSH~]
「先生。…大和杯、取りますから」
鹿男あをによし/万城目 学
¥1,575
Amazon.co.jp
最初に言っておく!!我慢しきれずに原作読んじゃった☆
だからドラマの内容は大体掴めた。へぇ~、まさかあの人がねぇ…
ただし、原作とかーなーり変わってるのが藤原先生の... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 04時05分
» 《鹿男あをによし》☆04 [まぁ、お茶でも]
相性の悪い、小川と堀田だったが、とにかく強い堀田に、何をたくらんでいるのだろうと、疑いの眼で見ている小川だった。
福原先生が、開催校にルールの選択権があると小川たちに知らせた。そこでぎりぎりの3日前にほかの2校に知らせた。... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 04時52分
» 《鹿男あをによし》☆04 [まぁ、お茶でも]
相性の悪い、小川と堀田だったが、とにかく強い堀田に、何をたくらんでいるのだろうと、疑いの眼で見ている小川だった。
福原先生が、開催校にルールの選択権があると小川たちに知らせた。そこでぎりぎりの3日前にほかの2校に知らせた。... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 05時00分
» 鹿男あをによし 第4話 [annyの日記]
小川はいきなり剣道部に入部した堀田に剣道でコテンパン^^ 相手になりません。 その堀田、家が道場をやっていてかなりの腕前! そして剣道部に今まで入らなかったのは「家でやるほうがまし」との事なのだが そこで小川は疑問に「なぜ今頃剣道部に?」 堀田「大...... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 05時33分
» 【ドラマ感想】 鹿男あをによし 第4話「帰れないふたり」 [読書とジャンプ]
「私は大和杯で勝ちたいんです。それだけです。」「人間は文字に残しておかないとどんなことも忘れてしまうんです」えとですね、原作既読者として、声を大にしていいたいんですけど、このドラマ、伏線だらけなので、気を抜いちゃダメですよーーー!!←マジ。もう、些細な...... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 05時58分
» 鹿男あをによし 第四話 [多数に埋もれる日記]
堀田が剣道部に入部し、顧問の小川はサンカクを手に入れることができるか? [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 06時57分
» 鹿男あをによし:第4話 [日常の穴]
「信じたみたいだよ」
「ハァ!?」
鹿のハァ!?な表情に笑った。
「言っておくけど俺は神経衰弱じゃないからな」
小川の話を信じた藤原は公園で鹿に話しかける。
必死すぎてなんだかかわいい。
当の「話せる」鹿は、選んだ人間としか話したがらないが、おまえは何様なんだよ^^;
しかし、普通は信じないであろう鹿の話を信じたということで、鹿は何か希望を見出したようだ。
藤原も重要な役割を担うことになるのだろうか。
・・・なるんだろうけど。
さてさて、剣道部に入部した堀田は道場... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 07時18分
» ドラマ「鹿男あをによし」第4話 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
明日はもう大和杯!!・・・ってそんなに超早い展開でいいのか!?と心配になりそうな「鹿男」「さんかく」を取り戻すのは無理かと思われた最中、堀田の入部で光明を見えた!!しかも福原の話によると、大会ルールを開催校が決めていいというのだ!!らっき〜!!早速勝ち...... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 07時26分
» 「鹿男あをによし」第4話 [日々“是”精進!]
鹿男あをによし第4話小川は、剣道部に入部した堀田の本心を知りたいと思うが、堀田は大和杯に勝ちたいからとしか説明しない。父親が剣道場を経営し、自身も剣道の巧者である堀田が入り、剣道部は活気にあふれる。藤原はそれを喜ぶが、小川は堀田が何かたくらんでいるので...... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 07時29分
» 鹿男あをによし 第4話「帰れないふたり」 [Happy☆Lucky]
第4話「帰れないふたり」 [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 08時30分
» 鹿男あをによし 第4話 [アンナdiary]
福原の「信じるよ、その人は僕に信じて欲しいと思ったから
打ち明けたんだ。だから信じるよ」って。
道子も小川先生の妄想のような話を信じ、鹿に話しかけます(笑)
鹿に話しかける道子も、戸惑う鹿も・・・・可愛い(爆)... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 10時31分
» 鹿男あをによし 第4話 [日々緩々。]
堀田つぇぇー!!
実はお家が道場だったというわけでした{/face_en/}
「大和杯で勝ちたい、ただそれだけ」
としか言わない堀田…部員の指導はさすがのものでした{/hikari_blue/}
朝、洗面所の鏡の前でおかしなポージングをしている小川。。。
とそれを目撃してしまった道子{/face_sup/}
更にいつもの場所で、例の鹿と会話しているところまで…ひぇー{/kaminari/}
職員室に突然現われたのは南場。
ギリギリのルール変更に怒り爆発な上、奈良の剣道部のことは問題外といっ... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 12時02分
» 鹿男あをによし vol.4 帰れないふたり [美味−BIMI−]
堀田イト(多部未華子)が入部して、
大和杯出場が決まった奈良女学館剣道部。
その強さに唖然とする小川(玉木宏)でしたが、
それもそのはず、家が剣道道場だったのです。
大喜びしている藤原(綾瀬はるか)に対し、
何か別の思惑があるのでは?と、戸惑う小川は堀田に尋ねます。
「剣道部に入部した理由を聞かせてくれないか?」
「私は大和杯で勝ちたいんです。それだけです。。」
この子は何者なのでしょうね〜〜〜^^;?
その堀田の加入で、剣道部は活気... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 13時58分
» 「鹿男あをによし」第4話 [fool's aspirin]
いきなりお泊まり?!
…と言っても全然ムーディじゃなくて、
大和杯に向けて落ち着かない小川。
重さんひとりが変な笑い方してますよ!
抱きしめたい
玉木宏
JUGEMテーマ:エンターテイメント... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 15時39分
» 『鹿男あをによし』 第4話 [美容師は見た…]
イトの剣道の強さ。父親は道場経営だったんですね。「大和杯で勝ちたいんです。それだけです」と小川に言うイトの本意とは…勝ち抜き戦を選べば勝てるかもしれない…「今すぐルールを戻せ!」と南場先生が怒鳴り込んで来ました。「ルールの選択権は開催校にあるんですよ」と道... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 22時41分
» 鹿男あをによし 第4話:帰れないふたり [あるがまま・・・]
バカ?( =_=) ジィー・・・・・>▽ )グサッ
藤原先生ったら鹿にバカ呼ばわりされてやんの{/face2_happy_s/}
そうとも知らず、バカ丁寧に自己紹介っ!藤原先生、いいキャラしてるわ〜{/rabi_happy/}
今回は、急なルール変更に文句を言いに職員室に乗り込んできた南場先生を
一喝して追い払ったり、神経衰弱気味(笑)の小川先生を気分転換させてあげようと、
飛鳥地区への観光にお誘いしたりと大活躍の藤原先生。
結果的に小川先生の心境にとてもいい効果をもたらしたようですが、
飛鳥観光は... [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 23時43分
» 鹿男あをによし第4話 [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
藤原@綾瀬はるかが小川@玉木宏の突拍子もない話を
ちょっぴり信じるようになってきましたね。
前回の居酒屋での告白、そして今回の鹿との会話。
心の病と判断したのも無理ない。
というより、そっちの方が自然だと思う。
それが信じられるようになったのは・・・やっ...... [続きを読む]
受信: 2008年2月 9日 (土) 02時45分
» 鹿男あをによし (佐々木蔵之介さん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆佐々木蔵之介さん(のつもり)佐々木蔵之介さんは、毎週木曜よる10時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『鹿男あをによし』に福原重久役で出演しています。一昨日は第4回が放送されました。... [続きを読む]
受信: 2008年2月 9日 (土) 03時45分
» 「鹿男あをによし」4話 [ice-coffee]
今回は 飛鳥編でありました。1話は 奈良市内編 2話 京都伏見編 3話 大阪千日前編で 色々と景色を見せてくれていて 観光気分でありますわ〜〜〜
映像を見ているだけでも楽しい ≪鹿男あをによし≫ですけども、4話視聴率8.0% ... [続きを読む]
受信: 2008年2月 9日 (土) 21時47分
» 「鹿男あをによし」(第4話:「帰れないふたり」) [鉄火丼のつれづれ日記]
2月7日に放送された「鹿男あをによし」は、大和杯が開催される、というのが主な内容である。大和杯の直前に、主将の佐倉(藤井美菜)が稽古中に足首をねんざしてしまった時、彼女が「絶対に大和杯に出場する!」などと言っていたのを鉄火丼は聞いていると…?... [続きを読む]
受信: 2008年2月10日 (日) 01時44分
» 「鹿男あをによし」第4回 [DorceVita]
「鹿男あをによし」第4回小川先生が頼れるコーチになってきた??今回のお話は、「弱くてバカにされていたスポーツのチームが、ひそかに実力をつけて、試合でみんなをぎゃふんと言わせてやる!」そんなスポ根ドラマの王道を見るような小気味よさもありました。めちゃくち...... [続きを読む]
受信: 2008年2月10日 (日) 09時06分
» 鹿男あをによし 第4話 [平成エンタメ研究所]
大和杯争奪戦開始。
絶対に勝たせてやりたい!
★この物語は小川孝信(玉木 宏)が人生に前向きになる物語でもある。
自分には運がない。戦ったってムダ。
そう諦めていた小川。
あるいは自分のまわりで起こることは全部災難である小川。
勝手に鹿にされてしまう。終電には間に合わない。
彼は自分を取り巻く世界としっくりいっていない。
だから藤原道子(綾瀬はるか)と同じ部屋に泊まって、シーツで壁を作ってしまうような極端な神経症になってしまう。
そんな彼が大和杯で「絶対に勝たせてやりたい」と... [続きを読む]
受信: 2008年2月11日 (月) 13時05分
コメント