« 交渉人― THE NEGOTIATOR ―☆第1回 | トップページ | 第65回ゴールデングローブ賞 »

SP 警視庁警備部警護課第四係 第9回

Still0113 尾形は上司である中尾に上申書を提出するが、いつものごとく取り合ってもらえない。今まで井上ら第4係の連中が危険な目に合った任務は全て表沙汰にされていない為だ。そしてその場で次の警護の打ち合わせに出席するよう告げられる。

次のマルタイは麻田首相。
麻田の首席秘書官である高島が制服警官の配備など、妙に警護に対して非協力的である為、これまたいつものごとく必要最低限の警備体制となる。

Still0114 Still0116 一方、井上の両親が巻き込まれた麻田首相襲撃事件の犯人である山西が出所し、彼を監視していた公安の田中は上司に山西の動向を報告。服役中も模範囚であり、出所後もまじめに働く山西に対し、これ以上の監視は必要なし。と判断されるが、田中は不安を拭いきれない様子。
そして暗躍を続ける理事官の西島。
Still0120Still0126そしてどういうわけか、高島が山西に接触。金を渡そうとするものの、山西から拒否される。山西がどうしても気になる田中はアパートを捜索、壁一面に貼られた麻田首相の記事 や写真を目にする。山西の異常なまでの麻田に対する憎悪。。。
田中は思わず、山西が失踪した事を尾形に知らせる。

尾形から次のマルタイが麻田首相である事を知らされた井上は複雑な表情。両親が襲われたあの場所に行き、ベンチに座っていると隣のベンチにいた男と目が合う。その男から目が離せない井上。男は立ち去った・・・・・・。が、突然Still0130 Still0127 脳裏に浮かんだ両親を殺害した仇である男の顔が・・・・同じだ!
思わず後を追う井上だが男の姿は消えていた。

 

いよいよ最後の事件ですね~。
これだけ色々あったら警護増強しない方がおかしいと思うんですけどね~(笑)だって、いくらドラマだといったって、何かあったらあの人たちだって責任問われるわけですよね。
まあ矛盾点は置いといて・・・・公安の田中、イイ味出してますね。
こういうマイナー系の役者さん(失礼)使うの巧いですよね~、フジは。
そうそう、今回どうしても気になったのは原川さんが持ってきた饅頭を山本は一人で食ってたのか・・・?どう考えても自分の分だけじゃなかったですよね!?
笹本さん、凶暴だけど結構好き(爆)

岡田君もうまくこのドラマに馴染んでますよね。岡田准一カラーを発してるというよりは、SPカラーになってると思います。ちょっとコミカルな部分もありつつ、ふとした時に見せる切ない表情がイイですね~。別に特に好きな役者さんじゃないんだけど、彼にはとても期待してます。将来が非常に楽しみな方だと思いますよ。

つつみん・・・・好きだから何でもいいんだけど(こらこら)これって彼じゃなくてもいいんじゃStill0131 ないだろうか・・・・。もったいない使い方ですね、今のままだと。

さあ後2回ですね。

   
    

       

切なくなるようなエンディングですよね~。
V6のWay of life 結構気に入ってます♪

way of life

|

« 交渉人― THE NEGOTIATOR ―☆第1回 | トップページ | 第65回ゴールデングローブ賞 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

連ドラ☆2008年」カテゴリの記事

堤 真一」カテゴリの記事

コメント

原川は、石田、笹本、井上にも2個ずつまんじゅうを配ってます。
そして、なぜか山本にだけ6個置いてます。
それだけ「食う」キャラということなんでしょうか。

投稿: | 2008年1月13日 (日) 21時36分

KBKWです、こんばんわ。

暗くてシリアスなんですけど、惹きつけられるドラマですね。

山本のキャラは、いい感じですね。緊張感のあるドラマが、一瞬和らぐような。。。

投稿: KBKW | 2008年1月14日 (月) 00時30分

お名前がないですが・・・^^;

そうでしたか、山本の席に2個ずつ3回置いてたんですね(笑)
ある意味、原川さんの優しさですね(爆)

投稿: せるふぉん | 2008年1月14日 (月) 21時56分

KBKWさん

そうですね、暗いドラマですよね。
山本がどうしてSPになれたのか不思議です(おい)

投稿: せるふぉん | 2008年1月14日 (月) 21時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SP 警視庁警備部警護課第四係 第9回:

» SP (エスピー) 【第9話】 巨大アトリウムを警護せよ [THE有頂天ブログ]
フジテレビ 土曜ドラマ「SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係」 ドラマ「SP(エスピー)」第9話を見ました。 年末年始の間、2週間お休み(その間、2回に分けて第8話までを再放送)を挟み、 ついに最終章・エピソードIVに突入。 最終回まで残すところ、あと3話! ■SP (エスピー) 「第9話」あらすじ  井上(岡田准一)らが日常業務をこなす中、尾形(堤真一)は中尾(江上真悟)に警護課改革案上申書を提出する。しかし、中尾は受け取りもせず、二日後のイベントに出席する麻田首相... [続きを読む]

受信: 2008年1月13日 (日) 21時15分

» 「SP」 EpisodeIV-1 [DorceVita]
「SP」Episode IV−1。ううーん、今日の進行は、頭の悪い私にはちょっと難しかったぞ(っていうか、そのまんまなんも考えずに見てけばいいんだろうけど)今回のマルタイ(警護担当者)は麻田総理大臣(山本 圭)。要するに事件発生(麻田首相狙撃?)前の関係者たちの...... [続きを読む]

受信: 2008年1月13日 (日) 21時18分

» SP警視庁警備部警護課第四係 第9話 事件当日 [レベル999のgoo部屋]
内容 井上の両親を殺した男・山西一弥が、出所した。 当時の現場は、現総理・麻田雄三の演説現場。 公安の田中は内偵を続けていた。 だが、全く良い人の山西を見て上司の命令で 調査は打ち切られる。 そんなとき、尾形係長は命令を受ける。、 永正大学にて行われる永正記念館落成式典での 『麻田総理の警護』 だが、警護会議でも、明らかに警護は手薄。 不満を抱く尾形だったが、全く相手にされず。。。。 そんな中、井上たちは、警護を命じられる。 公式HP http://wwwz.fujitv.co.jp/sp/i... [続きを読む]

受信: 2008年1月13日 (日) 21時23分

» 「SP警視庁警備部警護課第四係」第9話 [日々“是”精進!]
EpisodeIV-1井上らが日常業務をこなす中、尾形は中尾に警護課改革案上申書を提出する。だが中尾は受け取りもせず、2日後のイベントに出席する麻田首相の警護応援に井上らと入るよう告げた。一方、井上の両親を刺殺し20年服役していた山西は、公安部の田中の1週間の監...... [続きを読む]

受信: 2008年1月13日 (日) 21時23分

» ドラマ「SPエスピー」第9話 [annyの日記]
ついに物語もクライマックス! 今回の警護は 大学の多目的ホール建設に莫大な寄付をし その落成式が行われる日の 麻田総理の警護です! なのだが、警護計画書を外部に漏らす 輩はいるし今度の警護どうなちゃうんだ? それに 以前、井上の両親を殺害した山...... [続きを読む]

受信: 2008年1月13日 (日) 21時25分

» 「SP 警視庁警備部警護課第四係」第9話 [またり、すばるくん。]
EpisodeⅣ-1.巨大アトリウムを警護せよ [続きを読む]

受信: 2008年1月13日 (日) 21時39分

» 「SP」9話 Episode IVー1 [ice-coffee]
今回のマルタイは 総理大臣朝田首相で 警護場所が永正記念館TVでは永正記念館(八王子)となっていますが 実際は 外観は埼玉県立大学 室内ホールが東京ビッグサイトの西展示棟のようです。... [続きを読む]

受信: 2008年1月13日 (日) 21時59分

» ドラマ『SP(エスピー)』第9話 [頑張る!独身女!!]
全員あやしいよ〜。 [続きを読む]

受信: 2008年1月13日 (日) 22時13分

» SP 第9回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『巨大アトリウムを警護せよ』 [続きを読む]

受信: 2008年1月13日 (日) 23時32分

» SP 第9話 [今日のヒメゴト -FINAL SEASON-]
年を跨いだので、ずいぶん間が開いてしまいました・・・。前回どんなんか、忘れた。。他のドラマと、1ヶ月ずらすのは、何の意味があるんだろう。 そんな放送局の戦略はともかくとして、やっぱりおもしろいですねー。 暗い雰囲気と緊張感の中にも、山本(松尾諭)を笹本(真... [続きを読む]

受信: 2008年1月14日 (月) 00時27分

» 『SP(警視庁警備部警護課第四係)』EpisodeIV-1(第9回)「巨大アトリウムを警護せよ」メモ [つれづれなる・・・日記?]
久々ですっかり忘れかけてました(汗) [続きを読む]

受信: 2008年1月14日 (月) 00時30分

» SP 第9話(Episode Ⅳ-1) [シャブリの気になったもの]
SP 第9話(Episode Ⅳ-1) フジテレビ 2007/01/12 (土) 23:20~ 「巨大アトリウムを警護せよ」     ★はじめに    まず、皆様に御礼申し上げます。 昨日のアクセスが1万PV/dayに到達しました。 今後とも、ご愛顧よろしくお願い致します。    さて、 西島(飯... [続きを読む]

受信: 2008年1月14日 (月) 07時52分

» SP仲間が撃たれて冬季ドラマ《1ポンドの福音》☆と《SP》#09 [まぁ、お茶でも]
《1ポンドの福音》☆1 根性も野望もなく、食欲に動かされてしまう主人公は田中耕作。減量中に、ロードワークで、倒れてしまったときに知り合ったのが黒木メイサ扮するシスターアンジェラ。前回はニノの相手でした。 ... [続きを読む]

受信: 2008年1月14日 (月) 08時23分

» 「SP」(Episode 4-1:「アトリウムを警護せよ」) [鉄火丼のつれづれ日記]
1月12日の「SP」は、永正大学で麻田首相(山本 圭)が襲撃される事件が起こる直前までの様子が描かれたエピソードであった。ストーリー自体は淡々と進んでいった、という印象を鉄火丼は受けたのだけれど…。... [続きを読む]

受信: 2008年1月14日 (月) 11時25分

» 高校サッカーは流通経大が初優勝&疾風伝&SP [別館ヒガシ日記]
疾風伝はナルトが九尾の尾4本が出た状態で暴走し大蛇丸と壮絶な戦いで サクラは遂に九尾の姿をしたナルト見てしまい今週は終わったがイマイチで SPは首相の警護する事になり山西が警官から拳銃を奪っただけだったけど 来週は首相を狙って3人ぐらいが襲う様でSP撃たれる様... [続きを読む]

受信: 2008年1月14日 (月) 20時54分

« 交渉人― THE NEGOTIATOR ―☆第1回 | トップページ | 第65回ゴールデングローブ賞 »