トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: のだめカンタービレinヨーロッパ☆第二夜:
» ドラマ「のだめカンタービレ」パリ編第2話 [仙丈亭日乘]
ぎつしり詰つた2時間半。 [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 03時11分
» 「オクレール先生」についてのクチコミブログをピックアップ [クチコミブログをピックアップ]
オクレール先生 に関連するブログ記事の検索結果から最新の口コミ情報、オススメ商品を紹介… [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 03時23分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ 第二夜 ◎感想◎ [切なさはモノローグ]
第一夜のMVPが山口紗弥加さんなら、第二夜のMVPはエリーゼ(吉瀬美智子)かな。
アナリーゼ→エリーゼ登場の流れとか、「砂漠のプロメテウス作戦」とかくだらな過ぎて笑えた〜。
ステージママ・片桐はいりさんも捨て難いけど。... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 03時28分
» のだめカンタービレinヨーロッパ 第2夜 [特撮警備隊3バるカんベース~GOLD LUSH~]
「ヨーロッパデビュー…と同時に、変態の森へ!!」
かーなーり原作を変えていたものの、分かりやすくしっくりまとまった2時間半でした。
やはり原作への愛とアレンジの加え方が上手いなー。
しかし、リュカ…金髪は良いとして目の色はどーにかならんかったかと。
とに... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 03時35分
» のだめカンタービレのドラマ [,のだめカンタービレinヨーロッパ☆第二夜]
のだめカンタービレのドラマの情報です。 [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 06時27分
» 【ドラマ感想】二夜連続ドラマSP のだめカンタービレinヨー... [読書とジャンプ]
また、ここから始まるんださぁ、悲劇から希望と救済へ!楽しい音楽の時間をありがとう!というわけで、これ以上ないってくらい大満足の2日間でしたwwwただ気になる事が一つ。昨日も思ったんですが、ここまで白目らだけなドラマもそうそうないんじゃないかと!( ̄□ ̄;...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 06時33分
» 「のだめカンタービレSpecialLesson」第二夜 [日々“是”精進!]
のだめカンタービレDVD-BOX第二夜のだめの学校の授業が始まった。しかし、のだめは、曲の精神性や和音の構造などを理論的に分析する授業にまったくついていけず、すっかり落ち込んでしまう。一方、コンクールを終えたばかりの千秋はシュトレーゼマンの秘書兼マネジャーに...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 06時54分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ 第二夜 [Happy☆Lucky]
のだめカンタービレ in ヨーロッパ 第二夜 [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 07時17分
» ドラマ「のだめカンタービレ」inヨーロッパ第2話 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
第二夜はさしずめ『のだめ編』締めはやっぱり千秋さまが持ってっちゃった気がしないでもないですがね(^^;)でも本当楽しい2日間の音楽の時間でした!!マジで拉致されてしまった千秋。一体どこに!?・・・って犯人はエリーゼでした(^^)って、劇画が千秋さ...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 07時24分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ 【第二夜】 [THE有頂天ブログ]
■二夜連続ドラマスペシャル「のだめカンタービレ inヨーロッパ」
・のだめカンタービレ (フジテレビ)
第二夜:2008年1月5日(土) 21時03分〜23時30分放送
新春スペシャルとして帰ってきたドラマ「のだめカンタービレ」。
2夜連続でオンエアの第2話目を見ました。
・のだめカンタービレ in ヨーロッパ 【第一夜】
■Wii:のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ 特典 グランドピアノ型BOX付き
■雑誌:ドラマ 「のだめカンタービレ」 in ヨー... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 08時06分
» 『のだめカンタービレ in ヨーロッパ』 第二夜(Special Lesson 2) [つれづれなる・・・日記?]
またもサブタイトルが長いので、こちらで。
「ライバル出現で波瀾万丈!初リサイタルと二人の恋の結末は!?」 [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 08時13分
» 『のだめカンタービレ in ヨーロッパ』 第二夜(Special Lesson 2) [つれづれなる・・・日記?]
またもサブタイトルが長いので、こちらで。
「ライバル出現で波瀾万丈!初リサイタルと二人の恋の結末は!?」 [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 08時16分
» のだめカンタービレinヨーロッパ (第2夜) [シャブリの気になったもの]
二夜連続ドラマスペシャル
のだめカンタービレinヨーロッパ (第2夜)
フジテレビ 2008/01/05 21:03~
★はじめに
長かった~~。後半の入るCMが少し煩わしかったが、
第2夜の方がズッシリと良い作品になっている。
なんでだろう・・昨日は途中で寝てしまったか... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 08時48分
» のだめカンタービレinヨーロッパ第二夜 ついに禁断の森へ。。 [レベル999のマニアな講義]
内容コンクールで優勝した千秋。そんな千秋は、オリバー、エリーゼに連れ去られる。シュトレーゼマンの『砂漠のプロメテウス作戦』が決行されたためだった。そして、、、、強引に、シュトレーゼマンの事務所と契約させられ、演奏旅行へ同行するように命じられるのだった。...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 09時04分
» 「のだめカンタービレ」新春SP後編 [ice-coffee]
今回 後編(後夜)はのだめ編 のだめ樹里ちゃん 上手いですね [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 09時29分
» のだめカンタービレ(1月5日) [今日感]
「プロメテウス作戦」・・・・ずいぶん、大掛かりにしては、小技のスケールが小さい作戦w
ビエラ先生のところにはいけずに、シュトレーゼマンとの演奏旅行。ま、そうじゃなきゃ、話しがつながりませんけどね。... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 09時35分
» 「のだめカンタービレ」ドラマSPinヨーロッパ 第2夜 [DorceVita]
さて、「のだめカンタービレ」ドラマSPinヨーロッパ 第2夜です。第1夜は千秋が指揮者コンクールに優勝するまでのストレートなサクセスストーリーだったのに比べて、第2夜は、ふたりはすれ違いながら精神的成長をとげていく展開になっています。ストーリーは指揮者コ...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 09時36分
» のだめカンタービレinヨーロッパ 第2夜 [今日のヒメゴト -FINAL SEASON-]
よかったですー
やっぱりキャスティングは最高。原作ファンの人も納得のキャスティングなのかな。たまに続編になるとキャストが変わってたりすることがありますが(NANAとか、あの変更はあんまりですよね)、そのままのメンバーでよかったなぁ、とつくづく思います。
のだめ... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 10時39分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ第二夜 [あるがまま・・・]
ライバル出現で波瀾万丈!
初リサイタルと二人の恋の結末は!?
コンセルヴァトワールの授業が始まった。しかし、のだめは、
入学式の代わりに説明会があったことを知らず、授業の予約もできていない状態。
おまけに、アナリーゼ――曲の精神性や和音の構造などを理論的に分析する
授業にもまったくついていけず、すっかり落ち込んでしまう。 一方、
コンクールを終えたばかりの千秋は、ミルヒーことシュトレーゼマンの
秘書兼マネージャーであるエリーゼの配下の者に、無理矢理ある事務所に
連れ去られていた。「砂漠のプロメテウ... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 10時49分
» のだめカンタービレinヨーロッパ 〜第二夜〜 [日常の穴]
「キミはここに何しに来たの?」
「のだめは井の中の蛙で、世界はすごく広かったんです。」
のだめの苦悩を中心に物語は進む。
人間誰しもぶつかる世界の壁。それぞれの分野の第一線で活躍している人々は、そうやって世界の広さを知りながらも、それを乗り越えてきた人たちなんだなぁ。
マスメディアに出てくるような人々は、それだけですごいのかもしれない。
さて、本編。
のだめは、千秋が東京で女遊びをしていると疑い、千秋は、のだめと黒木の関係を疑う。
千秋は東京でデビューを果たしているのに... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 11時11分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ 第二夜 [annyの日記]
昨夜の「第一夜」(千秋編?)に続き、今宵は 「のだめカンタービレ in ヨーロッパ 第二夜(のだめ編?)」です! なんだっ!いきなり千秋が襲われている! そして連れ去られてしまった! じつはエリーゼの仕業だったのだが・・・ のだめは授業がチンプンカンプ...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 12時10分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ 第二夜 [日々緩々。]
序盤からエリーゼのドSっぷり…たまりませんな(笑
ミルヒーも今回は大活躍でしたね{/hikari_blue/}
千秋にのだめとのことを忠告するところが好きなので
(もっと千秋に言ってやって!って感じで。笑)
そこがちゃんと描かれていたのは良かった{/good/}
のだめの学校生活、最初は見ているこっちもドっと疲れそうな雰囲気で。。。
授業についていけない上に千秋とのすれ違い{/ase/}
あ、でもあの橋の上でのとび蹴りには感動でした!!(笑
あんなにも忠実に再現できるとは天晴れです{/haku... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 12時46分
» [ドラマ]のだめカンタービレinヨーロッパ第二夜 [いもせログ]
今回はのだめが自分を見失ってしまいました。第1夜の記事で、焦るとその人間の本質が表われるって書きましたが、のだめは本質よりも感情が大きく先行しているって感じでした。 [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 13時20分
» 【のだめカンタービレ inヨーロッパ】SP 第二夜 [見取り八段・実0段]
あ〜。。。終わってしまった。。。のだめのリサイタルの辺から、気が付くとウルウルしている状態でもう何が何だか分からなかった。のだめの才能。千秋の才能。お互いを高める力。上へ上へ。。。。の世界は、どんな所でも大変だけどのだめもまた引っかかる。自分には付いて...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 13時24分
» 「のだめカンタービレinヨーロッパ」第二夜 [またり、すばるくん。]
第二夜は、「のだめ」が主役ですw [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 13時51分
» のだめカンタービレinヨーロッパ~変態の森へ~ [子育ちパパの航生日誌Q2.0]
のだめカンタービレinヨーロッパ二夜連続放送を見終えました。
1夜目「千秋編」は [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 14時30分
» のだめカンタービレinヨーロッパ第二夜 [ita-windの風速計]
■のだめカンタービレinヨーロッパ脚本/衛藤凛出演/上野樹里、玉木宏、瑛太、水川あさみ、小出恵介遠藤雄弥、伊武雅刀、竹中直人、近藤公園、坂本真、松岡璃奈子松岡恵望子、山中崇、小林きな子、深田あき、小嶌天天木村了、橋爪遼、波岡一喜、桜井千寿、向井理ジリ・ヴ...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 15時02分
» ドラマ 「のだめカンタービレ」 スペシャルを観て。 [貼雑帖(はりまぜちょう)]
スペシャルということで、パリとプラハでのロケがふんだんに挿入され、豪華な感じ。ただし、シナリオは詰め込み気味で、やや不自然でした。 [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 15時41分
» のだめカンタービレ (玉木宏さん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆玉木宏さん(のつもり)玉木宏さんは、1月4日と5日、フジテレビ系列において放送された2夜連続ドラマスペシャル『のだめカンタービレ IN ヨーロッパ』に千秋真一役で出演しました。 [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 15時45分
» のだめカンタービレ♪inヨーロッパ [Simple*Life]
あけましておめでとうございます。
ドラマレビュー一発目は「のだめ」です。
お正月からいろんなバラエティで楽しんでましたが
なかなか感想も書けず・・・。
お嫁さん?しておりました。
のだめがバージョンアップして帰ってきましたねぇ。
いやぁのっけから楽し...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 16時28分
» のだめカンタービレ♪inヨーロッパ [Simple*Life]
あけましておめでとうございます。
ドラマレビュー一発目は「のだめ」です。
お正月からいろんなバラエティで楽しんでましたが
なかなか感想も書けず・・・。
お嫁さん?しておりました。
のだめがバージョンアップして帰ってきましたねぇ。
いやぁのっけから楽し...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 16時30分
» のだめカンタービレinヨーロッパ・第2夜感想 [またつまらぬものを書いてしまった]
第2夜はのだめのターン━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
感想参ります! [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 16時33分
» 『のだめカンタービレ 新春SP in ヨーロッパ』第2夜 [美容師は見た…]
コンセルヴァトワールに入学したものの、アナリーゼの授業にもついて行けないのだめ。「千秋先輩がいっぱいいるぅ」って(≧∇≦)ノ彡 バンバン!ターニャに「セッ グローク(暗い)」と言われた黒木君(福士誠治)。これは、のだめがシューベルトの格好で初リサイタルを行うシーン... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 17時23分
» 『のだめカンタービレ in ヨーロッパ(第二夜)』感想☆ [たいむのひとりごと]
第二夜は【(ほとんど)のだめ編】いよいよ音楽学校が始まり、いままでの”ツケ”ともいえる試練の数々がのだめにジャブ・ジャブ・ボディブローを食らわし、ジワジワとのだめを追い詰めていく。頼みの綱の千秋はシュ... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 17時31分
» 『のだめカンタービレinヨーロッパ』 [One&Only〜STAYGREEN〜]
あけましておめでとうございます。ってもう既に6日になってダルダル発信のblogですが、今年もよろしくお願いいたします。さて、今年一発目の感想は『のだめカンタービレinヨーロッパ』です。4&5日と2夜連続で2時間半ずつのボリューム。5話ぶんぐらいのボリュームです...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 17時38分
» 「のだめカンタービレ 新春スペシャル IN ヨーロッパ」第二夜 [ミチの雑記帳]
あ〜〜、終わってしまいました。本当にこの二日間楽しませてもらいました。
第二夜はかなり切なかったです。
千秋様は指揮者コンクールで優勝{/hikari_pink/}→→シュトレーゼマンと演奏旅行{/hikari_pink/}→→東京で指揮者デビュー&ソン・ルイと共演{/hikari_pink/}
物理的な距離だけではなく、音楽家としても手の届かない人になってしまった寂しさがのだめを襲います。しかも同年代のソン・ルイが千秋様とピアノコンチェルトで協演してしまったから、さあ大変。のだめのピアニスト魂... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 19時05分
» 「のだめカンタービレ in ヨーロッパ」(第二夜) [鉄火丼のつれづれ日記]
1月5日に放送された「のだめカンタービレ in ヨーロッパ」の第二夜は、千秋(玉木 宏)がシュトレーゼマン(竹中直人)の配下の者である、オリバーに拉致される、というところから話は始まる。ドラマの終盤では、のだめがピアノの初リサイタルや千秋のヨーロッパデビューコンサートのシーンが出てきた。鉄火丼はこれらの演奏シーンを…。... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 19時13分
» のだめinヨーロッパ 第2夜 [おちゃつのちょっとマイルドなblog]
ドラマ版のだめカンタービレの新春SPとして「のだめinヨーロッパ」が2夜連続放送されまして、昨夜はその第2夜の放送がありました。 [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 19時31分
» 「のだめカンタービレ」スペシャル2 [さすらい旅日記]
Special Lesson 2
昨日に引き続き、ヨーロッパ編のスペシャル第二夜を見ました。
今回はのだめの方の話がメインで、千秋がシュトレーゼマンと一緒... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 19時41分
» のだめカンタービレinヨーロッパ 第二夜 [はなぶさ製作所]
楽しい時間が終ってしまった… もう抜け殻だよ… 願わくば… [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 19時58分
» のだめカンタービレinヨーロッパ二夜 [二度あることは三度ある!?]
のだめカンタービレinヨーロッパ、第二夜。
面白かったんですが、ちょっと話を詰め込みすぎ
だったかも知れませんね。
第二夜はのだめ中心の話でした。
かなりの鬱展開でしたねw見てるこっちまで
暗くなってしまいましたw
ただ、その鬱展開後の千秋とのシーンは面白... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 20時12分
» のだめカンタービレSP後編 [別館ヒガシ日記]
のだめカンタービレSP後編は前編では指揮者コンクールで千秋が優勝して
後半は千秋が強引な契約でシュトレーゼマンの世界ツアーに参加させられ
シュトレーゼマンの代役で指揮者デビューを日本で飾って上手く行ってたが
のだめはピアノコンチェルトの孫ルイをライバル視し焦っ... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 20時54分
» 二夜連続ドラマSPのだめカンタービレinヨーロッパ [イマドコ?いまここ。]
ああ、こんないい曲だったのか、と [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 21時06分
» 「のだめカンタービレ」SP2 〜ようこそ、変態が集まりし森へ〜 [混沌と勇気日記。 〜新たなる勇ましき無秩序の世界〜]
コンセルヴァトワールの授業が始まった。しかし、のだめ(上野樹里)は、入学式の代わりに説明会があったことを知らず、授業の予約もできていない状態。おまけに、アナリーゼ――曲の精神性や和音の構造などを理論的に分析する授業にもまったくついていけず、すっかり落ち込んでしまう。 一方、コンクールを終えたばかりの千秋(玉木宏)は、ミルヒーことシュトレーゼマン(竹中直人)の秘書兼マネージャーであるエリーゼ(吉瀬美智子)の配下の者に、無理矢理ある事務所に連れ去られていた。「砂漠のプロメテウス作戦」と名付けられたその... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 23時02分
» のだめinヨーロッパ【第2夜】 [お庭でいっぷく]
楽しい音楽の時間が終わってしまいました。2夜目の今回は、のだめちゃんの涙比率が多 [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 00時03分
» ドラマ「のだめカンタービレinヨーロッパ」第二夜感想 [Nya's Manor]
さて2日から始まった新春のだめ三昧もいよいよフィナーレ!終わりよければすべて良し [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 01時25分
» 「のだめカンタービレinヨーロッパ」第2夜を見ました [リハビリ主夫の身辺雑記]
さっき「のだめカンタービレinヨーロッパ」の第2夜を見ました。千秋のコンサートで終了し、ブラ1に圧倒されました。のだめのモーツァルトもよかった。 [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 04時06分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ [のほほん便り]
まさに、ビッグなお年玉企画!
噂によると大きな“ファンの要望に応えて”ゆえ、キャスティングに至るまでバッチリ!でしたよね。並々ならぬ、気合いを感じさせる番組でした。
懸念された海外ならの(言葉上の)敷居高さも、少しだけソレっぽくやってのち「字幕に疲れたから,日本語でいきます」には、大爆笑
…やるぅ
このあたりのバランスが、じつに絶妙です。
ファン感謝企画らしく、日本に残したメンバーの登場させ方もうまかったし、(竹中直人の、ミルヒー大爆発からして、素晴らしい)
主役の2人は... [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 10時19分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ 第二夜 [多数に埋もれる日記]
のだめは音楽院の授業についていけるか?
野田恵(上野樹里)は、パリのコンセルヴァトワールの授業を受けます。
一方の千秋真一(玉木宏)は、チェコのプラハにて謎の男に捕まるところで終了。
…... [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 11時16分
» のだめカンタービレ inヨーロッパ [るりりんのお散歩雑記]
久々でしたが、あの、のだめワールド全開で
楽しかったです~。 [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 13時35分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ(後編) [青白きインテリ]
のだめのピアノ修行がメインとなる後編。原作を最近読み返していないのでうろ覚えだが、のだめに関するエピソードを中心に、かなり大胆に再構成した内容となっていた。
それに関してはいろんな意見があるだろう。でもね、私はとても批判する気にはなれない。とにかく「のだめのヨーロッパ編のドラマ化」に対する俳優・スタッフの執念、熱意がビシビシ伝わってきた。本当に素晴らしい出来だった。大満足ですよ。
もうとにかく上野樹里の演技にやられっぱなしの2時間半だった。特に圧巻だったのはモーツァルトコスチュームでのリ... [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 15時57分
» のだめカンタービレinヨーロッパ 第二夜 [ぐ〜たらにっき]
『ライバル出現で波乱万丈!初リサイタルと二人の恋の結末は!?』 [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 17時09分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ [fool's aspirin]
待ちに待ってた「のだめ」のドラマヨーロッパ編。
2晩とも座り込んでガン見してしまいましたわ。
年明けに家で仕事したり、体調崩したりで記事アップが遅くなってしまったので、
感想のみで失礼します。
のだめカンタービレ スペシャルBEST!
のだめカンタービレ,のだめオーケストラ,プラハ放送交響楽団,エレット(パヴェル),日本フィルハーモニー交響楽団,三輪郁,野原みどり,茂木大輔,若林顕,沼光絵理佳,ヴァーレク(ウラディーミル)
JUGEMテーマ:エンターテイメント... [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 17時26分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ [fool's aspirin]
待ちに待ってた「のだめ」のドラマヨーロッパ編。
2晩とも座り込んでガン見してしまいましたわ。
年明けに家で仕事したり、体調崩したりで記事アップが遅くなってしまったので、
感想のみで失礼します。
のだめカンタービレ スペシャルBEST!
のだめカンタービレ,のだめオーケストラ,プラハ放送交響楽団,エレット(パヴェル),日本フィルハーモニー交響楽団,三輪郁,野原みどり,茂木大輔,若林顕,沼光絵理佳,ヴァーレク(ウラディーミル)
JUGEMテーマ:エンターテイメント... [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 17時37分
» のだめカンタービレinヨーロッパ 第2夜 [華流→韓流・・・次は何処?]
第2夜目は、のだめの想いが切なくて、殆ど泣きっぱなしで見ました。2夜にわたるスペシャル。笑い・泣き、本当に楽しませていただきました。またいつかのだめ&千秋に会えたら良いですね。... [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 21時43分
» のだめカンタービレ 2夜連続ドラマ感想 [shaberiba]
本日無事帰省いたしました 帰省先より戻りました(恥)!!
遅れましたが爆笑感想を!!
あぁ・・・楽しかったです!!
パリ!!きれい... [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 21時58分
» のだめカンタービレinヨーロッパ 2 [たっくんママのひとりごと]
きゃー、のだめカンタービレで(〃ε〃 )が、出るなんてっっ(しかも、意外とイイセンいってる!) 千秋さまも観念してしまったのねw でも、お似合いのカップルかもしれないわ・・・ハハハ。 にしても、千秋さまやつれましたね。もうちょっとほほがふっくらしている方が良いと思います♪ さて、1の続き。千秋さまを拉致ったのは、エリー... [続きを読む]
受信: 2008年1月 7日 (月) 22時36分
» のだめカンタービレinヨーロッパ第二夜 Special Lesson2 [空の「一期一会」]
■面白かった~♪そして、感動しました~(涙) 今回は、のだめの“井の中の蛙”“千 [続きを読む]
受信: 2008年1月 8日 (火) 00時39分
» のだめカンタービレ 新春スペシャル IN ヨーロッパ 第2夜 [ALBEDO0.39]
のだめカンタービレ 新春スペシャル IN ヨーロッパ
第2夜 Special Lesson2
ヨーロッパデビューと変態の森デビュー
千秋さまぁ〜〜〜〜<真澄ちゃん風叫び
あっという間の2時間半続きが見てたかったなぁ
千秋真一な玉木宏は、やっぱシュテキすぎ。
※どうでもいいかもしれませんが
私の場合 役で好きじゃない場合も出るのだなぁ
役に惚れるのです:-)
全部見て、R☆Sオーケストラのメンバーの
立場が非常にもったいない使われ方だったのが残念
あん... [続きを読む]
受信: 2008年1月 8日 (火) 03時27分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ(第二夜) [音楽徒然草]
パリ音楽院に入学したのだめ
アナリーゼの講義に参加することすらできず
いきなり落ちこぼれの予感。 [続きを読む]
受信: 2008年1月 8日 (火) 06時04分
» のだめカンタービレ・ドラマSP [気の向くままに♪あきみさ日記]
昨夜、第一夜を観ました。原作マンガのファンですが、連ドラでやっていたときも欠かさず観てました。のだめも千秋も結構イメージ合っててよかったけど、竹中直人のシュトレーゼマンだけはイヤでした・・・。長野の音楽祭が省かれたとか、千秋の元カノの殻破りシーンがあん...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 8日 (火) 07時21分
» 二夜連続ドラマSPのだめカンタービレinヨーロッパ第二夜 [TALKING MAN]
Special Lesson2「ライバル出現で波瀾万丈!初リサイタルと二人の恋の結末は!?」 [続きを読む]
受信: 2008年1月 8日 (火) 07時33分
» オクレール先生 [オンラインショップ 楽天 激安 ブランド物 電化製品 プラズマテレビ 液晶テレビ i pod レディスファッション]
オクレール先生の授業今週号の”のだめカンタービレ”で、のだめちゃんは、オクレール先生に厳しい一言をもらいます。 一言で、のだめちゃんミイラ化^^; 「目の前の音楽にちゃんと向き合えてないのに・・(略)」 音楽に向き合ってない(このままだと千秋と一緒にいられ ...
上野樹里と山田優と片桐はいりとオクレール先生と猫背椿と福士誠治と小 ...まったく素晴らしい原作アレンジである。もう・・・かゆいところに手が届くというか・・・うーん、そう来たか・・・の連打であって・・・舌をまくのである。ブラボー... [続きを読む]
受信: 2008年1月 8日 (火) 08時10分
» ■新春ドラマ 『のだめカンタービレ in ヨーロッパ』、帰ってきた「ぎゃぽー!」。 [そこに魂はあるのか?]
録っておいた『のだめカンタービレinヨーロッパ』前後編(合わせて5時間!)を見た [続きを読む]
受信: 2008年1月 8日 (火) 11時38分
» のだめカンタービレ in ヨーロッパ その2 [平成エンタメ研究所]
♪のだめの成長ストーリー
第2夜はのだめ(上野樹里)の成長ストーリー。
まずはのだめに新たな目的が加わる。
当初、のだめがフランスに来た目的はピアノがうまくなって、千秋(玉木宏)指揮のもとピアノ協奏曲を弾くため。
しかし、孫ルイ(山田優)に先を越されてしまって。
学校では授業についていけなくて。
そこでオクレール先生が尋ねる。
「君は人に聴かせたくないの? 何のためにピアノを弾いているの?」
ロワールの城でのリサイタル。
そこでのだめは演奏の喜びを知る。
「何のためにピアノを弾いて... [続きを読む]
受信: 2008年1月 8日 (火) 14時27分
» ドラマ「のだめカンタービレ」inヨーロッパ1&2話感想 [おぼろ二次元日記]
昨日、今日と楽しい音楽の時間を楽しませてもらいました!いやー、本放送の時よりも良かったのではないでしょうか?昨日の1話は千秋のコンクール話、今日の2話はのだめの復活話で脚本が良く練れているなあ!と感動しました!素敵音楽の尺もたっぷり取ってあって大満足で...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 8日 (火) 15時59分
» 「のだめカンタービレ Special Lesson 2」 [楽屋]
変態の森
へようこそ
「のだめカンタービレ Special Lesson 2」
まんが以上に
のだめの苦悩
というのが
よく伝わってきて
好かった
壁
それにぶつかり
それを乗り越えること
それは
具体的には
行為
によって
明らかになる
ここでは
ピアノのリサイタル
ぞれぞれの表現手段
それ自体によって
当人の具合
といったものが
如実に露呈される
もんだ
表現者
ってもんは
表現する
って
素晴らしいっすなあ
ほな... [続きを読む]
受信: 2008年1月 8日 (火) 20時39分
» のだめカンタービレinヨーロッパ第2夜 [まったり☆てぃ〜たいむ]
コンセルヴァトワールの授業が始まったが、
全くついていけないのだめ。
そのころ千秋様はエリーゼに拉致られて、
無理やり事務所と契約させられてたのです。
ヴィエラ先生のとこに行こうと思ってたのに、
ミルヒーと演奏旅行に行くことに。
学校の屋上にくろきんが。
ジャングルジムがないから?(笑)
パリの青い空の下にいるくろきんもステキ♪(>艸<*)
髪型少し変えましたね。
待ち合わせた人が30分遅刻してきたので、
「君とは組めない」と言ったくろきんに対して、
「この国では当たり前... [続きを読む]
受信: 2008年1月 8日 (火) 21時15分
» 「のだめカンタビレ」 映画化へ1歩前進??? [映画コンサルタント日記]
正月集中再放送、1月4・5日2夜連続放映された「のだめカンタビレinヨーロッパ」 [続きを読む]
受信: 2008年1月10日 (木) 22時28分
» ドラマ「のだめカンタービレ(ヨーロッパSP)」感想 [Wilderlandwandar]
なんだか知らんがヤタラ面白かった♪♪ これは原作も読んでないし、ドラマ本放送中も [続きを読む]
受信: 2008年1月12日 (土) 04時12分
» 「のだめカンタービレ inヨーロッパ」 見所はやはりヨーロッパロケ [はらやんの映画徒然草]
一昨年放映された月9ドラマ「のだめカンタービレ」のスペシャル版です。 月9の時は [続きを読む]
受信: 2008年1月14日 (月) 20時38分
コメント
こんにちわ、KBKWです。
終わっちゃいましたねー寂しいです。やっぱり連ドラがよかったですけど、海外ロケで連ドラは無理ですよね・・・。
続編に期待したいと思います。
投稿: KBKW | 2008年1月 6日 (日) 10時40分
TBありがとうございます!
のだめ面白かったですね♪
コミックを大人買いしたので、
今から、読むつもりです!!!
またよかったら、遊びに来てくださいね。
投稿: のんき猫2008 | 2008年1月 6日 (日) 11時29分
変態の森・・・かわいかったですね★
こうして画像でみるとさらに(笑)
くろきんのコスプレ画像がちっちゃい~~ぎゃぼーん( *´艸`)
終わっちゃってさみしいですが、くろきんとターニャのその後、私も観たいです!!
投稿: うさ | 2008年1月 6日 (日) 15時58分
こんにちはー。
終わっちゃいましたねー(TT)
>漫画だとわりとサラッとしている表現でも映像となると、妙にドラマチック
そうそう、そうなんですよねー。
漫画での軽さが、危機感を薄くしてくれる部分もあって、ドラマののだめの切実さが痛かったです。
逆に、のだめの千秋に対する調子の良さが鼻につく部分もあったりで(千秋贔屓なものでw)、難しいものですよね。全体としては文句のないデキなのですが(^^)
BSフジでは再放送がはじまるので、終わった寂しさを紛らわすとしましょうかw
投稿: たいむ | 2008年1月 6日 (日) 17時30分
KBKWさん
そうですね、この規模でやるとなると
今後は映画しかないような気がします。
しかし劇場用作品となると、この作品自体には合わない気がしますし。。。
なにしろ、長時間を要しないと描けないという点がありますからね。
また、いつかこんな形でやってもらえると嬉しいです。
投稿: せるふぉん | 2008年1月 6日 (日) 22時42分
のんき猫2008さん
ほんとに気が抜けて腑抜け状態です(笑)
去年の夏から指折り数えて待ってましたからね。。。
でも原作はまだまだ続いていますから、そちらを楽しみにしたいと思います。
ドラマ版は・・・お祭りみたいな存在でしたね。
投稿: せるふぉん | 2008年1月 6日 (日) 23時10分
うささん
くろきんの画像、クリックしてみてください。
オリジナルサイズになりますよ☆
原作ではターニャがある行動に出て
それこそヒョウ柄にふさわしい肉食動物さながらな感じです(爆)
さしずめ、くろきんは肉食動物に狙われたインパラでしょうか(あはははは)
投稿: せるふぉん | 2008年1月 6日 (日) 23時13分
たいむさん
ほんとほんと。
原作ではあまり感じなかったけど、ドラマではのだめの勝手さや
ワガママな部分が結構感じられました。
千秋ってホントに「神」ですね(笑)
わたしも千秋贔屓・・・というより、このお話の主役は千秋だと
普通に思ってますから玉木くんの名前が1番目にクレジットされるべきでしょ。と思ったりしてます。
とはいえ、のだめの存在が不満だとか上野樹里ちゃんに不満があるわけじゃありません(笑)
こんな素晴らしいドラマは滅多に出会えるものではないし、今後登場してくる可能性は残念ながら低いと思ってます。
前回の連ドラを思い出しながら、たいむさんとお話できて本当に嬉しかったです。また、いつかのだめの話題でお話できる時がきたら幸せです♪
今後はまた映画の方でお世話になります☆
投稿: せるふぉん | 2008年1月 6日 (日) 23時22分
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます♪
のだめのお正月のスペシャル、ほんとにおもしろかったですね。
クオリティが高くて、大満足でした。
でも千秋に愛されるのだめ、ちょっと羨ましいですわ~。
玉木宏さん、キレイすぎなんですもの。(笑)
また、スペシャルを作ってほしいです。
本年もどうぞよろしくお願いします。(^^)
投稿: とわ | 2008年1月 9日 (水) 01時26分
とわさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします☆
のだめ・・・楽しかったですけど・・・・
終わってしまいましたぁぁぁぁぁ~orz ←すみません、使い物にならない状態で
千秋に・・・そうですね、そうなんだと思うんですけど
どうも原作の千秋を見ているとイマイチその辺がピンとこないというか。。
原作に非常に忠実なドラマでしたが、その辺はまったく別物として解釈してます(笑)
くっつくのか、どうでもいいのか、既にくっついているのか
よくわからないところがまたいいのかも・・・・^^;
この後もきっとある!と思ってます。
投稿: せるふぉん | 2008年1月 9日 (水) 01時38分
コメントありがとうございました。ココログ同士でなぜTB繋がりにくいのですかね?
映画化と言っても初めから描くのではなく、更に豪華なスペシャルエピソード?
こちらこそ宜しくお願いします。
投稿: てきさす | 2008年1月11日 (金) 23時35分
てきさすさん
コメントありがとうございます☆
そうなんですよね~、何故ココログ同士なのにダメなのでしょうかぁぁ~。
映画化・・・短時間だと難しい作品ですからね~。
おたく心を掴める表現が随所にないと、ただのクラシック音楽を志す主人公たちの話になってしまいますから、やはり劇場向きではないと思われます・・・orz
ではでは。
投稿: せるふぉん | 2008年1月13日 (日) 14時15分