« ヒミツの花園☆第7回 | トップページ | わるいやつら 第6回 »

ハケンの品格☆第7回

Still0253 Still0254 なんだか意外な展開になってきました~。

ただのおバカなノリで最後までいくのかと思ってたんですが、「ハケンとは・・・」を結構とことん描いていくみたいな感じですね。うんうん、いいかも。

今回は森美雪が社内の企画コンペに「派遣弁当」なるアイディアを出した事で様々な問題が生じてきたというお話。なんと、あの温厚な昼行灯のような桐島部長まで、部長らしい表情になっちゃって今までとはちょっと違うノリになってきました。

Still0256 Still0257 ようするに派遣が社員より優れた企画を出してしまい、それがカンタンテのママのちょっとした一言がもとで大滝のじっちゃんのお墨付きになり、最後まで通ってしまう企画になってしまいそうだから、厄介な事になる前に美雪をクビにしてしまおうと思ったんだけど、春子に脅迫(笑)されたのでとりあえずクビだけは撤回した。ってストーリーでしたね(はしょり過ぎだろう、それ)

しかし今回の里中にはちょっと賛同しちゃうかな。
でもくるくるパーマが言ってる事や春子の言ってる事も間違ってない。
Still0258実際今の日本の企業内の状況ってこういう事だろうなと思います。日本の古き良き伝統というか武家社会の頃から続いている価値観のようなものが悪しき形となって現代風にアレンジされた年功序列とか縦社会の構図みたいなものを作っているというか(わかりづらいよ、それ)
派遣だろうが誰の企画だろうが、優れているならばそれを取り上げるのが正しい。里中の考え方はごくあたりまえだし、その本当の意味での競争がまた新しいビジネスや個人のサクセスストーリーを作る事になるはずなんですが、それは今の日本だとベンチャーとか個人的な起業という形でしか実現しないような気がします。
つまり、組織の中ではそういう考え方というのは却下される可能性が高いという事です。
Still0260 しょせん島国なんだよね~、日本は。
本当に変わらなきゃいけない部分には欧米化の波は押し寄せてないみたいね(笑)

わたしは今回は里中の味方(笑)
会社を知らないと言われようが、甘いと言われようが、自分がそう思うなら最後までそれを通せばいいんですよ。それを途中でやめちゃったり、やばいかな・・とか周囲をキョロキョロ気にしたりするからおかしな事になる。
Still0261 ただ、それを会社の中で通したいならば誰よりも正しく誰よりも優秀じゃないとね(笑)何もできないのに立派な事だけ言ったって人は聞いてくれませんから。

あ、ところで一ツ木さんてイイ人ね。

見えない星 Music 見えない星

アーティスト:中島美嘉
販売元:ソニーミュージックエンタテインメント
発売日:2007/02/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« ヒミツの花園☆第7回 | トップページ | わるいやつら 第6回 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

連ドラ☆2007年」カテゴリの記事

コメント

今回、オバカな乗りから急にシリアスになっちゃいましたね~(^^;)
正社員限定で公募したんじゃないなら、
派遣にも権利があってもいいんじゃないか。。。
と、ケンちゃんのように考えてしまう私です。

投稿: くう | 2007年2月22日 (木) 00時33分

社員限定と言わないところがまた「会社のメンツ」ってやつですよ(笑)
しかしこれ、実際こういうスタイルで働いてる人たちにはヒヤヒヤする内容じゃないですかね。
わたし的にはこういう話題どんどんやって欲しいです。
社員も派遣もどういう形がほんとの意味での平等なのか、考えるいいきっかけになって欲しいかな。
「派遣のくせに」って連発する人、実際多いですからねー(笑)

投稿: せるふぉん | 2007年2月22日 (木) 00時46分

こんばんは。
間違いTBをおくってしまいました。
もうしわけありませんが削除をおねがいします

ハケンと正社員の間には深い川があるんですね。
会社のメンツってめんどうくさいですね。

投稿: honey | 2007年2月22日 (木) 19時10分

すいません!!いつTBしても反映しません。エロサイト登録されてしまったのかも知れません・・・。
まぁ、こんな内容がやりたくて派遣を取り上げたんだろうけど、後味の悪い内容は・・・。そして、いっくら大前さんがいい仕事しても派遣は派遣なんですよね・・・。

投稿: お気楽 | 2007年2月22日 (木) 22時04分

お気楽さん

>エロサイト登録されてしまったのかも知れません・・・。

きゃあぁぁぁぁ~(笑)
いえ、ココログの方がスパム防止を強化したようなので
その絡みかもしれません。ごめんなさいです。

確かにリアルだけど今回は1話完結じゃないから
後に引いちゃってますよね、問題を・・・。
軽快な面白さはまったくなし、だったですね。

そうですね、残念ながら派遣は派遣なんです。
でも優秀なら社員登用ってのが実際はありますけど。

投稿: せるふぉん | 2007年2月22日 (木) 22時44分

honeyさん

そうですね・・・。
普段は対立しているわけではなくても
根底では溝はあると思います。

今後の展開に期待しましょう☆

投稿: せるふぉん | 2007年2月22日 (木) 22時58分

せるふぉんさん、こんばんは。

>派遣だろうが誰の企画だろうが、優れているならばそれを取り上げるのが正しい。
私もそう思いました。
美雪の企画は優れていたにもかかわらず、派遣社員の出した企画だというだけでクビ、というのはあまりにも理不尽すぎます。
そして、いい企画を出した人はもっともっと上の人から評価されるべきなのに…、と思い、悲しくなりました。

投稿: 鉄火丼 | 2007年2月25日 (日) 19時36分

鉄火丼さん いつもお世話になります。

そうですね、理不尽ですが・・・
今のこの企業と派遣という関係を考えると
現段階では仕方ないのかもしれません。

悪い意味で派遣制度が浸透してしまった部分が強いので
企業と派遣がマイナス面の利用し合いになってしまっていると思います。
残念ながら派遣にとって雇用先の上役は上司ではないので
春子の言うように、美雪が評価されるとしたらそれはハケンライフに
認めてもらう、と言うことなんですよね。
そこのとこが現実ではなかなか企業側も派遣側も自覚がないのが
事実です、残念な事に。

投稿: せるふぉん | 2007年2月25日 (日) 22時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハケンの品格☆第7回:

» ハケンの品格 第7回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『企画コンペに恋は厳禁』 [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 00時11分

» ハケンの品格 第7話 [日々緩々。]
やっぱりヒマな会社ですねぇ。 業務時間内に名刺で歌留多ですか(笑 そんな提案している部長なのに、森ちゃんの企画に対しての厳しさは ギャップがありすぎて、なんともおかしな印象を受けました。。。{/hiyo_shock2/} あんなことになる懸念があるのなら、 最初っから社員以外は応募できないことにすればいいのでは? 社員は社員で、通る企画も出せないくせに八つ当たりしてしょうもない…{/face_maji/} 東海林のマグロ解... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 00時16分

» ハケンの品格 第7話 何がしたい? [レベル999のマニアな講義]
内容S&F創立80周年で新企画が募集される。ちょっとした気持ちから、森は応募しようとする。マーケティング課の一同もそれに協力する。春子は里中の名前で企画を出すべきと意見するが。里中は、森の名前で出してしまう。そしてその企画が、ベスト5に残ってしまい。。...... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 00時22分

» 【ハケンの品格】第7話 [見取り八段・実0段]
今日は予告で剣道対決がある事を知っていたので、かなり楽しみに見てました。小手も面も着けてないじゃん。。。竹刀じゃなくて木刀だし。あれじゃ恐くて胴しか打てないよね。子ども達は「まだ四段ですが」に、かなりウケてました。早く、そんな事言えるようになってもらい...... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 00時30分

» ハケンの品格 第7話〜企画コンペに恋は厳禁〜 [アンナdiary]
桐島ブチョー!一度決めたことを、剣道に見えないチャンバラもどきで ハケンに言われて覆すブチョーに納得出来ない!!! なんなの?大前春子は社長じゃないんだ(苦笑)ハケンの人生がかかってるんだから(大袈裟?)簡単にクビにしたり、取りやめたりするなよぉ。 [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 00時34分

» ハケンの品格 第7話 [塩ひとつまみ]
企画書の名前を派遣社員の森ちゃんの名前で出したことから 問題が大きくなって…。 あのー。質問、よろしいですか? ひとーつ。 派遣社員の名前で出す企画書が 上の人にとってよろしくない事情だということは 主任の... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 00時58分

» 「ハケンの品格」♯07 [気ままにいきましょう!]
『企画コンペに恋は厳禁』 [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 01時08分

» 『ハケンの品格』 第7回 「企画コンペに恋は厳禁」 メモ [つれづれなる・・・日記?]
それにしてもこの会社はよく続いてるもんだ。 違う意味で毎回のこととは言え、すごいです、この会社は。 [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 01時18分

» ハケンの品格 〜人を守るには…〜 [zenの日記]
名刺でカルタやってる部長と春子… 一枚差で負ける春子… ヾ(゚Д゚ )ナカナカヤリマスネ!! そんな感じで始まり始まり(笑) 今までの感想はこんな感じ(^^) 第1話派遣の品格 (。-`ω´-)ンー 第2話派遣の品格 ゴルァ!(#▼Д▼) (゚Д゚#)ゴルァ!! 第3話派遣の品格 ナカーマ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ 第4話ハケンの品格 ヽ(゚ρ゚;)ノ ハエ!! 第5話ハケンの品格 ナマーコ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ マ... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 01時27分

» ハケンの品格★第7話企画コンペに恋は厳禁 [うさうさ日記]
水10ドラマハケンの品格第7話〜企画コンペに恋は厳禁名刺カルタ(笑)楽しそうでしたが、余計に時間かかりそう・・・。部長が遊び心満載なんて楽しく仕事ができそうでいいですよね〜♪今回のお話で本当は「厳しい人」っていうことをだすために冒頭にこんな和みシーンを...... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 02時42分

» 「ハケンの品格」第7話 [日々“是”精進!]
会社の創立80周年を記念する企画が社内で募集された。正社員たちが目の色を変えて取り組む中、美雪も派遣社員に向けた”派遣弁当”の企画書を作成。その内容に興味を持った里中は、課で協力して企画書を完成させるが・・・。「派遣の見返りは時給のみ!」美雪の企画を里...... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 06時14分

» ハケンの品格(2月21日) [今日感]
今日は、春子(篠原涼子)の資格で勝ったんじゃなくて、春子の根回し勝ちですね。東海林(大泉洋)がいった企画が通るのに必要な「根回し」、ちゃっかり春子も使っています。 森美雪(加藤あい)を守る企画は見事成功!... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 07時48分

» ヒミツの花園 第7話「やさしくしないで・・涙と抱擁のワケ」 [Happy☆Lucky]
ヒミツの花園 第7話「やさしくしないで・・涙と抱擁のワケ」 [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 08時34分

» 「ハケンの品格」の話7 [のらさんのうだうだ日和]
「ハケンの品格HAKEN NO HINKAKU」 //OFFICIAL SITE// 7・「企画コンペに恋は厳禁!」(視聴率20.2%、平均視聴率19.31%)「レンタル料理人」、「メタボリックバスター飴」、「イタリアン茶漬けCHAO!」。創立80周年コンペ企画に必死になる社員達。黒岩匡子(板谷由夏)の企画は「〜魅惑のイタリアン・デリカテッセン〜」。桐島部長(松方弘樹)はお気に入りのようだ。里中主任(小泉考太郎)の企画は、「フー... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 13時02分

» ハケンの品格 第7話 [くつろぎ日記]
ホントに企画を自分で考えたなら男たちにつぶされたらダメ。 里中主任のためなんて言ってんじゃないわよ! [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 17時26分

» 《ハケンの品格》★#07 [まぁ、お茶でも]
春子が、里中の命で、完璧に作成した企画書が、ベスト5に残った。営業マンとして派少し線が弱い里中は、どうしても、筋を通そうとして摩擦が起きる。今回も、美雪が、立てた企画だからと、春子がせっかく里中の名前で送信したのに、美雪の名前に書き換えた。 桐島部長は、自分が肩入れしていた企画は、残らず、美雪の名前の分が... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 18時23分

» 《ハケンの品格》★#07 [まぁ、お茶でも]
春子が、里中の命で、完璧に作成した企画書が、ベスト5に残った。営業マンとして派少し線が弱い里中は、どうしても、筋を通そうとして摩擦が起きる。今回も、美雪が、立てた企画だからと、春子がせっかく里中の名前で送信したのに、美雪の名前に書き換えた。 桐島部長は、自分が肩入れしていた企画は、残らず、美雪の名前の分が... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 18時48分

» 《ハケンの品格》★#07 [まぁ、お茶でも]
春子が、里中の命で、完璧に作成した企画書が、ベスト5に残った。営業マンとして派少し線が弱い里中は、どうしても、筋を通そうとして摩擦が起きる。今回も、美雪が、立てた企画だからと、春子がせっかく里中の名前で送信したのに、美雪の名前に書き換えた。 桐島部長は、自分が肩入れしていた企画は、残らず、美雪の名前の分が... [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 18時50分

» ハケンの品格 第7話「企画コンペに恋は厳禁」 [Happy☆Lucky]
第7話「企画コンペに恋は厳禁」 [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 19時07分

» ハケンの品格 第7話「企画コンペに恋は厳禁」 [快投乱打な雑記帳]
 今回の話、里中賢介が痛すぎますが、それが何か? [続きを読む]

受信: 2007年2月23日 (金) 14時43分

» 中島美嘉『見えない星』は極上のラブ・バラード [Stars☆net]
中島美嘉 『見えない星』の歌詞 試聴の感想中島美嘉 『見えない星』 とは、2月21日にニューシングル「見えない星」をリリースしましたね。さっそく歌詞と試聴の感想を。この曲は、1月10日から日本テレビ系でスタートする篠原涼子主演のドラマ『ハケンの品格』主題歌で、彼女にとって3作目となるドラマ主題... [続きを読む]

受信: 2007年2月23日 (金) 17時23分

» ハケンの品格 第7話「企画コンペに恋は厳禁」 [TV雑記]
今更気付いたんですが、正社員組の里中&東海林。 役者名が「小泉」「大泉」で揃ってたんですね。 本当に今更ですが。 [続きを読む]

受信: 2007年2月23日 (金) 19時30分

» ハケンの品格(7) [ドラ☆カフェ]
[続きを読む]

受信: 2007年2月23日 (金) 20時45分

» 「ハケンの品格」(第7話:「企画コンペに恋は厳禁」) [鉄火丼のつれづれ日記]
今回の「ハケンの品格」は、S & Fの80周年記念の「食」の企画についての募集告知があり、美雪(加藤あい)の考えた「ハケン弁当」の企画が中心となって話は進んでいく。今回のエピソードを見て、鉄火丼は会社というものについて考えさせられたように思う。ドラマ本編では美雪が自らの考えた「ハケン弁当」の企画のせいでクビになってしまうが…。... [続きを読む]

受信: 2007年2月25日 (日) 18時37分

» ハケンの品格 第7話 [頑張る!独身女!!]
春子の忠告を無視して「ハケン弁当」の企画を森美雪の名前で出してしまう里中。美雪ピンチ!! [続きを読む]

受信: 2007年2月26日 (月) 22時59分

» ハケンの品格・第7話 [あずスタ]
私事ですが、通勤途中に某派遣会社のビルやフラメンコ教室を毎日のように見掛けます。 [続きを読む]

受信: 2007年2月27日 (火) 01時32分

« ヒミツの花園☆第7回 | トップページ | わるいやつら 第6回 »