わるいやつら 第5回
えー、いつにも増して意味のない上川カット大連発です(笑)豊美の画像ほとんどなし!!(だって上川さんを見てるんですものぉ♪)ではでは、今週もまたいってみましょう☆
また人を殺したのか、と問い詰める豊美に平然とした態度の戸谷。チセの夫の葬儀にも参列するという。何かある、と感じた豊美は戸谷の机を調べ、3億円の借り入れがある事を知る。葬儀にいきなり乗り込んできた豊美は晴彦の遺影の前で突然失神。
戸谷病院に運び込まれ、入院させられる豊美。
殺される・・・・!!!
どんなに叫んでも訴えても誰も信じてくれない。
どうせ殺るならさっさとやれば、と開き直る豊美にあっさりと退院を許可する戸谷。病室を去ろうとする豊美に母の形見だという指輪を渡す戸谷だが、何を考えているのか・・・。
この一連の事件を知人の話だという事で下見沢に放す豊美。
自分の中の戸谷への愛憎をすべて吐露する豊美に、相手が黙っていても破滅するかもしれない、それを見ていればいいんじゃないか、と妙な事を言う下見沢。そして来週の土曜日エメラルドホテルに行くよう告げる。それは戸谷が隆子の両親と会食する事になっていた場所だった。言われた通りその場で待つ豊美。
すると・・・・
戸谷がやってきた!ロビーで戸谷を呼び止める豊美。ギョッとする戸谷。
なんとか豊美を抑えようとする戸谷だが既に豊美の表情には狂気の色が浮かんでいた。隆子と両親が待つ部屋にいきなり現れ邪魔をする豊美を無理矢理連れ出した戸谷は車 でどこへともなく走って行く。
夜、道に迷ったと言い山中で車を止める戸谷に恐怖を感じた豊美は車外に逃げ出す。それを追う戸谷。戸谷に見つかってしまった豊美は何故か観念したような表情を浮かべ、絞殺されてしまう。豊美の遺体を山中に埋め、車に戻った戸谷は豊美が自分との会話を録音していた事に気づく。
なんかすごいホラータッチな回でしたねぇ~(笑)
しかしまったりとしたテンポなはずの松本清張ものがこんなスピーディなドラマになるとは、別の見方をすれば非常に面白いですが、原作のファンの方にとっては邪道かもね・・・。しかし非常に残念なのは、戸谷への恋愛感情より恐怖心とか狂気的な感情をむき出しにし
ている豊美の方がわかりやすい事ですかね。
これ、このままホラー映画のヒロインにもっていったら、すごくいいと思いますよ(笑)戸谷が非情で冷酷・・・というより一種子供じみた残酷さを持っているのはよく表現されているし理解できるんですけど、豊美という女性があまりよくわからない。何故、戸谷にここまでのめり込んで挙句殺されてしまったのか。大体、本当に愛していたのか。位置づけとして戸 谷を好きなんだろう、というのはわかるんですけど豊美の気持ちとしてあまり伝わってこない。で、その肝心のところが抜けてしまっているので非常に感情移入しにくいんですね。上川ファンとしては戸谷の扱いには嬉しいところが多いですが、もう少し豊美メインでいかないと(いや、メインなんだろうけど)周りの濃さに押されてしまっているような気がします。
来週から更に怒涛の展開みたいなので、ますます楽しみですが。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2015.03.15)
- 久々にTAKAYA館更新☆(2015.02.01)
- X-Files リブート?(2015.01.21)
「上川隆也」カテゴリの記事
- 久々にTAKAYA館更新☆(2015.02.01)
- ドラマスペシャル『火車』(2011.11.06)
- TAKAYA館について(2011.05.05)
- おめでたい話。(2009.12.07)
「連ドラ☆2007年」カテゴリの記事
- SP 警視庁警備部警護課第四係 第8回(2007.12.24)
- 医龍 Team Medical Dragon2 最終回(2007.12.21)
- スワンの馬鹿!こづかい3万円の恋☆最終回(2007.12.19)
- ガリレオ☆最終回(2007.12.18)
- SP 警視庁警備部警護課第四係 第7回(2007.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
豊美が何故、戸谷にここまで惹かれてしまうのかと言うと。。。
やっぱり上川さんが素敵だからじゃないですかね~(^O^)
まさか本当に死んじゃったとは思えないけど。。。
どうなるんでしょうね。
投稿: くう | 2007年2月17日 (土) 22時18分
くうさん
そうですか、やっぱりそういう理由ですか(笑)
死んでませんね、主人公は死なず。
(死ぬにしても早すぎる)
豊美がグルだとしたら、あの方でしょう~。
投稿: せるふぉん | 2007年2月19日 (月) 01時17分
非常にコメントしにくい(笑)
人がどういう人を好きになるのかなんて、まさしく人それぞれなのでしょうが
ドラマにおいては「いかにもな人選」をするのが通例な気がします。
でも豊美の執着(愛とは呼びたくない)は、すでに出発点などどうでもよくなる程
肥大し、迷走しはじめていると思います。
ドラマは主人公(あるいはそのライバルなど)に感情を寄り添わせて見られると
面白く感じると思うのですが、彼女の場合はすでにその域を超越してしまい、
おろかな女性の末路をひややかに見るような寂しさを感じ始めています。
もしかして松本清張ものとは、そう見るのが正しいものなんでしょうか。
それもまた、ドラマの楽しみ方かもしれないなと今思いました。
投稿: 緑あひる | 2007年2月19日 (月) 08時15分
緑あひるさん
まあ、このドラマは非常に面白く見ているので
細かい要求や欲はありますが、おおむね不満はありません。
ちょっと?と感じる展開があったのは第1回、2回あたりでしたが
その後はうまく運んでいますし、禅問答のようなドラマ展開では
見る方を退屈させてしまいますから、現代風なアレンジでなかなか
いいと思います。
しかし、意外な発見だったのは米倉涼子がホラー向きなのでは
という発見をした事ですね(これは冗談じゃなくて)
最近の貞子タッチなジャパニーズホラーに汚染されたものじゃなく
主人公の女性だけが生き残るハリウッドホラーの王道的な作品に
主演して欲しいかも(笑)
あのラストの山中でのやり取りはものすごく見事でしたよ。
2人ともアクション向きですね。
投稿: せるふぉん | 2007年2月19日 (月) 23時11分