« ヒミツの花園☆第1回 | トップページ | エラいところに嫁いでしまった!☆第1回 »

ハケンの品格☆第1回

Still0065_6 いいですねーっ、これは面白い!!

正直言って見るかちょっと迷っていたんですけど、予想していたのとは全然違う面白い視点のドラマでした。

いつもお人よしでおっちょこちょいキャラの篠原涼子がアンフェアの雪平キャラ(?)でスーパー派遣を演じている。

加藤あい演じる森美雪は派遣登録したハケンライフに紹介された派遣先での面談で、就職を焦るあまりに経歴詐称してしまう。(能力詐称かな??)
配属されたマーケティング部の仕事ではない正社員からの依頼を気軽に引き受けてしまい、スキルのなさが露呈。墓穴を掘る事に。
一方の篠原演じる大前春子は上司の指示意外聞かない。条件以外の仕事はしない。残業もしない。そんな大前に他の正社員たちは罵声をあびせる。

Still0062_2マーケティング部の初のプレゼン前にデータのファイルを書き込んだディスクをタクシーの中に置いてきてしまう美雪。他の社員も手分けしてタクシー会社をあたるが、その車は事故で自動車修理工場に積み上げられてしまった。お手上げ状態の面々の前に解体用のバックホーに乗って春子が現れ、あっさりと車を事故車の山から引き降ろす。

冒頭のスペインの部分て実はどこでロケしたんだろーか。と、とても気になっています(笑)それにしても、ホントに面白い視点ですよ。
大泉洋演じる東海林に春子が「あなたたちは派遣を人だと思っているのか」と言うシーンがありましたが、あれを見てドキッとした人、多いんじゃないかな。
確かに極端に描かれているけど、会社の人件費削減のための切り札が派遣ならば、そのスキルを売り物にするのが本当ですよね。かつてはそういう派遣社員も大勢いましたが、今はただの人員紹介会社に派遣されてきた、なんのスキルもないバイトと同じような人が世の中にあふれてしまっています。ようするに「安かろう、悪かろう」になってしまってるんですよね。
Still0061_2でも、なんとなく複雑な気分なのは、なんのスキルもなく経歴詐称までしてきた美雪は、愛想良くしているから周囲にかばってもらえて、スキルがあって仕事ができる春子は愛想が悪いから周囲から理解されず、スキルの高さより性格面の方ばかり非難される。。。
これってすごい視点ですよ。
わたしはこれを見ていて美雪がすっごく許せませんでした。実際、自分がまったく同じケースでとんでもない迷惑をかけられた事があるからです。派遣にとって経歴詐称や能力を偽るのは一種の詐欺行為です。しかし、そんなとんでもない事をしていながら、大した事じゃないと思っている人がとても多いんですよね。でも、表向きゴマすりが上手ければ必ずいらない助け舟を出すヤツがいるんですよ。「まあ、いいじゃない、悪気はないんだから」「仕事はできなくても、性格が良さそうだし・・・」なんて、言う人は、そのシワ寄せで誰かがツケを払わされるなんて事は考えもしない大バカヤローです。

Still0063_5 結局、美雪は里中の温情(?)で、仕事が続けられる事になりましたが、ドラマだからいいけどこれは絶対許されませんよ。かと言って、あの東海林のような考え方もパンチの50発も入れたくなるほど腹が立ちますね。社員、社員とエラソーに言う前に業績をあげろ~!口先より行動しろ~!!おまえは経営者にでもなったつもりか、勘違いすんな~!!!(うーむ、会社で叫んでる事とほぼ一緒かも・・・^^;)

正社員なだけで派遣社員より上になったような勘違いをしている人、派遣としてのわきまえもなく、スキルもない人、今すっごく世の中にあふれていると思います。いいね、いいね、こういうドラマ、がんがんやって欲しい!!

しかし、スーパー派遣はオフィスワークだけに捉われていないところがすごいですね(笑)でも、クレーン免許って言われてたけど、あれはクレーンじゃないもーん。世間でユンボって言われているパワーショベルにアイアンホークっていうアタッチメントをつけた一般的に解体業で使用する重機だもぉーん(笑)ちなみにメーカーはコベルコだった。。。(なんか見てるところが間違ってるんじゃないか・・・・^^;)

Still0064_3 これから3ヶ月間、楽しみができましたよ。

|

« ヒミツの花園☆第1回 | トップページ | エラいところに嫁いでしまった!☆第1回 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

連ドラ☆2007年」カテゴリの記事

コメント

そっか~、あれはクレーン免許とは関係ないんだ~(^O^)

私も、大してみたいとも思っていなかったんですが、
面白かったです~♪
水曜は、ちょっと楽しみです(^.^)

投稿: くう | 2007年1月11日 (木) 00時15分

あ、くうさん。どもども、こんばんは~。

レスがタイムリーでなくてすみません^^;
そうなんですよね、わたしも全く期待してなかったんですけど
これは面白いですよ!!

しかも松方部長だし!(それは元気が出るテレビ^^;)
のだめを失った悲しみを少しでも埋められるかしら・・・(T_T)

投稿: せるふぉん | 2007年1月11日 (木) 00時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハケンの品格☆第1回:

» ハケンの品格 【第1話】 働く事は生きること…スーパー派遣登場 [THE有頂天ブログ]
「アンフェア」「花嫁は厄年ッ!」に続いての連ドラ登板となる篠原涼子主演作、 「ハケンの品格」。第1話を見ました。 同じ日本テレビの連ドラでは「anego」(2005年)以来。脚本はその「anego」でも篠原涼子とタッグを組んだ中園ミホ。彼女自身がシングルマザーということもあり、女性が主人公のドラマが多いのが特徴ですね。「やまとなでしこ」や「プリマダム」「スタアの恋」など。 ■ハケンの品格 「第1話」 あらすじ  あらゆるスキルを持つ敏腕女性派遣社員の仕事ぶりを描く人間... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 00時08分

» 【ハケンの品格】第1話 [見取り八段・実0段]
面白かった。。。もう、痛快。大前春子が、カッコ良くて。カッコ良くて。何せ、彼女の「お時給」は3000円。時給分はキッチリ働く。余計な残業は一切やらない。1時になればキッチリ昼に行き、定時にピッタリ上がる。自分のボス以外の命令は聞かない。そして、たぶん、...... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 00時10分

» ハケンの品格(1月10日) [今日感]
篠原涼子って、本当、演技派になってきましたよね。 その昔の「いとしさと、せつなさと、心強さと」のときからは、想像つかないですね。 これも市村正親さんの影響?でしょうか{%heart2_a%}... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 00時11分

» ハケンの品格 第1話 面白いのに詰めが甘い。 [レベル999のマニアな講義]
公式HPhttp://www.ntv.co.jp/haken/内容新たな部署、マーケティング課を作ったS&F営業部。部長の桐島は、スーパー派遣社員大前春子を雇うことにする。そして、ついでに新米派遣社員森美雪も雇う。だが森が、大事な資料を無くしてしまう。。大前春子『篠原涼子さん』...... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 00時14分

» 『ハケンの品格』 第1回 「働く事は生きること…スーパー派遣登場」 [つれづれなる・・・日記?]
当然、派遣のいいところもあるけど、どこまで、現実にそって汚い部分が描けるか。 それが描けないと・・。と思っております。 [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 00時16分

» ハケンの品格 第1回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『働く事は生きること…スーパー派遣登場』 [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 00時19分

» ハケンの品格 第1話 [日々緩々。]
今クールでかなり楽しみにしていたドラマが始まりましたー{/kirakira/} 篠原さんが出る上に、大泉さん、安田さんと来たら、 もう見ないわけにはイカン!!ということで(笑 いやー、もう、まず感想を言わせてもらいますと・・・面白い!! 何が良いって篠原さん演じる大前春子さん。 ほぼイメージ通りでしたが、1分1秒、あそこまでの徹底振りとはアッパレ{/hakushu/} 主任の里中の指示通り、何�... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 00時30分

» 「ハケンの品格」♯01 [気ままにいきましょう!]
『働く事は生きること…スーパー派遣登場』 [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 00時34分

» ハケンの品格 1話〜働く事は生きること…スーパー派遣登場〜 [アンナdiary]
営業部にマーケティング課かぁ。。。 自分の仕事と思い切りかぶるので、あらあら。。。って感じ 主人公:大前春子(篠原涼子)が最初に登場した時は あっ、アンフェアの雪平夏見だ!と思ってしまった(苦笑) 派遣社員と正社員・・・ 春子の言うことに頷けるところもあるけれど 私はどんなに優秀でも、初対面で挨拶の出来ない人は×なので 最初の面談のシーンには、クルクルパーマさん同様ムカついた(笑) でも、ドラマなのですぐに気�... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 00時50分

» ハケンの品格 第1話:働く事は生きること…スーパー派遣登場 [あるがまま・・・]
う〜ん、ミステリアス( ̄○ ̄ ̄;;)ポカァン 無表情な篠涼がこぇ〜よぉ〜{/kaeru_shock2/}もうちょっとかわいげがあっても 良さそうなもんだけど・・・この会社での3ヶ月の間に、この人も少しは 人格が変わるのかな?それとも春子と関わる事によって、周囲の人達が成長してく話? しかし、いくらお年寄りに席を譲る為のは言え、見知らぬ人のネクタイをいきなり 掴むってどうよ?(笑)話し掛けられても返事もしない割には言い... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 01時00分

» 時給3000円の女 VS くるくるパーマ(ハケンの品格#1) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
『ハケンの品格』スペイン・アンダルシアとは名ばかりで、稲川素子事務所フル動員篠原涼子よりDoCoMo加藤のおバカ話を楽しめというのか?タクシーが事故を起こし、全く傷ついていないのに廃車になるって、ご都合主義もいいかげんにせいw絶対笑わなかった大前が、お茶を飲み....... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 01時43分

» 時給3000円の女 VS くるくるパーマ(ハケンの品格#1) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
『ハケンの品格』スペイン・アンダルシアとは名ばかりで、稲川素子事務所フル動員篠原涼子よりDoCoMo加藤のおバカ話を楽しめというのか?タクシーが事故を起こし、全く傷ついていないのに廃車になるって、ご都合主義もいいかげんにせいw絶対笑わなかった大前が、お茶を飲み....... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 01時44分

» 派遣の品格 (。-`ω´-)ンー [zenの日記]
派遣の品格を見て… まぁ派遣人口が増えてきて 派遣のドラマもいずれするだろうと思ってましたが なかなかに… [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 01時47分

» 時給3000円の女 VS くるくるパーマ(ハケンの品格#1) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
『ハケンの品格』スペイン・アンダルシアとは名ばかりで、稲川素子事務所フル動員篠原涼子よりDoCoMo加藤のおバカ話を楽しめというのか?タクシーが事故を起こし、全く傷ついていないのに廃車になるって、ご都合主義もいいかげんにせいw全然笑わなかった大前が、お茶を飲み....... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 01時48分

» 時給3000円の女 VS くるくるパーマ(ハケンの品格#1) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
『ハケンの品格』スペイン・アンダルシアとは名ばかりで、稲川素子事務所フル動員篠原涼子よりDoCoMo加藤のおバカ話を楽しめというのか?タクシーが事故を起こし、全く傷ついていないのに廃車になるって、ご都合主義もいいかげんにせいw全然笑わなかった大前が、お茶を飲み....... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 01時49分

» ハケンの品格 第1話「働く事は生きること…スーパー派遣登場」 [Happy☆Lucky]
第1話「働く事は生きること…スーパー派遣登場」 [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 08時57分

» ハケンの品格 [Akira's VOICE]
初回の感想 [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 11時54分

» ハケンの品格 第1話 [くつろぎ日記]
あなたたちは派遣を人だと思っているんですか。 [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 13時36分

» ハケンの品格・第1話 [あずスタ]
派遣社員として働く女性から支持を受けそうなドラマ「ハケンの品格」がスタートしました。 [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 21時58分

» ハケンの品格 第1話 [いもせログ]
「派遣社員」がテーマだからか事前から注目を集めたこの作品。派遣社員とは一体なんなのか?正社員との違いは何なのか?派遣社員も格差社会の1つの要因となっているがそれは何故なのか?これらをドラマの中で上手く表現できるかどうかがこのドラマの成功のカギになりそうです。 ... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 23時20分

» ハケンの品格 1話「働くことは生きる事…スーパー派遣登場」 [珈琲ぶれいく]
予想に反して、以外に面白かった。篠原涼子の啖呵にス〜っとした人は多いんじゃないかな。各種資格は持っていて、仕事は出来るが、愛想とかヒューマンスキルはゼロ。ハケンで働く篠原涼子の大前春子が、かなり面白い。条件以外の仕事をしない。残業はしない。時給3000...... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 23時30分

» ハケンの品格1 [ぽよ熊さんのテレビ観戦記]
いやー、いいんじゃないですか。 篠原涼子のセリフや態度に、最低数回は吹き出した。 こんなに腹の底から笑わせてくれて、楽しめるのって、いい。 木枯紋次郎を思い出させる、「あたしにはかかわりのないことですから」という彼女のセリフ。 痛快! 別にハケンじゃなくても、似たようにいろいろ鬱憤のたまることの多い世の中、ズケズケ言いたいことを言ってくれて、したいように振舞うあの姿に、溜飲の下がる思いをした... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 23時48分

» ハケンの品格 第一回「働く事は生きること…スーパー派遣登場」 [TV雑記]
くるくるパーマ(笑) 「くるくるパーマは私の上司じゃありません!」が今回一番残った言葉でした。 [続きを読む]

受信: 2007年1月12日 (金) 01時25分

» 《ハケンの品格》★#01 [まぁ、お茶でも]
就職できなかった美雪が、アパートを追い出されると、ハケン会社に押しかけた。そこで出会った、スーパーハケン”春子”に影響を受けて、・・育っていくのでしょうか [続きを読む]

受信: 2007年1月12日 (金) 01時59分

» 「ハケンの品格」第一話 〜貴様は派遣を“人間として見ている”か?〜 [混沌と勇気日記。 〜壊れ逝く混沌の世界、汝は見届ける勇気は〜]
第一話:「働くことは生きること…スーパー派遣登場」 丸の内にある老舗の食品会社<S&F>。 同期入社の里中賢介(小泉孝太郎)と東海林武(大泉洋)は新年早々、共に辞令を受ける。 東海林は花形部署の販売二課主任に昇進し、一方賢介は新設のマーケティング課の主任に昇進した。 しかし、顔には出さなかったものの、営業部の隅の物置のような場所に新設されたその課に配属された賢介は、 帰りのバスのシートで、前に老婆が立... [続きを読む]

受信: 2007年1月12日 (金) 04時03分

» ハケンの品格(1月10日放送分) [まいにちおきらく!]
ふむ。篠原涼子はやはりよいですね(´ー`)さて、ドラマとして見ると今のところイマイチ。 [続きを読む]

受信: 2007年1月12日 (金) 13時52分

» 型破りニッチ情報起業術[メールサポート版]~ [武須田肝子です]
あなたも競合の多いアフィリエイトや裏技的なノウハウに迷わされないで販売者側にたって安定した収入を考えてみませんか? 裏技的なノウハウで、仮に儲かっても、不安でしょうがないでしょ。安心感もありませんよ。次のノウハウ探すのに必死になるだけです。はっきり言ってニッチ情報起業術は先行者利益と金脈の山です。まだ、ほとんどの人がこの情報を手にしていないうちに、行動してください。これから、とんでもなくブレイクする情報になること間違いありません。だからと言って、裏ワザ的な、まやかしのテクニッ...... [続きを読む]

受信: 2007年1月23日 (火) 10時47分

» ドラマ ハケンの品格 [ドラマ ハケンの品格]
ドラマ ハケンの品格 [続きを読む]

受信: 2007年2月 8日 (木) 17時43分

» youtube ハケンの品格 動画 [youtube動画WEB]
youtubeでハケンの品格の動画をみてみる? 日本テレビ系列 水曜ドラマ「ハケ... [続きを読む]

受信: 2007年2月12日 (月) 04時55分

» 「ハケンの品格」大泉洋 第7話あらすじと第8話予告 [「ハケンの品格」大泉洋 あらすじと予告]
ハケンの品格 第7話 「企画コンペに恋は厳禁」 [続きを読む]

受信: 2007年2月28日 (水) 15時07分

« ヒミツの花園☆第1回 | トップページ | エラいところに嫁いでしまった!☆第1回 »