華麗なる一族 第2回
ますますドロドロしてきましたねぇ~。
阪神銀行生き残りの為に小が大を食う合併を実現しようとする大介。
その為に娘婿の美馬に情報収集を依頼する。
一方、鉄平は高炉建設の為に着々と準備を進めていた。大同銀行の三雲に融資の約束を取り付け、それは一見順調なように見えた。

妻早苗の父、大川も鉄平の計画に全面的に協力を申し出る。
ところがその大川と同行した料亭でかつての恋人、芙佐子に会い2人が別れる事になったのは相子の差し金だった事を知る。相子への憎悪を募らせる鉄平。
そして、いよいよ高炉建設の許可が下りる。だが、メインバンクである阪神銀行は鉄平の
申し入れた高炉建設費50%にあたる100億円ではなく、10%カットした80億円の融資しかできないと連絡してくる。
途方に暮れる鉄平。メインバンクが融資額を減額したとなれば、他の銀行も融資を撤回する恐れがあるからだ。食うか食われるかの状況で大介はますます非情になっていく。
大介の愛人、相子のやりたい放題に怒りを隠しきれない鉄平ですが、まあ今の時代ならちょっとありえない事ですよね~。こんな事したら奥さんに愛人訴えられて、ものすごい慰謝料取られるのが関の山ですよ。
それにしても、この相子って女も利口なんだか馬鹿なんだかよくわからないですね。今60
歳の大介の愛人をいつまで続けるのか知りませんけど、どう考えたって息子の鉄平の方が長生きするわけだし(普通ならね)自分の年齢を考えたら、大介亡き後、どうやって暮らしていこうと思っているんだか。。。
大介がいなくなったら、さっさと追い出されるに決まってるでしょう?普通ならね・・(意味深)
しかし「お父さんは僕の事が嫌いなんですか」という鉄平に「いつでもお前の事を一番に考えているよ」と言った大介がなんだか切ない感じでしたね。
我が子として育ててきた子供が自分の父親の子だなんて・・・。確かに耐え難きを耐え・・・なんですかね。
ますますドロ沼な展開になっていくんでしょーね。ちょっと気が重いかな^^;
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 華麗なる一族 第2回:
» 華麗なる一族 第2話 [いもせログ]
万表家を滅茶苦茶にしようとする高須相子を追い出すこと。すなわち万俵家を守ること。また、自分の会社の発展の為に高炉建設を造ること。すなわち会社とその従業員を守ること。どちらも鉄平にとっては譲れないことと思いますが。
[続きを読む]
受信: 2007年1月22日 (月) 01時57分
» 「華麗なる一族」第2回 [日々“是”精進!]
鉄平は、従業員たちに高炉建設の決定を告げる。喜びに沸く従業員たちに対し、経理担当常務の銭高は暗い顔をしていた。実は、阪神銀行からの融資の回答が、まだ届いていなかった・・・。入り乱れ始めましたな今回、冒頭と最後の方に少しずつ、小林隆さん、登場ー阪神銀...... [続きを読む]
受信: 2007年1月22日 (月) 06時00分
» ドラマ 華麗なる一族 第2話 [ぽぽらすCafe*]
今日もあっという間の1時間でした〜。 やっぱり人物多いし社会派ドラマなので、忙しくて目が離せません(汗) 今回、巨大魚“将軍”は闇の中での登場でしたね〜(笑)
[続きを読む]
受信: 2007年1月22日 (月) 08時46分
» 華麗なる一族 第2話 [ Rainbow Rain]
今回も色々と衝撃シーンがありまして、
家族と一緒に見ていなくて本当に良かったと思った次第です。
いや〜、本当に良かった。
初回が登場人物の顔見せ的要素を含んでいたのに対し、
今回は少しではありますが物語が進み始めたような気がいたします。
真っすぐな鉄平と、孤独を抱える大介の対比もなかなか良かったと思うし、
キムタク君もなんだか時折いい表情を見せてくれました。
あとは髪を黒く染めて、ポケ... [続きを読む]
受信: 2007年1月22日 (月) 14時05分
» 華麗なる一族 第2話 [ぽよ熊さんのテレビ観戦記]
予想通り、ドロドロしてきましたねー。
新たな1週間が始まる月曜を前に、明日への活力を養うどころか、どんよりクラーい気分にさせるのがこの番組だとしたら、日曜の夜にこれを見る選択って、一体?
日々勉励刻苦するしかないフツーの庶民にとってどうなんでしょう。
と、ちょっと思いました。
あんまりキムタクが破滅していく姿って見たくないなあ。なんとなく後味が悪い。
理想に燃える若い人が挫折するのって、... [続きを読む]
受信: 2007年1月22日 (月) 18時51分
» 華麗なる一族 第2回 [華流→韓流・・・次は何処?]
高炉建設、金融再編成などの問題に、万俵家での相子の立場、鉄平の出生の秘密(?)と父との確執など、どんどん目が離せなくなってきました。 [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 02時00分
» 「華麗なる一族」第2回 [日々“是”精進!]
鉄平は、従業員たちに高炉建設の決定を告げる。喜びに沸く従業員たちに対し、経理担当常務の銭高は暗い顔をしていた。実は、阪神銀行からの融資の回答が、まだ届いていなかった・・・。入り乱れ始めましたな今回、冒頭と最後の方に少しずつ、小林隆さん、登場ー阪神銀...... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 12時26分
» 華麗なる一族 第2話 [塩ひとつまみ]
大蔵省による金融再編で都市銀行の縮小・合併の動きがある中
大介(北大路欣也)は娘婿の美馬(仲村トオル)を使って策略。
大きい銀行を狙って乗っ取り作戦中。
阪神特殊製鉄が高炉建設に必要な費用は250億。
そのうち200億の融資が必要... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 12時28分
» 日曜劇場「華麗なる一族」 第二話 [多数に埋もれる日記]
ここからドロドロしてきますね。 [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 12時48分
» ドラマ「華麗なる一族」vs原作「華麗なる一族」 [しっとう?岩田亜矢那]
山崎豊子の原作本を読んでいる。
確かに面白い!
あっという間に上巻を読切ってしまって、現在中巻に突入中である。
かなり綿密に描かれているところに感心するが
その分、ストーリー展開が物凄くトロい!
結局は金融再編の話なのだが、この上巻部分
もし清水一行が書けば、10ページ程にまとめてしまわれるかも。
「上中下巻1800メージにも及ぶ長編を如何にしてワンクールのドラマに納めきるか?」
との懸念が囁かれていたが、こ... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 13時15分
» 華麗なる一族 第2回 [Sweetパラダイス]
親子の確執、愛人、仲間、協力自社高炉建設・・・。長年見てきた夢を実現させるため、鉄平が走り出した!鉄平は自身が専務を務める阪神特殊製綱の敷地内に2年後に自社高炉を完成させる計画を立案。建設に必要な総予算250億円を集めるため奔走する。鉄平は、100億円...... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 13時38分
» 華麗なる一族 第2回 [Sweetパラダイス]
親子の確執、愛人、仲間、協力自社高炉建設・・・。長年見てきた夢を実現させるため、鉄平が走り出した!鉄平は自身が専務を務める阪神特殊製綱の敷地内に2年後に自社高炉を完成させる計画を立案。建設に必要な総予算250億円を集めるため奔走する。鉄平は、100億円...... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 13時43分
» 華麗なる一族 第2話〜過去の悲劇と真実〜 [アンナdiary]
重い。。。そして、住む世界が違いすぎる。
正妻と愛人が同じ屋根の下に住むなんて
ケニアの一夫多妻制のようだ(笑)
財がなければ有り得ない世界。
お金持ちの気持ちはよ〜わからん(苦笑)
万俵家には、財があっても血の通う心がない。
家族なのに言いたいことも言えないなんて
おかしいじゃないか by鉄平
... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 17時21分
» 『冬ドラチェック!華麗なる一族 第2話』 [*+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*]
さっき書き上げた記事が飛んでしまったので、瀕死状態・・・ということで、さらっと書きます。っていうか、さらっとしか書く気力無い前回視聴率27%超を記録した、華麗なる一族。裏番組の「あるある大辞典」が事実上打ち切り決定の模様。ますます視聴率アップの予感!?...... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 17時53分
» 華麗なる一族#02 ◎感想◎ [切なさはモノローグ]
このドラマ、主軸のキャラが「過剰な芝居」「舞台風芝居」で押していけばもっとよくなりそうだなあ。
今のところ私的にこの条件をクリアしてるのは、相子(鈴木京香)を筆頭に大介(北大路欣也)、寧子 (原田美枝子)ぐらい。
鉄平(木村拓哉)はじめその他の主軸の方は、まだキャラ立ちしてない感じ。
これからに期待かな。... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 17時55分
» 華麗なる一族 第2話 面白いけど、欠点も見えた。 [レベル999のマニアな講義]
内容高炉建設には通産省の許可が必要であった。帝国製鉄がウラから手を回していたために許可が下りなかった。だが、義父の力により解決する。一方、建設への融資の話は進んでいく。大同銀行からの良い答えが聞けた鉄平。そして、父の阪神銀行の出した答えは非情なものであ...... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 18時02分
» 華麗なる一族 第2話 [日々緩々。]
見終わった後すでに、冒頭の方の鉄平、二子、四々彦3人のシーンの
あの穏やかさ、初々しさが懐かしい…{/face_maji/}
これ以上、ドロドロするんですか?
…するんでしょうね{/namida/}
ここまででもけっこうお腹いっぱいな感もありますが(爆
今回で、鉄平が祖父の子、ということは確定ですかね。
またも鯉の「将軍」を呼び寄せ、それを母・寧子さんに目撃されたときに
あの回想シーンが入りましたからね…
... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 18時27分
» 華麗なる一族(1月21日) [今日感]
今日は、お母様万俵寧子(原田美枝子)にひたすら同情。
あんあ、人倫にもとる行為を強要されて・・・万俵大介(北大路欣也)って、女好きじゃなくて、変態・・・(そういえば、福岡選出で、1月に北朝鮮にいった某・元自民党副総裁にもそういう趣味があると報じられたことが・・・)... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 19時45分
» 『華麗なる一族』 第2回 「過去の悲劇と真実」 メモ [つれづれなる・・・日記?]
初回視聴率 関西では30%越えらしい。
内容がそれにともなってくるかどうかは、これからってことなんでしょう。 [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 21時28分
» ドラマ「華麗なる一族」#2 [ミチの雑記帳]
第二話
ついに鉄平は高炉建設に着手することを決意し、従業員もメチャ盛り上がります{/abanzai/}{/abanzai/} でも、現実にはまだまだクリアせねばならない問題がたくさんありました。{/hand_iine/}メインバンクである阪神銀行から融資の回答をもらっていないこと。{/hand_iine/}そして通産省重工業局への認可申請の許可が下りないこと。こちらの方は義父(西田敏行)が何とかしてくれそうなかんじですし、融�... [続きを読む]
受信: 2007年1月23日 (火) 22時53分
» 華麗なる一族・第2話 [あずスタ]
“華麗なるスタート”を切ったこのドラマ。 [続きを読む]
受信: 2007年1月24日 (水) 00時38分
» 華麗なる一族 第二回 [TV雑記]
第ニ回目にしてコバさん登場ー♪
いや~第一回目で出てこなかったからちょっと肩透かし食らわされたような気分になったんですが……・いや、嬉しい。
それにしても裏番組が自滅した事はこのドラマにとってどのような影響をもたらすのでしょうか……。...... [続きを読む]
受信: 2007年1月24日 (水) 01時32分
» 華麗なる一族 第二話 [ちょっと変な話]
●キャスト
万俵鉄平 (34)万俵家の長男。阪神特殊製鋼・専務。/木村拓哉
万俵早苗 (30)大川一郎の長女で鉄平の妻。/ 長谷川京子
万俵銀平 (31) 万俵家の次男。阪神銀行本店の貸付課長。/山本耕史
安田万樹子 (24) 大阪重工社長令嬢。/山田優
万俵寧子 (54) 京都の公卿... [続きを読む]
受信: 2007年1月24日 (水) 02時58分
» 《華麗なる一族》◆第二話 [まぁ、お茶でも]
「お父さんは、ボクが嫌いなのですか?」言ってはいけないことを鉄平が大介にぶつけた。いつも、話を聞いてくれないと詰め寄るが、鉄平は、大介の勧める経済へ行かず、祖父の勧めた冶金科へ言ってしまった。親の言うことをちゃんと聞かないと言われても、たいていはそうじゃないですかね。... [続きを読む]
受信: 2007年1月24日 (水) 04時03分
» 華麗なる一族 第2話 [るりりんのお散歩雑記]
初回視聴率27.7%・・・すごい。。(関東地区ね)
豪華だもんね~・・。内容も濃いしねぇ。。 [続きを読む]
受信: 2007年1月24日 (水) 08時24分
» 『華麗なる一族』 2話 [ド素人日記]
万俵家に生まれなくて、つくづく良かったぁ。と思いました。
私はあの家で生きていられない。 [続きを読む]
受信: 2007年1月24日 (水) 15時46分
» 【華麗なる一族】第2話 [見取り八段・実0段]
簡単ですが。。。終盤になって、やっと面白くなってきた感じ。キャストが時代に馴染まない感があるのは相変わらずなのですが。。。結局、万俵大介と鉄平親子の確執が、全てに影響していくと言う事ですね。すでに融資を削られてしまいました。大介は言います。お前が親子で...... [続きを読む]
受信: 2007年1月25日 (木) 23時03分
» 華麗なる一族 第2話 [ふろくのぶろぐ。]
食事も済ませて、食器も洗って、明日の炊飯タイマーをセットして・・・よし、見る準備OK(笑) [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 01時23分
コメント