« 王様のブランチ☆寺脇康文卒業 | トップページ | 大奥スペシャル~もうひとつの物語~ »

のだめカンタービレ☆最終回

Still0012_14 ああぁぁぁぁ~あああ!!!とうとう終わっちゃったよおー!!
すげー辛い!!切ない!!悲しいいいぃぃぃ!!

・・・・と、叫んでいても仕方ないので「のだめカンタービレ」最後のレビューいってみます!!

*注意・・・先週から申し上げておりました通り、もんのすごい長いです。

Still0002_7 マラドーナ・ピアノ・コンクールで入賞できなかったのだめは福岡の実家に帰ってしまった。
一方、千秋は自分がヨーロッパに行ってしまった後を引き継げる指揮者を探して欲しいと佐久間に依頼しており、その件で裏軒で打ち合わせしていた。

R☆Sオケクリスマス講演記念定食を食う佐久間に千秋は何故自分にこんなに親切にしてくれるのか、と聞く。そんな千秋に佐久間はこう答える。
「ブラームスにコッセルやヨーゼフがいたように僕もそういう人間の1人になりたいんだ・・・」ありゃまー、ただのアホなポエムを書いてる人じゃなかったのね・・・(ひでえ・・)

Still0003_10 Still0005_13 自分の後を引き継ぐのが松田幸久だと、クリスマス講演の前祝い兼千秋の送別会の場で発表すると意外にも皆超大喜び。これで俺の仕事は終わるんだな・・・全部・・・。ちょっぴり複雑な表情の千秋。彼が気にかかっているのはやはりのだめだった。

Still0010_16 “自由に楽しくピアノを弾いて何が悪いんですか!?”

くっそ・・・!あのバカ!
いいも悪いも、それじゃ俺が聞けなくなるじゃねーか!!

裏軒のオヤジ情報で(いつもいつもこのオヤジの情報網はオソロシイ)のだめが実家に帰った事を知った千秋は、以前のだめが鍋をやった時に持ち込んだダンボールに貼られている宅急便の住所からのだめを訪ねる事を決意する。
家を飛び出し、タクシーに飛び乗る千秋。
・・・・が、やはり交通手段は新幹線だった(爆)

Still0013_25 Still0014_8 強制される事に異常なまでの拒否反応を見せるのだめにいつも千秋は困惑していた。自分が誘えばヨーロッパにだってついてくるものだと思っていた。なのに・・・
このオレ様がどんなに勇気を出して言ったと思ってんだ!
「あんな変態を連れて行こうってんだぞ!・・・どうしたらいい・・・」
プロに興味のないのだめをどうやったらヨーロッパに連れて行けるのか。(よーするにあんたが離れたくないんかい・・・ケケケ)大川市に向かう間、苦悩し続ける千秋。

Still0015_11 コンクール以降、まったくピアノを弾かなかったのだめが初めて自分の部屋のピアノを弾いた。それを聴いたばあちゃんが褒めてくれる。コンクールでの事など色々話出すのだめ。ばあちゃん効果だったのか、なんとなく気を取り直したのだめは自分の携帯の電源が切れている事に気づく。(一体どれだけ切ってるんじゃーっ!)電源を入れると23通ものメールが・・・・!全部ハリセンからだった(笑)
プリごろ太ニュースのタイトルに釣られて内容を見ると、やっぱりハリセンだった(ハリセン、短い間にのだめの習性を知り尽くしたな)
マラドーナ・ピアノ・コンクールでののだめの演奏を聴いたシャルル・オクレールがのだめ をフランスのコンセルヴァトワールへ推薦してくれたというのだ。留学できる喜びからか、千秋に電話するのだめ。のだめからの電話を慌てて取る千秋。
・・・と、その時千秋の乗ったタクシーがのだめとすれ違う。わざわざこんなところまで来たというのに、のだめは勝手に立ち直ったらしい(爆)
Still0019_16 Still0020_13 Still0022_14

自分も留学して、いつか千秋と同じ舞台で演奏できるよう頑張るというのだめ。そんなのだめを突然後ろから抱きしめる千秋(・・・って、これ実際やられたら、すんごい驚くよ。何事かと思うよ。)
Still0025_10
一緒にヨーロッパに行こう。オレ様を2度も振ったら許さねぇ・・・!
そんな千秋にのだめは「メリー・クリスマス」☆☆

        

そして・・・・きたきたきたきた!!(爆)
この雰囲気をブチ壊すのだめ父(あっはっはっはっはっ)
Still0029_21 Still0028_17 「なんばしよっとかーーーっ!そげんかとこで!」

結局、のだめの家まで連れてこられた千秋。のだめが留学するから老後の蓄えを出せ、と言ったとたんに家族中が暴れ出す(笑)しかし、留学資金なら何とかなる、と千秋が言ったとたんに盛り上がり出す野田家一同。かんじんの娘の留学先やピアノのことは誰も気にしていない・・・。「のだめはこうしてできたのか・・・」いつものごとく白目状態の千秋(爆)

Still0036_10 翌朝、のだめの部屋で話す2人。どこの国に行くのかと聞くのだめに千秋はプラハだと答える。だが、のだめがパリからプラハの千秋の家まで飯を食いに毎日通うつもりなのを聞いて愕然とする。パリ-プラハ間は、東京-佐賀と同じくらいある、と力説する千秋に、やはり2人で暮らせる方法を模索しようと、いつもの寄生モードになってるのだめ。そんな事よりピアノを弾いてみろ、と言われ弾き始めるのだめだが全く指が動かない。コンクール前に狂ったように練習していたのが、突然に弾かなくなってしまったわけだから、その反動が出たのだ。
慌てて、東京に戻ろうとする千秋。それを止めるのだめ父(笑)
東京に戻りたいと言う千秋をよそに無理に観光に連れ出す辰男は実はのだめの事を心配Still0043_13 していた。そこで初めて千秋はのだめの子供時代のトラウマについて聞くことになる。幼い頃にその才能を見込まれ、例の瀬川悠人と同じピアノ教室で特訓を受けるようになったものの、厳しい指導に反発したのだめを先生がはずみでケガをさせてしまったのだ。プロは楽しいだけじゃだめだろう、そんな厳しい道についていけるのか、と案じる辰男。
しかし、それに対し「大丈夫だ」と答える千秋。厳しくされてもされなくても、ダメになるヤツはダメになる。プロのピアニストにだってなろうと思ってなれるものじゃない。成功するかどうかもわからない、俺もあいつも・・・。

Still0045_8 Still0047_12 結局、再び野田家に連れ帰られた千秋とのだめ。
のだめ弟が焼いた新作の海苔餃子に、あのお待ちかねの辰男の一言が・・・!
「ラー油レディ!?」(あははははははははははははは、くだらねー)

そこにヨーコ(のだめ母)に作ってもらった新作の服を持って現れたのだめ。千秋にも何かStill0048_9 Still0049_3 服を作ってやると言い出すヨーコ。「やっぱ白かシャツやろかねぇ」(何故か息が荒いヨーコ/爆)突然押し倒され採寸される千秋。
“オレは絶対パリには行かない!!!”堅く心に誓う千秋だったが・・・・。

無常にもその頃、千秋の留学先は征子によってパリに決定していた(爆)

R☆Sオケの練習の日、突然正装でメンバーを集める峰。記念撮影をするというのだが、撮影できる人間がのだめしかいない。
しかし、のだめが撮影すりゃーどうなるか・・・・

・・・・・こうなった・・・・・。
Still0056_8 Still0057_4 Still0058_5 Still0059_5

         
いよいよクリスマス公演。清良のソロでサラサーテの「カルメン幻想曲」から演奏は始まる。20分間の休憩時間の後、いよいよベト7だ。
休憩室で千秋との時間を惜しむメンバーたち。

Still0061_1 Still0062_1 さあ、楽しい音楽の時間だ。

ミーナとミルヒーが客席で話をしている。才能のある子たちが力を持て余している、と話すミーナにだからこそ彼らの演奏は素晴らしいのだ、と言うミルヒー。「音楽を続けられる事が決して当たり前でない事を彼らはわたしに思い出させてくれた」ありゃまーっ、イイ事言うじゃん、ミルヒー。ただのエロエロじじいじゃなかったのねーん(でもエロエロじじいだけどっ)

Still0067_5 そして・・・・いよいよ、千秋が初めてオケを指揮した思い出の曲ベートーヴェン交響曲第7番。すべてはここから始まったんだ・・・!
“そして、またこの曲から始まる気がする・・・”

すんごい荘厳な雰囲気のサントリーホール内。素晴らしい演奏が始まる。(玉木くんの指揮、すごいよ!格段にうまくなってるじゃない!!)万感の想いを込めて演奏するメンバー。そして指揮する千秋。

Still0072_6 Still0075_5 Still0076_4


            
さあ、歌おう最後の一音まで。今できる最高の音楽を・・・・・・!!

Still0088Still0085_3Still0087_4Still0086_5

        
曲の最後に向かってテンポがあがる。
こりゃーすごいわ(号泣)一つの事に必死になって精進する姿、感動的ですよ!一人一人の演奏でオケの音が作られるのが実感できちゃう 感じです。玉木くん泣いちゃってるじゃん(あたいも泣いてるわ)好きな事を精一杯できるって本当になかなかできStill0099_1ない事だし、実現できてる人ってそれだけで素晴らしい。(役者になって幸せ!?玉木くん。すごいよ、すごいよ!)

意外にも「ブラボー」第一声は裏軒のオヤジ(爆)
ああ、本当に素晴らしいコンサートでした。サントリーホールに行けた人、マジうらやますぃ~。涙ボロボロで拍手するのだめ(妻ですから☆)そののだめを見つめる千秋。

Still0093_3 Still0095_4 こんなに感動したのは本当に久しぶりです(って、いつも言ってるような気がするが・・・^^;)いや、感動の種類が違うのかな。はじめての感動って感じですかね。
それにしてもすごいドラマでした。面白いし、美しいし、感動的だなんて。ほんとに生きてて良かった~♪って感じですよ☆
ドラマ化してくださった方々、ほんとにありがとう。本当に面白かったです。上野樹里ちゃん、玉木宏くん、ほんとにほんとに見事でしたよ。ほんとにありがとう。

最後にフジテレビさん「スペシャル、よろぴくー☆」
Still0104_2 Still0102_2 Still0101_2 Still0097_2


 

  

のだめカンタービレ ベスト100 (通常盤) Music のだめカンタービレ ベスト100 (通常盤)

アーティスト:オムニバス(クラシック)
販売元:ソニーミュージックエンタテインメント
発売日:2007/01/01
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 王様のブランチ☆寺脇康文卒業 | トップページ | 大奥スペシャル~もうひとつの物語~ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

連ドラ☆」カテゴリの記事

のだめカンタービレ」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ。黒衣の貴婦人~のなぎさ美緒と申します。

とうとう終わってしまいましたね。
私も残念で仕方ありません。
こんなに楽しくそして感動したドラマは久しぶりでした。

毎週TBありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

投稿: なぎさ美緒 | 2006年12月26日 (火) 02時21分

終わっちゃいましたねえ!!
ドラマ見て、感想書いて、またドラマ見て、燃え尽きました(笑)
うう~!千秋かっこいいよう!ともだえまくりです。
玉木くん、別になんとも思ってなかったのに、すっかりメロメロですが、なにか問題が?

ほんとに楽しいドラマでした!クラシックどころか音楽全般さっぱりでパッパラパーな自分にも分かりやすかったし、これで、にわかクラシックファンが増えたんじゃないでしょうか?

それにしても、毎度毎度TBと熱いコメントありがとうございました!
これから何のドラマにはまってるかわかりませんが、その時はまた、よろしくお願いします!

投稿: かずは | 2006年12月26日 (火) 07時33分

TBどうもです。
終わってしまいましたね。
私も久しぶりに感動する素敵なTVドラマを見た気がします。
パワーアップしたスペシャルなど、是非是非お願いしたいですね。

投稿: たいむ | 2006年12月26日 (火) 08時10分

あれ玉木くん、本当に泣いてたよね。。。
私も泣いた(; ;)
本当に感動の嵐ですよ。
このドラマに会えて嬉しいです。
クリスマスに、ちょうどクリスマスコンサートって言うのも
泣かせる。。。
もっともっと続きを見ていたかったです(; ;)

投稿: くう | 2006年12月26日 (火) 14時09分

初めまして☆
いつもこちらに遊びに来て楽しく読ませてもらってます。
今回も画像入りの解説ありがとうございます。記念撮影の4枚、うれしい!リクエストをさせて下さい(画像の処理方法が分からないので)。あの記念撮影の時、峰が「ウィーンフィル風で」と言った後、千秋さまが「ウィーンフィル、ウィーンフィル」とつぶやきながら考えてる顔!ぜひぜひお願いします!!かわいいんです、とっても☆
来週から毎週月曜日は何をしたらいいのでしょうか?原作ファンとしても納得のドラマでした。

投稿: はっぴぃ | 2006年12月26日 (火) 22時47分

なぎさ美緒さん

終わってしまいました~。
なんとも寂しいですが、これで終わらないとは思ってますので
これからどういう形にせよ、続いていくスタイルを応援し続けたいと思います。

こちらこそ、ありがとうございました。

投稿: せるふぉん | 2006年12月27日 (水) 01時18分

かずはさん

とうとう終わってしまいましたよー!
辛いです、悲しいですっ。
DVD BOXが出るのを待ちますよ~。
原作も買い続けるし。。。

しかし、このドラマはドラマで別物としても評価できるような気がします。
玉木くんは正直言ってわたしもどちらかというと、あまり好きな俳優さんではなかったのですが、すっかり印象が変わってしまいました。大河とかけもちで指揮の練習とか、たぶんだいぶ努力されたと思います。

ではでは、またお会いしましょう!

投稿: せるふぉん | 2006年12月27日 (水) 01時22分

たいむさん

誰かが誰かをおとしめたり、辛くなるような展開なしに
大笑いさせたり切なくさせたり本当に素晴らしいドラマでした。

原作ありき、なのはわかってますが
このドラマは色々な事に挑戦して新しいものを見せてくれたと思います。

では、またです☆

投稿: せるふぉん | 2006年12月27日 (水) 01時25分

くうさん

最後の千秋のシーンには本当に泣かされましたよ。
千秋なのか玉木くんなのか・・・わからなくなるくらい
役と一体化していたような気がします。

玉木くんの役者人生でわすれられない作品になる事を祈ってます☆

くうさん、また次のクールもよろしくお願いします。

投稿: せるふぉん | 2006年12月27日 (水) 01時28分

はっぴいさん、いらっしゃいませ☆

画像が多くなると重くなるし、皆さんが見づらいのでは・・・と
ちょっと考えてしまうのですが、画像入りでなくなると
このブログの取り柄がなくなってしまうので、またしてもかなりの枚数入れてしまいました。。。^^;

コメントありがとうございます。

投稿: せるふぉん | 2006年12月27日 (水) 01時31分

レビューに加えて、画像が多いのも楽しみの一つとさせて頂いています。うれしいです☆
記念撮影の右側の画像、壁紙にして拝んでます。うふふ。

投稿: はっぴぃ | 2006年12月27日 (水) 10時23分

せるふぉんさん、TBありがとうございました!

放送の翌日、会社が休みだったので(ぎゃは☆)リピートしまくっていたんですけど、その反動なのか、今日の仕事はまーーーあつらかったです(爆)。それほどまでに嵌ったドラマでした。

>感動の種類が違うのかな。

そうですね、今までも感動した!ってドラマは多くありますけど、見た直後ということを差し引いても、とにかく心に残るドラマになりました。見ながら震えがくるのも(楽屋→ミルヒ&のだめ→「木星」BGMでサントリーホールの天井が映し出され・・・この流れは何度見ても震えます)はじめてかも。

また来年も何かのドラマでお会いしましょう!それでは。

投稿: paorin | 2006年12月28日 (木) 00時31分

はじめまして!わたしものだめが大好きで大好きでドラマも原作もすごくはまっています。
せるふぉんさんの熱い熱いレビューに感激してTBさせていただきました^^
今年最高のドラマでしたよね。ほんとに楽しかった。
あーあ、終わっちゃいましたね・・・すごく悲しいです・・・

投稿: banana | 2006年12月28日 (木) 19時46分

paorinさん

とうとう終わってしまい本当に寂しいです。
・・・・で、今は原作を読みまくっています(爆)

今のドラマもまだまだ捨てたもんじゃないな・・・と
思わせてくれたドラマでした。

最後のベト7はもう超感動モノでしたね。
玉木くん、ちゃんと前拍で指揮できてたし相当練習したんでしょう。
俳優さんて職業が羨ましくなった瞬間でした。

では、また来年☆

投稿: せるふぉん | 2006年12月28日 (木) 23時31分

bananaさん、いらっしゃいませ☆

今年は自分にとって良いドラマが多い年でしたが
やはりこのドラマが一番でしたね。。。。

本当に寂しいですが、きっとSPか映画をやってくれるとタカをくくってるんですけど(笑)

コメントありがとうございました。

投稿: せるふぉん | 2006年12月28日 (木) 23時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のだめカンタービレ☆最終回:

» ドラマ「のだめカンタービレ」11話(最終回) [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
とうとう迎えてしまった最終回。終わってしまうのが本当に残念で仕方ありませんこんなふうに言えるドラマに出会ったのは久しぶりです。どうやって結末を迎えるか、そしてのだめと千秋の恋のゆくへは・・・と気になって仕方なかった今回。語りたいことは多々あれど、とりあ...... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 02時18分

» 「のだめカンタービレ」Lesson11&Final [つれづれ さくら日和]
わ〜、何とも潔い終わり方でしたね〜。 拍手喝采。 彼らの未来に栄光あれ!! 本当に「楽しい音楽の時間」を過ごす事が出来ました。{/hakushu/}{/kirakira/} コンクールで思うような演奏が出来ず、千秋からの留学の誘いも跳ね除けて、実家へ帰ってしまうのだめ。 渡さずじまいのR☆Sのクリスマス公演のチケットと、シュトレーゼマンから貰った懐中時計だけが千秋の元に残ったまま。 裏軒父子の粋な計らいで、実家熊本への�... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 02時38分

» のだめカンタービレ☆最終話涙のクリスマスコンサート [うさうさ日記]
月9「のだめカンタービレ」最終話12月25日クリスマスにあわせてクリスマスコンサートですクリスマスのドラマでも、放送日がクリスマスになることなんてなかなかなくてめずらしいのにねOPの後に出てくるマングースもサンタさんになっててかわいかったという訳で写真...... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 03時40分

» のだめカンタービレ 第11話(最終回)  [華流→韓流・・・次は何処?]
千秋先輩も、峰くんもみんなカッコ良かったです。R☆Sオケのみんなも、のだめも、そして私も涙涙のラストでした。 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 04時25分

» のだめカンタービレ Last Lesson♪ 『さよならのだめ!!涙のクリスマス公演』 [Kのドラマ依存症的ぶろぐ]
最高だ……。 舞台は福岡県 大川市。 のだめは本選での失敗のショックから実家に帰って来ていたのでした。 のだめファミリー登場!!!(爆笑×100) 今は書くの止めときます、後々本性現る…。 家族ものだめの異変に気付いていた、帰ってきてから一回もピアノを...... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 04時34分

» のだめカンタービレ Last Lesson [【日々の未来】徒然なるままに・・・]
のだめはのだめなんだね・・・ 実家が福岡県大川市。 千秋、インターネットの地図で調べろよ・・・ まあ、峰の計らいと佐久間の人との出会いという言葉。勢いで九州へ。 やっぱ羽田じゃなくて、東京駅・・・まだ治ってないのかな? 面倒くさいってタクシー使っての... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 04時43分

» のだめカンタービレ Last Lesson ◎感想◎ [切なさはモノローグ]
最終回、私が一番感動したのは、涙のR☆Sオケクリスマス公演ではなく、ハリセン(豊原功補)と谷岡先生(西村雅彦)のやりとり。 多分、少数派。 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 05時04分

» 「のだめカンタービレ」最終話 [日々“是”精進!]
千秋は、佐久間に会っていた。クリスマス公演後に留学することを決めた千秋は、オーケストラの後任指揮者を選定するために、佐久間の協力を頼んでいた。その夜、千秋は峰らは、オーケストラの飲み会に参加する。ついに最終話!千秋とのだめ。やっとこさ、お互いの存在は、...... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 05時22分

» のだめカンタービレ最終回!「さよならのだめ!!涙のクリスマス... [読書とジャンプ]
楽しい音楽の時間をありがとう!☆(≧▽≦)☆!原作はまだまだ連載は絶好調で続いてるわけですが、しみじみ思うに、この「のだめカンタービレ」ってドラマは、一見貧乏くじひいたように見えて、のだめちゃんっていう人生最大の大吉(←大げさな)を引き当てた千秋の物語...... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 06時07分

» のだめカンタービレ 最終回「さよならのだめ!!涙のクリスマス公演」 [多数に埋もれる日記/ウェブリブログ]
遂に最終回を迎えました。 地元の福岡県大川市に帰ってしまったのだめ。 千秋は連れ [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 06時10分

» のだめカンタービレ Lesson11(最終回) [Hysteric Moon]
「のだめカンタービレ」オリジナル・サウンドトラック のだめカンタービレの最終回を見ました。 あっという間でした…。 では感想を。 人との出会いを熱く語るミッチーがかっこいいですね~。 いつものハジケっぷりはどこへやら。 自分には才能が... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 07時31分

» のだめカンタービレ 最終話 [珈琲ぶれいく]
どんなに実力があってもプロオケに入れるとは限らない。だからこそ、彼等の音楽は素晴らしい。今この瞬間に、音楽を奏でられる喜び、全身から溢れている。音楽を続けられることが、決して当たり前でない事を彼等は私に思い出させてくれた。シュトレーゼマンの言葉にグッと...... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 07時32分

» のだめカンタービレ・最終回(12月25日) [今日感]
のだめ、大川に帰郷、のだめのバックに「佐賀海苔」の段ボールが、第一話以来の登場「佐賀海苔」 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 07時56分

» 「のだめカンタービレ」 最終囘 [仙丈亭日乘]
「さよならのだめ!! 涙のクリスマス公演」 この3ヶ月間、素敵な時間をどうもありがたう! [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 07時58分

» 「のだめカンタービレ#11(最終回)」ゴールデンペアでメリークリスマス♪♪ [たいむのひとりごと]
ブラボ~!! とうとう最終回。楽しい音楽の時間も終わりなんだね。 失意のまま、実家に帰ってしまったのだめ。ヨーロッパ行きの前に、今するべきことを一つ一つ片付ける千秋。けれど、いつも最後にはのだめに行き着いてしまう。「俺にはもう関係ない」なん... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 08時07分

» ブログで稼ぐノウハウ100選抜 [アフィリエイトで日給∞万円稼ぐ犬]
ブログで稼ぐには 成功者のノウハウの智慧を拝借するほうが早く成功します。その智慧は...ブログを対象にした成功ノウハウの智慧を紹介します。 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 08時12分

» のだめカンタービレ Lesson11 最終話 [Happy☆Lucky]
のだめカンタービレ Lesson11 最終話 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 08時14分

» 『のだめカンタービレ』 最終回 「さよならのだめ!!涙のクリスマス公演」 メモ [つれづれなる・・・日記?]
今期、いい意味で一番期待を裏切ってくれた「のだめ」のラストです。 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 08時21分

» のだめカンタービレ:Lesson11 [日常の穴]
終わったぁぁぁああああああ! 最終回はちょっと恋愛色が濃かったかな。 と思って見ていたが、野田家の人々に翻弄される千秋の姿は今まで通りのコミカルさだったので一安心。 でも今週は白目むきすぎじゃないだろうか(^^; 件名「プリごろ太NEWS」のメールでのだめを釣るハリセンも、見事。だいぶ、のだめを理解したみたいだなぁ。よかったよかった。 中盤にそんなクッションを挟んで、最後はコンサートで締め。 学生時代という、人生の中で限られた時間。そこで集まった有志が一つのものを作り... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 08時52分

» のだめカンタービレ 最終回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『さよならのだめ!!涙のクリスマス公演』 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 09時05分

» のだめカンタービレ 最終話 [□■Honey March■□]
「のだめカンタービレ 最終話」 のだめは、ピアノコンクールで優勝できなかったことにショックを受け、福岡県の実家に戻る。あくる日、千秋は、龍見から電話をもらい、のだめが実家に帰ってしまったことを教えられる。千秋は、新幹線に飛び乗り、のだめの実家に向かうが…。 今日の、のだめは絶対に泣くッ!! と思ってたらやっぱり泣きましたー(´д`。q) では感〜想ッ(´U`) のだめは福岡県に居ます。のだめを追いか�... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 09時06分

» ・フジ「のだめカンタービレ」第11話(最終回)感想 [たまちゃんのドラマページ]
2006年12月25日(月)のお話です。夜21時から、フジテレビで「のだめカンタービレ」が放送されました。(関東ローカルの場合)第11話「さよならのだめ!!涙のクリスマス公演」(21:00〜22:09) ああ、とうとう終わっちゃった。「のだめカンタービレ」。真一の涙の....... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 09時42分

» ・フジ「のだめカンタービレ」第11話(最終回)感想 [たまちゃんのドラマページ]
2006年12月25日(月)のお話です。夜21時から、フジテレビで「のだめカンタービレ」が放送されました。(関東ローカルの場合)第11話「さよならのだめ!!涙のクリスマス公演」(21:00〜22:09) ああ、とうとう終わっちゃった。「のだめカンタービレ」。真一の涙の....... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 09時43分

» のだめカンタービレ 最終話:さよならのだめ!!涙のクリスマス公演 [あるがまま・・・]
R{/star/}S、ベト7最高〜^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ まさか、またあのパフォーマンスを見れるとはっ!!!{/face_heart/} 泣き笑いで見てしまっただよ〜(笑)。 ラストの演奏を前にした控え室にて、それぞれメンバーが千秋に声をかける時点で あぁ、もうダメ{/face_z/} 涙腺がヤバヤバ{/ee_2/} 真澄ちゃんの番でついに決壊{/face_naki/}いいのよ〜真澄ちゃんはいつまでも千秋サマから �... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 10時11分

» のだめカンタービレ Lesson11 [ミチの雑記帳]
いよいよ最終回!オープニングのマングースもサンタの衣装でクリスマスをアピール{/face_en/} 傷心を抱えたのだめが向かった先は実家。大川弁が飛び交う実家でのだめはピアノも弾かずにゲーム三昧の日々{/game/} 裏軒では千秋様と佐久間学がお食事中〜。新メニュー“R☆Sクリスマス公演記念定食”を勧められてもかたくなにいつもの“クラブハウスサンドとコーヒー”をオーダーする千秋様。峰パパが悲しそうな顔してたヨ。他にも新メニューがたくさん増え�... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 10時18分

» のだめカンタービレ 最終話 [るりりんのお散歩雑記]
キッパリした終り方ではなかったけれど、 のだめ、千秋が一緒にパリへ・・・。 海外での二人のエピソードも見たいっ。 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 10時54分

» のだめカンタービレ [Akira's VOICE]
最終回の感想 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 11時18分

» フジテレビ「のだめカンタービレ」第11話(最終回):さよならのだめ!! 涙のクリスマス公演 [伊達でございます!]
回が進むにつれて、役者さんたちが見違えるほど活き活きとしてきて、もっともっと見続けていたいと感じさせてくれた「楽しい音楽の時間」も、今日で終わりです。 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 11時29分

» 「のだめカンタービレ」第11話(最終回) [fool's aspirin]
後ろからハグ! ゴール決まったぁ〜! 大川ロケ、キタ━━━! ヨーコの採寸シーンでかした! そして涙のベト7で幕。 楽しくてちょっと切なくて、 ドラマの「のだめ」らしい素敵な締めくくりだった。 ... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 11時39分

» TVドラマ のだめカンタービレ 第11話 さよならのだめ!!涙のクリスマス公演 [サプリで萌えな彼女の秘密ノート]
ぎゃぼー、ついに最終回ですーーっ!! まあ、大体予告とか宣伝CMを見る限りハッピーエンド間違いなしだったのですが。ww とにかく千秋とのだめがどうなるのか、アリスは気になっていました。 で、のだめの... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 13時01分

» のだめカンタービレ最終回 [O塚政晴と愉快な仲間達]
笑。 実は(こっそりと)観てましたw 最初はただ江古田にある武蔵野音楽大学(正確には入間キャンパスだった?)がロケ地って聞いたんで、なんとなく観てたんですが、気がつくと毎週楽しみになってました。 別に上野樹里のファンじゃないです。 (『スウィングガールズ』は好きですが) 玉木宏のファンです(嘘)。 (『ROCKERS』からのファンですw) でも、日本のアニメって素晴らしいね。 それをドラマ化・映画化すると、どうしてもイメージが違って楽しさ半減しちゃ... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 13時29分

» 【のだめカンタービレ】第11話最終回 [見取り八段・実0段]
最後の幕が下りた時、涙が頬を伝って流れるほど泣いている自分に気付いた。だって、千秋が泣いているから。。。本当に泣いているから。私は何というドラマを見ていたのだろう。これは、本当にドラマだったのだろうか。私が見て聞いていたのはドラマだったのだろうか。この...... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 14時06分

» 「のだめカンタービレ」最終回 [気ままにいきましょう!]
『さよならのだめ!!涙のクリスマス公演』 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 14時21分

» ドラマ「のだめカンタービレ」最終回感想 [Nya's Manor]
わー光陰矢の如くひとっとびってな感じでとうとうXデイが来てしまったよ最終回。ない [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 14時26分

» 「のだめカンタービレ」最終回 [トリ猫家族]
 はぁ〜、 ついに「楽しい音楽の時間」が終ってしまいましたね〜  最終回はタイトルもクリスマスバージョン、 マングースもサンタさんのカッコをして、かわいかったです。  さて、コンクルで失敗をしてしまったのだめ(上野樹里)は 故郷の福岡県大川市に帰ってし....... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 14時29分

» のだめカンタービレ #11(最終回) [シチュー鍋の中の混沌]
ブラボー! これ以上の言葉はないです。鳴りやまない拍手の中、「全てをやり遂げた」表情の役者さんが、全てを語ってましたね。「音楽を続けるのが決して当たり前ではない」現実の中で、好きなことを続けていられる幸せに満ちた終わり方。これ以上のラストシーンはないでしょう。 『原作を愛していた、でも原作に媚びなかった』映像スタッフに最大の感謝を。コミックとTVドラマの見せ方の違いをちゃんと分かって、その上で妥協せず原作の世界観を現したんだから。はからずも、『心を開く鍵となり、聞く人の全てを幸せにするも... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 16時50分

» 「のだめカンタービレ#11(最終回)」ゴールデンペアでメリークリスマス♪♪ [たいむのひとりごと]
ブラボ~!! とうとう最終回。楽しい音楽の時間も終わりなんだね。 失意のまま、実家に帰ってしまったのだめ。ヨーロッパ行きの前に、今するべきことを一つ一つ片付ける千秋。けれど、いつも最後にはのだめに行き着いてしまう。「俺にはもう関係ない」なん... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 17時09分

» のだめカンタービレ 最終回 [のほほん便り]
本当に、じつに素晴らしい最終回でしたね。 最後まで、とことん大サービス!な、白目むきまくり演技もさることながら、 かつて、ここまで笑いとシリアスが、いい塩梅で共存。それでいて深く胸をうつ、美しいラブシーンが、あったでしょうか? アングルも、じつに心憎いこと。夕日を浴びた土手。携帯片手に、近づいていって、背後から抱き!だなんて素敵すぎるぅぅ! 個人的には、ミッチー扮する佐久間のエピソードにもジーーン。実際、前述の先輩がそうだっただけに、「そうだよねぇ。才能の世界は、そういう方々... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 17時09分

» のだめカンタービレ 第11話(最終回) もったいない [レベル999のマニアな講義]
内容のだめが実家に帰ってしまった。どうしても、のだめが気になる千秋は連れ戻しに行くが。。。。いいですね。ほんと。のだめの実家(^。^)ステキな家族。。。いや、千秋『のだめはこうして出来たのかとか  『まさしくココがのだめを育んだ温床のだめと同じく、『妄想癖...... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 17時35分

» のだめカンタービレ 最終話 「さよならのだめ!!涙のクリスマス公演」 [テレビお気楽日記]
ピアノコンクールで優勝出来なかったのだめ(上野樹里)はショクを受け福岡県大川市にある実家に戻っていた。2年振りに帰って来た娘を大歓迎する一家。しかし戻ってから一度もピアノに触らず、ゲーム三昧の日々。お母さんは宮崎美子ね。やっぱり!!あとは名前知らんたい。 ... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 17時43分

» のだめカンタービレLesson11(最終回)さよならのだめ!涙のクリスマス公演 p(・・,*) [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
のだめに ∩`・◇・)敬礼♪ 千秋に ∩`・◇・)敬礼♪ 感動の最終回を迎えましたのだめカンタービレ!о(ж>▽<)y ☆ ・・・って・・・ 反則だよ・・・音楽でこんなに泣いたのは久しぶり・・・p(・・,*) グスン  次々と映し出される思い出の映像に感動しま... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 17時43分

» のだめカンタービレ 最終話 〜上野樹里 正面を見据える〜 [くつろぎ日記]
のだめも音楽と正面から向き合う覚悟ができました。 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 18時16分

» 「のだめカンタービレ」 最終回 [青白きインテリ]
とにかく、最後まで「のだめカンタービレ」を貫いてくれたこのドラマ、本当にブラボー!だった。 今回ほど、フジの月9の威力をまざまざと見せつけられたことはない。最終回1話のためだけに岩松了と宮崎美子をキャスティングするなど、他局ではあり得ないことだ。でも役者多しといえども、「ラーユーレディ?」をやれる俳優は岩松氏を除いて有り得ないと思う。すげぇ、すげえよ。 福岡県大川市でのロケ、あれだけでこのドラマのクオリティがまた一段と高まった気がする。室内や建物内でのシーンが多いドラマなので、屋外ロケの... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 18時42分

» のだめカンタービレ_LastLesson [日々雑用]
さよならのだめ!!涙のクリスマス公演:のだめ(上野樹里) [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 18時46分

» のだめカンタービレ 第11話(最終回) [いつかのダイアリー]
あぁー!終わってしまった…。 のだめカンタービレ最終回。 月9にこれだけハマったのは久しぶりだなぁ。 実家に帰ってしまったのだめ。 のだめの部屋はやっぱりここでものだめ仕様でした。 「ピアノをとったら何が残るの」とか散々に言われてるのだめですが、お婆ちゃ...... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 18時58分

» のだめカンタービレ楽しい音楽の時間ブラボー! [ぱるぷんて海の家]
ち「オレと一緒にヨーロッパへ行かないか」 の「何でそこまでして勉強しなければいけないんですか?」 見事にのだめに振られた千秋サマ! プライドずたずたにされながらも、のだめを連れ戻すため福岡まで行く千秋サマ。 タクシーに飛び乗る 「羽田まで!いや東京駅....... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 19時12分

» [ドラマ]のだめカンタービレ 最終回 [いもせログ]
いやー、いいラストでした。 最後は千秋&のだめの恋愛っぽい事で締めるのかと思っていましたがR★Sオーケストラの演奏で締めました。最初から最後まで「音楽」というテーマで突っ走った感じです。恋愛に重きを置かないこういう展開は私は好きです。 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 21時42分

» のだめカンタービレ 最終回 [uranus planet world]
とうとう終わってしまいました。3ヶ月という短い間だったけど、楽しい月曜日をありがとーって感じ。千秋は、最初から最後までのだめのことを変態呼ばわりしておきながらも(いや・・・あの回想シーンの数々を見ていたら、やっぱのだめちゃんはピアノはかなりうまいけど、「楽しい変態」でしかないかも・・・っても思ったよ)決して彼女ではないと否定しつつも清良にも母にも、周りの友人たちからも、しっかりのだめ=彼女って認められてい... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 22時07分

» 『秋ドラチェック!のだめカンタービレLastLesson(最終回)』 [*+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*]
ついに最終回を迎えてしまった『のだめカンタービレ』最後だから思いっきり長々と書こうと思ったけどどうもうまくまとまりそうにないよぉぉぉあらすじについてはいつもTBいただいている方々にお任せするとしてあたしは素直に感想だけ書くことにするね。実家に帰ったのだ...... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 22時07分

» のだめカンタービレ #11 感想 [たっくんママのひとりごと]
最後は、また千秋カンタービレに(´∀`*)。 ラストが、オーケストラの最終シーンで終わるなんて・・・あらまっ?って感じですかw 千秋ファンだからいいですけど♪ ベートーヴェンの第7番は、のだめのテーマとしてこれからも思い出すんだろうな~と。今まで知らなかったけど結構好きになりました。 のだめが田舎に帰ったのを知って、福... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 22時29分

» のだめカンタービレ 最終回!(ドラマ) 変体の森へ~♪ [白ブタさん]
とうとう終わってしまいました{%naku_a%} もうこれから何を楽しみに生きていけばいいんでしょうか?(大げさ{%fireworks_a%}) さて、気をとりなおして [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火) 23時16分

» のだめカンタービレ Lesson 11 [日々緩々。]
今朝はめざましテレビに上野樹里ちゃんと玉木さんが出てましたね! もー、そこからテンション上がってしまって、今日はドラマのことで頭いっぱいでした(笑 そんなわけで、いよいよ、泣いても笑ってもの最終回{/roket/}感想です。 千秋と佐久間さんの話は、やっぱり千秋とのだめの出会いのこと、と 思っていいんですよね??{/face_zzz/} 話を聞く千秋も、そう受けた表情に見えましたが。 R☆Sオケの新しい指揮者は若手N... [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水) 00時30分

» ブラボー!ブラボー!ブラボー!(のだめカンタービレ#11最終回) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
『のだめカンタービレ』昼の時点ではまだ編集が終わっておらず、打ち上げの時にオンエアをみんなで見るという事だったが、ちゃんと間に合って良かったね(爆)のだめパパ・岩松了キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!「亀速」つながり 「ラー油、レディ?」って ( ̄▽ ̄....... [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水) 01時20分

» のだめカンタービレ 最終回 [塩ひとつまみ]
千秋がのだめを後ろから抱きしめて― 「一緒にヨーロッパに行こう」 「俺さまを二度も振ったら絶対に許さない」 「メリークリスマス」 「メリークリスマス…」 きゃーーーーっ。 いいシーンでしたねー。... [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水) 01時25分

» のだめカンタービレ Last Lesson「さよならのだめ!!涙のクリスマス公演」 [TV雑記]
やっぱり宮崎美子は三倉さんとこのマナカナに似てるなあ……。 オープニングもクリスマスバージョンでしたね。 [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水) 02時54分

» のだめカンタ-ビレ 最終回 「ラ-油・レディ? 」 [The Glory Day]
前半、野田家のかしましさに笑い、後半のR★Sオケの演奏で感動!玉木さん の指揮も上手になりましたねぇ~。ベタかも知れませんが最終回はこうでなくち ゃ!っというフィナ-レ。楽しい音楽とドラマをありがとうごさいました。... [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水) 04時43分

» のだめカンタ-ビレ 最終回 「ラ-油・レディ? 」 [The Glory Day]
前半、野田家のかしましさに笑い、後半のR★Sオケの演奏で感動!玉木さん の指揮も上手になりましたねぇ~。ベタかも知れませんが最終回はこうでなくち ゃ!っというフィナ-レ。楽しい音楽とドラマをありがとうごさいました。... [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水) 04時45分

» のだめカンタービレ 最終話&総括 [あいりぶろぐ]
 「のだめカンタービレ」最終話を見ました。  コンクールで何とか本選まで進んだものの、本選で失敗して入賞すらもできなかったのだめ。失意のうちに実家に帰ってしまいます。のだめはどうなってしまうのか!? そして、R☆Sオケ、千秋と清良の日本最後のコンサー....... [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水) 21時21分

» のだめカンタービレ ラストレッスン [今日のあとがき]
抱きしめてもらえたねぇ こんばんわ いっちゃんです。 ラストののだめカンタービレ [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水) 23時46分

» のだめカンタービレ Last Lesson [ふろくのぶろぐ。]
最終回・・・泣きのスイッチは「俺様を二度も振ったら絶対ゆるさない」&真澄ちゃんの言葉でした。樹里ちゃん、玉木くんをはじめ、のだめ関係者の皆さん、素敵なクリスマスプレゼントをありがとう!! [続きを読む]

受信: 2006年12月28日 (木) 00時22分

» のだめカンタービレLast Lesson “Bravo――!!” [快投乱打な雑記帳]
 随分と潔い終わり方でした。最近のドラマの傾向でエピローグなんかがありそうだけど。考えてみれば大川のシーンまでが本編で、オケのシーンは全部エピローグ(&視聴者サービス)と言えなくもないか?... [続きを読む]

受信: 2006年12月28日 (木) 00時37分

» 《のだめカンタービレ》◇最終話 [まぁ、お茶でも]
姿を消したのだめを追って、九州まで出かけた千秋。どうやってのだめを説得するか、迷っていた。 その頃、のだめも、家族から浮いている自分に気づいていた。散歩していたのだめは、ふと部屋に戻り、ピアノの目に座ると、コンクールで弾いたシューベルトを演奏していた。楽しそうです。ケータイの電源が切れたままになっているのに... [続きを読む]

受信: 2006年12月28日 (木) 22時41分

» のだめカンタービレ・第11話(最終話) [あずスタ]
さてさていよいよ、ドラマ版「のだめ」の最終話レビューな、のだ! [続きを読む]

受信: 2006年12月28日 (木) 23時10分

» のだめオーケストラコンサート&のだめ最終回! [Colorful Life]
みなさん、Merry Christmas!! って長文打ってたら26日になっちゃ [続きを読む]

受信: 2006年12月29日 (金) 11時46分

» 『のだめカンタービレ』最終回 [一感百想]
ついに最終回となりましたね。 最終回を見て、つくづく感じ入ってしまったのは、このドラマはやはり「千秋」のドラマだったということでした。 わたしは、もちろん第1回の感想でも述べたように、このドラマを見たきっかけはのだめこと、上野樹里の演技を観... [続きを読む]

受信: 2006年12月29日 (金) 14時26分

» youtubeのだめフェスティバル [youtube動画WEB]
のだめフェスティバル(のだフェス)とは 12月23日から31日まで開催さた のだ... [続きを読む]

受信: 2007年1月 5日 (金) 05時20分

» のだめカンタービレ 告白(・・? [zenの日記]
前回真一の誘いを断って実家に帰っちゃったのだめ… (つД≦。)°エーン 果たしてのだめはどうなっちゃうのか(・・? のだめカンタービレ最終話! 今までのお話はこんな感じです(^^) 第一話のだめカンタービレ のだめ参上(=ΦωΦ=)キリャーン☆ 第二話のだめカンタービレ ナカーマ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ 第三話のだめカンタービレ 怨み買った(・・? 第四話のだめカンタービレ コタツムリの勝利(≧∇≦)ノ 第五話のだめカンタービレ ヾ... [続きを読む]

受信: 2007年1月 5日 (金) 11時25分

» 「のだめカンタービレ」 生きて動いてる「のだめ」ワールドにびっくり! [はらやんの映画徒然草]
テレビドラマ「のだめカンタービレ」のレビューです。 原作の漫画は昨年ぐらいに会社 [続きを読む]

受信: 2007年1月 6日 (土) 08時17分

» アニメ版 のだめカンタービレ [フジ テレビ的生活]
「のだめカンタービレ」アニメが1月よりスタート!!ドラマに続きアニメでも、のだめと千秋とその仲間たちによる爆笑エピソード発。月9ドラマ「のだめカンタービレ」には出てこないシーンも満載だそうで楽しみですな!!1月19日より放送予定。まだまだ、のだめ...... [続きを読む]

受信: 2007年1月20日 (土) 01時02分

» アニメ版 のだめカンタービレ [フジ テレビ的生活]
「のだめカンタービレ」アニメが1月よりスタート!!ドラマに続きアニメでも、のだめと千秋とその仲間たちによる爆笑エピソード発。月9ドラマ「のだめカンタービレ」には出てこないシーンも満載だそうで楽しみですな!!1月19日より放送予定。まだまだ、のだめ...... [続きを読む]

受信: 2007年1月20日 (土) 06時01分

» のだめカンタービレ アニメ化 [独り言日記]
のだめカンタービレは講談社の雑誌「Kiss」にて連載中されていますが、昨年の10月からフジテレビ系で放送されていたのでご覧になっていた方も多いはず。のだめカンタービレ私はのだめカンタービレをのだめカンタビーレだとばかり思っていましたが最近、のだめカン...... [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 10時03分

» もし、あなたが自信を失っていても、あっと言う間に自身を取り戻せます。 [大人のための催眠術!あなたも変わる!相手も変わる!自分や周りをコントロールしたい大人のための催眠術]
はじめまして、内容的にもカブる部分がございましたのでトラバうたせていただきました。美容に役立つ情報を発信しております。とても役に立つ内容のものと自負しております。 [続きを読む]

受信: 2007年1月23日 (火) 23時10分

« 王様のブランチ☆寺脇康文卒業 | トップページ | 大奥スペシャル~もうひとつの物語~ »