家族☆第7回
なんというか今回はなんだかスッキリした気持ちで見れましたね~(笑)
離婚する方向になって理美だけでなく、視聴者もなんとなく感情的にならずにドラマを見る事ができたのでは!?まあ、悠斗は可哀相ですけど仕方ない・・・としか言いようがないですし。
古葉さんて微妙ですけど、結構イイ人でしたね。たぶん亮平に好意を持っているんでしょうけど、友人として2人がうまくいくように考えてくれてたみたいだし。
しかし、まあ押してもダメなら引いてみな、ですね~。
亮平が離婚に同意したとたんに理美の態度が変わってきたし。離婚に反対されるのを前提でワガママ言ったものの、いざ本当に離婚しましょ、って事になったらちょっと考えちゃった・・・って感じでしょうか。
海外赴任の前日に3人で遊園地・・・って美しい図ですけど、子供には残酷な気がしますね・・・。こんなにすぐに冷静に3人でいられるなら離婚しなくても修復できたはずだと思うんですけど。こうなれるには実際少し時間はかかるでしょうし、なにより子供の気持ちを考えたらあの模型を取る為に亮平が必死になった姿を見せるのは良かったのか、悪かったのか。。。
しかし理美が足場から転落するとは・・・・!こういう展開でしたか~、ちょっと読めませんでした。なんか最初の話の流れとだいぶ変わってきちゃったような気がするんですけど。。佐伯の存在もなんかよくわからなくなってきたし、最終回に一気に詰め込まれるのかもしれませんけど、どうなるのかとりあえず最終回を待ちましょう。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 家族☆第7回:
» 家族~妻の存在・夫の存在~第7回 [日々雑用]
夫から妻へ・・・最後のプレゼント:さあ、亮平(竹野内豊) [続きを読む]
受信: 2006年12月 2日 (土) 16時10分
» 家族〜妻の不在・夫の存在〜 第7話 男の決意 [レベル999のマニアな講義]
内容亮平は、詩織に言われたとおり悠斗のことを考え、理美の希望どおり離婚を決断する。そして、フランス行きを翌日に控え3人は食事し、遊園地へ。一方、津久野はさやかにだまされ。。。結局、詩織に言われるがまま(^_^;だが今回見ていて思ったのは、『詩織の考え』も分...... [続きを読む]
受信: 2006年12月 2日 (土) 23時24分
» 家族〜妻の不在・夫の存在〜 第7話 男の決意 [レベル999のマニアな講義]
内容亮平は、詩織に言われたとおり悠斗のことを考え、理美の希望どおり離婚を決断する。そして、フランス行きを翌日に控え3人は食事し、遊園地へ。一方、津久野はさやかにだまされ。。。結局、詩織に言われるがまま(^_^;だが今回見ていて思ったのは、『詩織の考え』も分...... [続きを読む]
受信: 2006年12月 2日 (土) 23時26分
» 《家族~妻の不在・夫の存在》 #07 [まぁ、お茶でも]
理美が、詩織に真情を語っている部分がありました。悠斗が大きくなるまで待ってから離婚しても、今より可能性が少なくなると。何で離婚が前提なんでしょうね。初めからわからずじまいです。... [続きを読む]
受信: 2006年12月 2日 (土) 23時39分
» 家族〜妻の不在・夫の存在〜 第7話 [ドラマの話をしてみよう]
えぇーっ!!!( ̄□ ̄;)!!
理美(石田ゆり子)転落って、そんな展開なのかよっ!?
しかも次が最終回って!!( ̄□ ̄;)!!
知らなかった・・・_| ̄|○
結構楽しみにしてたんですけどねぇ・・・。
元々全8話だったようですが、セーラー服と機関銃の全7話といい、内容によってはこれくらいの回数が丁度いいのかもしれないですね。中だるみもないし(笑)
結局、亮平(竹野内豊)と理美(石田ゆり子)は離婚してしまいました。
亮平に離婚を勧めたのは詩織(木村多江)だったんです... [続きを読む]
受信: 2006年12月 2日 (土) 23時48分
» 《家族~妻の不在・夫の存在》 #07 [まぁ、お茶でも]
理美が、詩織に真情を語っている部分がありました。悠斗が大きくなるまで待ってから離婚しても、今より可能性が少なくなると。何で離婚が前提なんでしょうね。初めからわからずじまいです。... [続きを読む]
受信: 2006年12月 3日 (日) 00時18分
» 《家族~妻の不在・夫の存在》 #07 [まぁ、お茶でも]
理美が、詩織に真情を語っている部分がありました。悠斗が大きくなるまで待ってから離婚しても、今より可能性が少なくなると。何で離婚が前提なんでしょうね。初めからわからずじまいです。... [続きを読む]
受信: 2006年12月 3日 (日) 00時20分
» 「家族〜妻の不在・夫の存在〜」第7回 [気ままにいきましょう!]
『夫から妻へ…最後のプレゼント!!』 [続きを読む]
受信: 2006年12月 3日 (日) 00時53分
» 家族〜妻の不在・夫の存在〜 第7話:夫から妻へ…最後のプレゼント [あるがまま・・・]
オーw( ̄Д ̄*)マイ(* ̄Д ̄)∂ガット!!
理美、何やってんだか!!!これじゃ亮平さんが安心しておフランスに行けないざます。
とは言いつつ、予告でも理美の安否を一切見せないのが気になって、
公式で次回のあらすじ読んじまったよ・・・{/hiyo_oro/}
結局はあ〜なって、こうなる結末かなぁ・・・
さてさて、詩織さんの助言通りに調停で争うのを避け、離婚に応じる決意をした亮平さん。
詩織さんが何を言っ�... [続きを読む]
受信: 2006年12月 3日 (日) 00時54分
» 家族〜妻の不在・夫の存在〜 第7話 『夫から妻へ…最後のプレゼント』 [Kのドラマ依存症的ぶろぐ]
この展開できたか〜(苦笑)
予想通り、亮平から離婚に応じると話があり、離婚ということに。
決まってからと言うものの、理美は何だかやっと亮平を見つめなおしたようだが、結局はもう戻れない。
亮平が仕事でフランスへと行くその日、佐伯に挨拶をしに来てたのだが....... [続きを読む]
受信: 2006年12月 3日 (日) 16時27分
» 「家族」第七回 [トリ猫家族]
ついに亮平(竹野内豊)、離婚を認めてしまいました。
んで、急に迷い始める理美(石田ゆり子)。
離婚を言い出した事を後悔していない?と聞いた詩織(木村多恵)に
「悠斗がいるから我慢できた。悠斗がいるからがんばれた。
でも、悠斗が大人になって離れてから、....... [続きを読む]
受信: 2006年12月 3日 (日) 17時06分
» 家族 第7話 [塩ひとつまみ]
いよいよ離婚することになって、初めて亮平のことを思う理美。
こんなことになってから気がついた亮平の姿をどう感じたんでしょう。
パパとは別々に暮らすことを理美から聞かされた悠斗くん。
「ボク、男の子だからマ... [続きを読む]
受信: 2006年12月 4日 (月) 14時40分
» ゆうみえーる:海外へ郵便転送、ネットでチェック [ショッピングキーワード本舗]
「ゆうみえーる」というサービスを海外支援センターが開始した。国内郵便物を、必要に応じて海外在住者に届けるサービス。留守中に日本の拠点に届けられた郵便物をインターネットで確認できるような仕組みになっている。... [続きを読む]
受信: 2006年12月27日 (水) 08時43分
コメント
>今回はすっきりした気持ちで見られましたね。
見られました^^
すっきり!
ゆうとには可哀相ですがーー
子どもいなかったら?即離婚届にサインして、さっと別かれますがな~~!
こんな妻。
でも息子が居るからね。養育費も払い、家も売ってその半分を妻にって・・・。
いきなり夫が、離婚を承諾して、離婚届けにサインをして渡したら・・
妻の方が、何故か?未練たらたら?
「ご満足でしょう?」
すっきりしたでしょう?
ゆうと(子ども)の問題さえなかったら・・本当すっきり!(
でも最終回ーー元妻が倒れたら、子どもが居るので、そうも行かないですよね?
復縁ですかね~~?
投稿: マママゴ | 2006年12月 2日 (土) 23時09分
マママゴさん、いらっしゃいませ☆
うーん、なんか思わぬ展開になってきましたよねぇ・・・。
たぶん離婚しないんじゃないかなと最初から皆さん思ってたと思うんですが、恐らくその通りになるでしょうね。
奥さん、いくら不満をわかって欲しかったとは言っても随分周りも振り回してしまったし、自分もとんでもないバチがあたってしまって・・・今後はとことんまで会話する方法を取ってくれる事を祈ります。
投稿: せるふぉん | 2006年12月 3日 (日) 15時34分