« 功名が辻*関が原 | トップページ | 嫌われ松子の一生 第5回 »

のだめカンタービレ☆第4回

Still0021_10 ありえない。。。。もう絶対ありえない。。。。

なんで、なんで、なんで、なんでっっっ

こんなに面白いのっ!!

もうすご過ぎますよ。おもしろすぎる。まさに史上最強、空前絶後のおもしろさっ!!
さあ~、そんなわたしの超感動&超大笑いの源、「のだめカンタービレ 第4回」いってみましょおぉぉぉぉお!

先週、ありえないミルヒーの嫉妬(?)からSオケを押し付けられた千秋は行き詰っていた。まるっきり噛み合わない状態のSオケ。なのに定期公演まではあと1週間しかない。そんな千秋を気遣ってなのか、ただ単に自分がそうしたかっただけなのか、のだめが実家から送ってきたという鍋の材料を持って、例のごとく千秋の部屋に押しかけてきた。

Still0023_7 Still0024_4


あんたは貞子ですか。。。。^^;

なんだかんだ言いながら、いつものだめの思うとおりに行動してしまっている千秋。どこからともなく出てきたこたつに驚きながらも生まれてはじめてのこたつに入って、その気持ち良さに驚く。

Still0028_13 こたつ・・・・。
室町時代に登場し、現代に至るまで日本人に愛され続けている冬の暖房器具。
しかし、こんなに呑気で攻撃性のない平和の象徴のような物体が、この後俺を苦しめる事になる。。。。(なんじゃ、このナレーションは/爆)

結局、こたつの魅力にすっかりヤラれてしまった千秋は翌日の昼過ぎまでゴロゴロしてしまい、目が覚めたものの、のだめが用意したビールにすっかりご機嫌(え!?^^;)
そうこうしているうち、龍太郎と真澄まできてしまい、美しかった千秋の部屋は一瞬にしてのだめの部屋と同じになってしまった・・・!
しかし、これもコンマスとしての龍太郎の気遣いでもあったのだが(どう考えても裏目)
ところが練習であまりに厳しい千秋に皆、反発してしまいボイコットしようという意見まで出る始末。いつも練習を見守っているのだめは心配そうだ。

Still0037_6 またまた千秋の部屋に押しかけ、一緒に映画を見よう、とビデオを取り出すのだめ(DVDでないところが、のだめらしい)ひょっとして、この映画の中にオケのヒントが!?と期待した千秋の思惑はこっぱみじん。なんかワケわからんアニメがはじまった。
なっ、なんだっ、このプリゴロ太ってっ!?ストーリー的にはすっごくドラえもん的なのだが、いじめっ子のカズオというのが、宇宙船を壊しておいてプリゴロ太のせいにするものの、カズオのピンチにプリゴロ太は手を差し伸べて、その危機を救う・・・的な話らしい。そのカズオが千秋に似ている、というのだめ。

Still0038_9 Still0039_10 Still0041_9 Still0040_11
               
のだめにいつもの一撃を食らわす千秋。コマ送りでお楽しみください。

指揮者のピンチに手を差し伸べるのがコンマスの勤め、と清良に言われた龍太郎は千秋のために皆を説得して練習を積んでいた。そんな皆を見て驚く千秋。だが、どんどん音がズレていく、譜面通り演奏にする事にとらわれるあまり、皆千秋の指揮を見ていなかった。何故か倒れる千秋(のだめの作ったおにぎりのせいのようだが・・・)

Still0049_1 Still0048_6 完全に煮詰まった千秋は何故かシャワーシーンのサービスカット(土曜○イド劇場かい・・・)すると、またまた勝手に千秋の部屋に上がりこんだのだめが演奏予定の交響曲第7番をピアノで弾いていた。のだめのすごさを認めている千秋は初めて二人で演奏した時の事を思い出す。少なくとも、千秋はサリエリではないみたいね。。(笑)

湧き上がる、はしゃぎ回る、迫ってくる。純粋で計算のない個性。
こいつら、みんな、のだめなんだ・・・・・

突然、皆に演奏のやり方を変えると言い出す千秋。公演は明日なのに、という皆に詫びる千秋。龍太郎に「頼むぜ」と頼む千秋に驚きながらも、やる気マンマンになってしまう単純な龍太郎。

Still0051_3 Still0050_6 そして本番当日。
シュトレーゼマンの指揮が見られるとあって、会場は満員。
SオケはAオケの前座としてあまり期待されてはいない様子。皆でお揃いのTシャツを着て、この演奏会を楽しもう。と、檄を飛ばす千秋。

そして、演奏は始まった。
Still0055_5 意外な展開に驚く先生達や、会場の人たち。伸び伸びと演奏するSオケのメンバーだが、しきりと皆で千秋に合図を送る。
そして・・・・!ロックなオケがテーマなのか、なんなのかわからないが、ものすごいパフォーマンスをしながら演奏しまくるSオケに驚きながらも喜んでいる会場の人たち。
ミルヒーは明らかにSオケの成長を評価しているようだった。

あまりに美しい千秋の指揮をコマ送りでどうぞ。
Still0058_3 Still0059_2 Still0060_1

               

伸び伸びと楽しそうに演奏するメンバー。力強い指揮で皆を引っ張る千秋。
この凸凹な連中を素晴らしい演奏者たちに変えた千秋ってやっぱり天才なのか!?オレ様なのか!?演奏は大成功に終わった。

Sオケの演奏が終わると、ミルヒーは指揮科の大河内に指揮を押し付けて、お腹が痛いとか言って帰ってしまった。結局、あの人Aオケは最初からどうでも良かったんじゃないの!?

Still0072_4Still0073_1  演奏後、ベンチで眠る千秋を発見するのだめ。
う・・・・美しい・・・・。
まるで少女マンガのキャラクターだわ、玉木くんっ。(だから少女マンガのキャラクターじゃん。。←おだまりっ)

千秋にKISSのLOCK ON2連発こっぱみじんだった、のだめがついに・・・!

ばーか。これはお礼だからな。。。。。だって

いやったあぁぁぁぁぁぁあ!ほんとに回を追うごとに面白くなるし、面白いだけじゃなくてホントに感動しましたよ。あの公演。
玉木くんもだいぶ練習したんでしょうね、見事な指揮ですよ。(そりゃー、専門家から見ればまだまだだろうけど)それにしても見事な演出、カメラワークも構成も素晴らしいっ!文句なしっ!!のだめカンタービレ、ばんざぁぁぁぁい!!!

ジークジオン!ジークジオン!!って感じです(笑)

|

« 功名が辻*関が原 | トップページ | 嫌われ松子の一生 第5回 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

連ドラ☆」カテゴリの記事

のだめカンタービレ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!こんばんは!こんばんは!こんばんは!(←煩い)
すみません、興奮さめやらずです。もうもうもう、今週も面白かったですね!
Sオケの演奏に感動して、そこのシーンばっかりエンドレスで見返してます。
ホント、のだめちゃんのピアノといいSオケの演奏といい、楽しそうでいいですよね♪
千秋の「楽しい」ってモノローグにも感動。
やばい、このドラマ面白すぎです!☆(≧▽≦)☆!

投稿: かずは | 2006年11月 7日 (火) 00時35分

かずはさんっっっっ。

わたしは、もうどうして良いのかわからないほどハマッています。
なんなんだ、これは!?なに、なんでこんなに面白いの!?
もう、ほんとありえないです。もう、これ終わったら生きていけない。

漫画チックなおもしろさに、必ずクラシックの素晴らしさをプラスしているところが実に素晴らしいし絶妙ですよね。
うーん、まいった。すっかりヤラレました。。。

投稿: せるふぉん | 2006年11月 7日 (火) 01時05分

こんばんわ。

>演奏後、ベンチで眠る千秋を発見するのだめ。
う・・・・美しい・・・・。
まるで少女マンガのキャラクターだわ、玉木くんっ。(だから少女マンガのキャラクターじゃん。。←おだまりっ)


せるふぉんさん、この千秋様のお写真・・・
ぐーーーーーーっと来ます!! んもぅ はまりっぱなしです。

今は 玉木 千秋に夢中です。 しばらくは玉木くんの 他のドラマ見たくないかも・・

投稿: 真珠夫人 | 2006年11月 7日 (火) 02時08分

こんばんは♪
久しぶりに月9にハマっています。
テレビ放送が終わると同時にコミックで復習したりして、進行の度合いを確かめたり。
玉木君はこの役で一皮向けるかもしれませんね~。
今回はSオケの演奏で泣いてしまいましたわ。

投稿: ミチ | 2006年11月 7日 (火) 23時17分

真珠夫人さん

玉木くん、カッコいいですよね。
大河ドラマの康豊と同じ人とは思えない^^;

これからミルヒーとの師弟愛(!?)が見られるのかしらん。

投稿: せるふぉん | 2006年11月 7日 (火) 23時42分

ミチさん

ほんとに玉木くんは将来楽しみな役者さんです。
それにしても、いつも千秋って驚き顔か呆れ顔ですよね(笑)

わたしも最後のベン7の演奏には超感動しました。
毎週毎週待ち遠しいですよ。

投稿: せるふぉん | 2006年11月 7日 (火) 23時44分

TBありがとうございます。
ぶらぼ~!な第4回でした!
>ジークジオン!ジークジオン!!って感じです(笑)
あはは。その気持ち、わかりますっ!

投稿: たいむ | 2006年11月 8日 (水) 22時25分

たいむさん、いらっしゃいませ☆

ホントに最高な第4回でした。
来週も期待してます☆☆

ジークジオンって原作で出てくるらしいですね。
思わず苦笑いしてしまいましたが、ガンダムネタなら
のだめ抜きでも結構イケますよ!(笑)

投稿: せるふぉん | 2006年11月 9日 (木) 00時49分

のだめ面白いですよね!毎週笑わせられてますw
あと上野樹里がかわいいっ!今までそんな好きってわけではなかったけど、これでハマってしまいました!w

投稿: 健ちゃん | 2006年11月 9日 (木) 13時28分

健ちゃん

いらっしゃいませ☆
ほんとに面白いドラマで、すっかりトリコ状態です。
上野樹里って上手い女優さんですよね。
来週もまたまた、面白そうで楽しみです。

投稿: せるふぉん | 2006年11月 9日 (木) 23時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のだめカンタービレ☆第4回:

» のだめカンタービレLesson4「キス成るか!?感動の定期演奏会バ... [読書とジャンプ]
Sオケの演奏、ドキドキしました。ほんとのほんとに!なんかもう、凄かった!ドキドキワクワク。そして、あんまり千秋はじめSオケの面々が楽しそうなのを見て、のだめちゃんと一緒で、なんか泣けちゃいました。クラシック、全然分からないけど、音楽っていいですね。素直...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 00時33分

» のだめカンタービレ(11月6日) [今日感]
「犬以下」ののだめ、そうでしょう。あの扱いは。 ドアに首が挟まったすがたは、可愛いというより怖いものがありました。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 00時41分

» のだめカンタービレ 第4話 千秋様、カッコイイ!! [レベル999のマニアな講義]
内容コンサートまで日にちがないのにダメダメのSオケ。悩む千秋。だが、峰が『コンマスの仕事』に目覚め猛練習を開始する。。。。まぁ、なっていったらいいんでしょ。『ベタ』ですね。ほんと。ラストのミルヒー『ブラボー』なんてもう(^_^;でも、そうであっても途中、『...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 00時42分

» のだめカンタービレ Lesson4〜キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!〜 [アンナdiary]
感動しちゃいました〜〜〜Sオケの黒いTシャツを着て指揮をする千秋がカッコ良かった〜〜〜!これ最終回でもいいんじゃない?ってなぐらいの演奏とパフォーマンスにブラボー!ウルウルしちゃいました(笑)これじゃ、最終回はものすごいものになりそうな。。。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 00時46分

» のだめカンタービレ 第4話:キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!! [あるがまま・・・]
ふおおー{/heart_pink/}Sオケしゅてきデス{/onpu/} ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・ あんなに楽しい演奏だったら、クラシックなんてわかんないあたしでも視覚で楽しめそう〜! ヴァイオリンチームのロック演奏だけじゃなくて、み〜んなパフォーマンスしてやんの! ぎゃぼー{/onpu/}{/onpu/}{/onpu/}楽すぃぃぃ〜〜〜{/3hearts/} 千秋の了解を得ようと、皆がウ�... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 00時47分

» のだめカンタービレ 第4話 「キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!」 [テレビお気楽日記]
Sオケの正指揮者就任の千秋(玉木宏)を祝うのだめ(上野樹里)。ミルヒー(竹中直人)が演奏するAオケに、あのメンバーで勝てるはずがない、と落ち込む千秋。すきがあるとキスしようとするのだめ。 SオケTシャツで盛り上がる能天気なメンバーたち。 ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 00時47分

» 「のだめカンタービレ」 Lesson4 [仙丈亭日乘]
それにしても、ベートーヴェンの第7、よかつたなあ。 ヴァイオリンだけぢやなくて、管もチェロもやるとは! [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 00時49分

» ドラマ:のだめカンタービレ 第4話 [ねこでこ茶屋]
先週の最後に、今回の予告を観たとき、 これだけの盛りだくさんの話を1回分でどうおさめるのか、 楽しみのような、恐いような・・・だったんですけど、うまくおさまってたじゃないですか 大好きな「こたつ」のエピ、かなり凝縮&脚色されちゃったけど もともと、本題の筋からは離れるから、このくらいでちょうど良かったのかも。 取り上げてくれただけでも嬉しかったデス~。 こたつの居心地の良さが、怠惰な生活を呼び込むことはは、日本人のほとんどが身をもって経験してるだけに、ここは視聴者の心を掴んだでしょう... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 00時53分

» 『のだめカンタービレ』 第4回 「キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!」 [つれづれなる・・・日記?]
今回のメインは「こたつ」としか思えないんですが(笑) [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 00時56分

» 《のだめカンタービレ》◇#4 [まぁ、お茶でも]
今夜は、千秋がSオケのメンバーを全員”のだめ”と認めることによって厳しいだけの指揮者から脱却し、”楽しく”演奏できるオケが千秋の理想と気付くまででした [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 01時25分

» 《のだめカンタービレ》◇#4 [まぁ、お茶でも]
今夜は、千秋がSオケのメンバーを全員”のだめ”と認めることによって厳しいだけの指揮者から脱却し、”楽しく”演奏できるオケが千秋の理想と気付くまででした [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 01時27分

» 『秋ドラチェック! のだめカンタービレ Lesson4』 [*+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*]
久々に月9が楽しい秋ドラマ。  千秋先輩、カッコイイぃぃぃごめん、今日は感想になってないかも・・・なんであんなに千秋先輩ファッションに身を包む、玉木くん、ステキなのぉぉぉもう、玉木くん扮する千秋先輩に魂抜かれてます・・・途中のこたつエピソードは「すごい...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 01時27分

» 「のだめカンタービレ」(Lesson 4:「キスなるか!? 感動の定期演奏会バトル!!」) [鉄火丼のつれづれ日記]
今回の「のだめ」は、Sオケが初めて定期演奏会で演奏する、というエピソードである。(もちろん千秋(玉木 宏)の指揮で。)ドラマの最初のほうに出てきた、のだめ(上野樹里)が千秋の部屋にこたつを持ってきて、千秋と一緒に鍋を食べる、というシーンを見たときは…? そして、今回の目玉である、Sオケの演奏を聴いて……?... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 01時29分

» のだめカンタービレ Lesson4♪ 『キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!』 [Kのドラマ依存症的ぶろぐ]
こたつの魔力、カズオ(笑)ならぬ千秋、定期演奏会に挑むSオケという面白すぎてまとめにくい4話でした〜。 ミルヒーがSオケを脱退し、AオケvsSオケとなったわけだけど、相変わらずSオケはヘタでまとまらず千秋は悩む…。 そんな千秋の悩みはアニメとのだめによって解消さ....... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 01時31分

» のだめカンタービレ・第4話 [めざせ生活向上!]
のだめカンタービレ・第4話。 「これが こたつ かぁ。。」 こたつに感動する千秋(笑) なんかこのボケぶりはミスドのCMに通じるものが。→ こちら ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 01時32分

» 《のだめカンタービレ》◇#4 [まぁ、お茶でも]
今夜は、千秋がSオケのメンバーを全員”のだめ”と認めることによって厳しいだけの指揮者から脱却し、”楽しく”演奏できるオケが千秋の理想と気付くまででした [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 01時49分

» 「のだめカンタービレ」第4回 [気ままにいきましょう!]
『キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!』 [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 01時56分

» のだめカンタービレ  第四回 [海底自模(ハイテイ ツモ)!]
原作 二ノ宮 知子 のだめカンタービレ(13) のだめカンタービレselection CD book(vol.2) 脚本/衛藤 凛 **************** 野田 恵 /上野樹里 千秋真一 /玉木 宏 峰龍太郎 /瑛 太 三木清良... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 02時09分

» のだめカンタービレ コタツムリの勝利(≧∇≦)ノ [zenの日記]
シュトレーゼマンの怨みを買ってしまった真一… そして今! SオケvsAオケの血で血を洗う抗争が(笑) ゴルァ!(#▼Д▼) (゚Д゚#)ゴルァ!! のだめカンタービレ第4話! 今までのお話はこんな感じです(^^) 第一話のだめカンタービレ のだめ参上(=ΦωΦ=)キリャーン☆ 第二話のだめカンタービレ ナカーマ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ 第三話のだめカンタービレ 怨み買った(・・? キャストはこんな感じです(^^) ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 02時25分

» [+] ドラマ「のだめカンタービレ」第4話 [腐女子の漫画・小説・アニメのオタク感想文::赤]
ドラマ「のだめカンタービレ」の第4話『Lesson4 キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!』です。 指揮者が辛いときに手を差し伸べてあげるのが コン-マスの仕事だって、わたしは思うけど ■キャスト...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 02時43分

» のだめカンタービレ 第4話 [ふろくのぶろぐ。]
 おこた♪おこた♪先輩とおこたぁ〜(^^) [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 03時00分

» のだめカンタービレ 第4話 [まいにちおきらく!]
いやー…愉快痛快。おもしれーなーwキャラクターがどいつもこいつも飛び抜けていやがるので、見てて疑問を [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 03時02分

» のだめカンタービレ#4 [沙羅双樹]
今日の話は非常に良かったです。今日は、CGも確か、千秋がコタツで寝てしまって、その唇を奪おうと、のだめが千秋の唇に狙いを定めて「Lookon!!」と表示されるところくらいだったような…というか、あの部分思わず吹き出してしまいましたw別にCGの使用に否定的...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 04時50分

» ・フジ「のだめカンタービレ」第4話感想 [たまちゃんのドラマページ]
2006年11月6日(月)のお話です。夜21時から、フジテレビで「のだめカンタービレ」が放送されました。(関東ローカルの場合)第4話「キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!」 私的には、ベタだったけど、Sオケメンバーの頑張り&真一が変わっていくのが、拍手でし...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 07時54分

» のだめカンタービレ Lesson4 [Happy☆Lucky]
のだめカンタービレ Lesson4 [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 08時29分

» のだめカンタービレ~Lesson4 [日々雑用]
キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!?:あまりにもテン [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 08時54分

» のだめカンタービレ 第4回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!』 [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 09時07分

» のだめカンタービレ(第4話) [のぶひさの日記]
譜面通りに正確に演奏し、作曲者の意思を忠実に伝えることにこだわっていた千秋(玉木宏)。 しかしSオケはそんな千秋に反発気味。 のだめ(上野樹里)がドラえもんを明らかにぱくった宇宙の大冒険?アニメを 千秋に見せ、さらに指揮者のレーダーになろうと必死の龍太郎(瑛太)の思いが通じたのか、 千秋はみんなのそれぞれの個性を出そうと思いなおす。 それが功を奏し、雰囲気が和み、みんな明るくなって本番突入。 結果はブラボー! ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 09時54分

» 「のだめカンタービレ」Lesson4 [つれづれ さくら日和]
そろそろ貸し出し中のコミックスが返ってくるかな〜・・・。{/face_naki/} 順番から行けば峰君{/hikari_blue/}を描きたかったのですが、お手本がございません。(ぎゃぼん) よって、ミルヒーを描きました。 原作のミルヒーはこんなにシンプルなんですよ〜。 今回はとても嬉しいこたつのエピソードと、Sオケ初舞台、もう{/star/}{/onpu/}{/star/}{/onpu/}{/star/}{/... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 10時25分

» フジテレビ「のだめカンタービレ」第4話:キス成るか!? 感動の定期演奏会バトル!! [伊達でございます!]
いやぁ、今回は凄かった。圧巻です。やり過ぎというか、無理を感じる部分もありましたが、それを音楽と映像の勢いで押し切ってしまうところがお見事、天晴れです。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 12時04分

» 『のだめカンタービレ』第4話(楽曲付) [SOPHIST1CATED BOOM BOOM]
  (のだめのバッグ&ロケットペンダント) 関連記事 『のだめカンタービレ』第1話 『のだめカンタービレ』第1話(楽曲&プチ情報) 『のだめカンタービレ』第2話(楽曲) 『のだめカンタービレ』第3話(中村付) ヴ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 13時34分

» 「のだめカンタービレ」第四回 [トリ猫家族]
 今週は、ついにSオケが定期演奏会でデビューしましたね〜!  おそろいのSオケTシャツを作って、やる気満々のメンバー達・・ でも、ジミ・ヘン風のパフォーマンスをやったり、 奇抜で個性的な演奏ばかりやろうとする態度にイライラをつのらせる千秋様(玉木宏)。 ...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 14時21分

» のだめカンタービレ [ポルシェに乗りたきゃこう稼げ!]
のだめカンタービレ昨日も楽しく見ましたよ。「『のだめカンタービレ』は、女性漫画誌「Kiss」(講談社)で2001年から連載されているクラシック音楽をテーマとした二ノ宮知子作の漫画作品」ちなみにカンタービレとは、発想記号の一つで「歌うように」という... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 14時32分

» のだめカンタービレ・第4話 [山吹色きなこ庵~きままにコラム~]
まさに! ブラボ~~!!! めちゃめちゃ良かったです! ドラマはSオケ演奏シーン [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 14時35分

» のだめカンタービレ 第4話 [あいりぶろぐ]
 「のだめカンタービレ」第4話を見ました。  シュトレーゼマンがSオケの指揮者を脱退し、Sオケの副指揮者から正指揮者となった千秋。音大の定期演奏会にSオケが前座として立つことになったのですが、Sオケの初舞台、どうなる!?... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 18時32分

» のだめカンタービレ Lesson4「キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!」 [多数に埋もれる日記]
今日は、Sオケの運命がどうなるかがわかってしまいます。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 19時37分

» のだめカンタービレ 第4話 [ドラマの話をしてみよう]
いやぁ〜今回も笑わせて貰いましたぁ〜♪ 最後にはちょっと感動もしたし(^^ゞ ミルヒーの嫉妬なのか狙いなのかSオケの正指揮者になった千秋(玉木宏)ですが、Sオケのみんなに少し近付いたかと思ったら、また怒りの指導モードに逆戻り・・・(-_-;) 千秋の心配をよそにSオケの連中はコンマスの龍太郎(瑛太)の案でSオケTシャツを作るわ、勝手な振り付けを作るわ・・・(笑) Tシャツはともかく振り付けは千秋に却下され、沈むSオケ。 家に帰った千秋のところに、のだめがピンポン連打でや... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 21時37分

» のだめカンタービレ 4話 [珈琲ぶれいく]
話の展開、早ッ!もう、Sオケが打倒Aオケで出陣。じゃなくて初舞台。千秋先輩がSオケTシャツ着てるし〜。まさか、フォーマルの下にSオケTシャツを着込んでいたとは…。千秋先輩。最初は、あんなに顔を引きつらせていたくせに、もう、この照れ屋さんめ〜〜(爆笑)S...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 22時45分

» のだめカンタービレ 第4回 [雨のにおい]
のだめが千秋にキスをした〜{/heart/} のだめのトンガッタ唇が近づく度に遂げられなかったキスを。。。{/roket/} いつもの様に抵抗されるかと思ったら千秋は気が付いていたが お礼のつもりでさせてあげたのだ。{/face_suki/} 不思議なのだめ。{/face_ase2/} 千秋を突拍子もない方法で、オーケストラの指揮者としてどうまとめていけばいいか、教えるなんて。{/hiyo_uru/} 落ち込んでい... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 22時46分

» のだめカンタービレ Lesson4 [ミチの雑記帳]
Sオケ正指揮者就任オメデトー{/up/}千秋様〜! お揃いのTシャツ作って張り切ったは良かったけれど、コンマス峰クンが“ロックなオケ”を目指すばっかりに、千秋様の思い通りには行かないの{/hiyoko_thunder/} せっかく先週人柄が丸くなった千秋様だったのに、またまた恐怖政治が始まりました{/hiyoko_thunder/} 今回は私の大好きなコタツのエピソードデス{/hakushu/} の�... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 23時15分

» のだめカンタービレ #4 感想 [たっくんママのひとりごと]
毎回、面白くて笑えますw 今週も千秋さまはステキでしたヨ(´∀`*)。親子で楽しく見られるドラマですね♪ でも、千秋の口に「ロックオン」が出ちゃったら、たっくん逃げてっちゃいましたけどwww (ラブシーンは恥ずかしいらしい) Aオケ VS Sオケ 実力は違いすぎるけど、最初は一致団結・・・お揃いのTシャツまで作っちゃい... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 23時37分

» 千秋はこたつで丸くなる(のだめカンタービレ#4) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
先々週は「のだめカフェ」「のだめ部屋」突撃レポート(ココ)先週は『虹の女神』でのド天然・上野樹里レポート(ココ)そして今週は、『のだめカンタービレ』エキストラレポをお伝えする予定でしたが、見事に落選したので、来年1月から放送される「プリごろ太」ごろ太...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 23時42分

» 「のだめカンタービレ」第四話 〜個性を活かす、其れが我らSオケ団〜 [混沌と勇気日記。 〜壊れ逝く混沌の世界、汝は見届ける勇気は〜]
 のだめ(上野樹里)は、千秋(玉木宏)がSオケの副指揮者から正指揮者になったことを喜び、お祝いの準備をする。Sオケは、世界的な指揮者・シュトレーゼマン(竹中直人)が、龍太郎(瑛太)や真澄(小出恵介)、桜(サエコ)ら自ら選んだ学生たちで編成したオーケストラだった。しかし、行きつけのキャバクラで千秋が店の女の子たちにちやほやされたことに腹を立てたシュトレーゼマンは、Sオケを脱退すると宣言し、清良(水川あさみ)を始めと... [続きを読む]

受信: 2006年11月 7日 (火) 23時53分

» 『のだめカンタービレ』第四話 [時間の無駄と言わないで]
なんか最終回みたいな盛り上がりだったねぇ。 最終回はコレより盛り上げねばならないんだから大変だわ。 劇中アニメは力入ってたねぇ。 DVD-BOXとかに「完全版」とかが収録されそうな予感。 まぁもう少しスッキリと纏められなかったのかとは思うけど・・・。 ところ...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 00時10分

» のだめカンタービレ第4話 [バラ肉色の生活]
今回の「Sオケ」の初公演は、殆どの楽器がまるでスタンドプイヤーになったかのように派手な演奏をし、コントラバスはくるくる廻るしで、こんなオケがあるか〜、と思った人はバツです。音楽は演奏者も聴衆も楽しんでするもの。タキシードなどを着て格式高くしているのがクラシック、というのでは高尚な趣味と思って自己満足しているだけです。... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 00時10分

» のだめカンタービレ Lesson4「キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!」 [TV雑記]
いきなり千秋様、貞操の危機(大爆笑) 思いっきりロックオンされた千秋様の唇。 しかし千秋様はそれどころではなかった。 Sオケが自分の思うようにいかず、大ピーンチ! そんな千秋様をのだめが鍋に誘う……つっても千秋様の部屋ですが。 そして何時の間にか炬燵が千秋様を襲う。 炬燵に入ったことのない千秋様はあっさり炬燵の魔力の前に陥落。 炬燵は魔物だよねえ……耐性なんて炬燵の前には無力だよねえ……。 ...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 00時46分

» のだめカンタービレ 第4話 [塩ひとつまみ]
千秋ってコタツに入ったことがなかったんですねー。 “布団つきのもっさりとしたテーブル”って! “のん気で攻撃性のない平和の象徴のような物体”って!(笑) 魅力に憑りつかれてしまった千秋のコタツに対する 表現と... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 11時01分

» のだめカンタ-ビレ 第四回 「カズオのお礼」 [The Glory Day]
あれ、もうおこた? 順番はめちゃくちゃですが。プリごろ太のアニメまで 作ってくれるとは力入ってるなぁ~。笑いの部分とオケの素晴らしい演奏 ・・・コンマスの役割とは? Sオケの結成の真意などちゃんとスト-リ-性も あって満足! しかしミルヒ-って罪作り、大河内くんお痛わしや。... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 11時07分

» のだめカンタービレ 第4回 [ALBEDO0.39]
テレビドラマ のだめカンタービレ 第4回 千秋の部屋がのだめ化 コタツの罠にはまり  プリリンの宇宙飴で 旅をするの巻き??? お鍋しましょうと千秋の部屋にやってきた のだめ 練習するからと断わる千秋に もしかして、千秋先輩練習うまくいってないんですか? 出来ないという言葉に反応する千秋は のだめの罠にかかり? お鍋をすることになってしまう 千秋が鍋を準備している間にコタツを 自分の部屋から千秋の部屋に運ぶのだめ(^^; 千秋は布団つきのもっさりとしたコタツ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 11時43分

» のだめカンタービレ 第4話 [平成エンタメ研究所]
 音楽が人間を縛りつけるのではなく、人間が音楽を作るのだというお話。  千秋(玉木宏)はベートーベン交響曲7番を譜面どおりに演奏させようとする。  発表会で恥をかかないためだ。  猛烈な特訓。メンバーがついて来られない。  しかし気づく。  何かが欠けている。演奏がちっとも楽しくない。  理由は譜面に忠実に演奏しようとするあまり、演奏者の想いや個性がなくなってしまっているから。  それは... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 19時09分

» 月9♪のだめカンタービレ#4 [おーえる之ユメ]
最初から来週の予告の話で何ですが、5話でもう和装Sオケ +のだめマングース「ピア [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 20時04分

» CX のだめカンタービレ(4話) [C-bose TV Laboratory]
 原作の6巻まで購入して読んだのですが、このドラマは原作のセリフから絵まで復元率がとても高いですね。それだけ良く出来ているということでしょう。  さて、今回はこたつと定期公演の話。  ミルヒー(竹中直人)がSオケの指揮を下り、千秋(玉木宏)が正指揮者になりました。不安ながらも自分で鳴らしてみせると気合いを入れて、翌日練習室に行くとSオケのメンバーはお揃いのTシャツを作っていました。そして練習ではコンマスの龍太郎(瑛太)の発案でジミ・ヘンドリックスの様なロックなオケをするのですが、千秋に「その... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 20時52分

» [ドラマ]のだめカンタービレ 第4話 [いもせログ]
千秋君が追い求めていたのは譜面どおりの演奏だった。それに応えようとSオケの皆が猛特訓の末にその演奏を完成させた。しかしそれは同時に指揮者を必要としない世界でもあった [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 21時16分

» のだめカンタービレ 第4話 [華流→韓流・・・次は何処?]
いつもは、アニメ感覚でサクサク見ているこのドラマに、まさか泣かされるとは思いませんでした。さて、私が泣いたポイントは・・・ [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 21時18分

» のだめカンタービレ第4話 [doramazuki18~テレビマニア~のブログ]
第4話終了 doramazuki18のコメント ? のだめは千秋と鍋をしようと実家から届いた鍋セットを持ってくる(@ ̄Д ̄@;) いつものように千秋は冷たくのだめにあたりドアを閉めようとするがのだめは首を自ら挟んで阻止した∑ヾ( ̄0 ̄;ノ ? 結局千秋は鍋の準備を... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 21時43分

» のだめカンタービレ4のだめロックオン!! [ぱるぷんて海の家]
今日のテーマは「コタツ」だなぁ。 生まれてこの方コタツに入ったことのない千秋様。 コタツの魅力に取り憑かれる! 酒で人生狂わせるやつもいる 女で人生狂わせるやつもいる コタツで人生狂わせるやつは・・・・ いない! そんなやつはおらんのだ! しかしオ....... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 22時12分

» 「のだめカンタービレ#4」ぶらぼ~ [たいむのひとりごと]
思わずちょこっと感想を。本日の第4話はよかったよぉ。千秋さまブラボ~~!!Sオケブラボ~~!!”ベートーヴェン交響曲第7番”にはマジで”笑い”と”涙”が出ちゃった。泣けたぁ!あのパフォーマンスがどうなるかと思ったら、うわぁ~ってね。見事!期... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 22時22分

» 「のだめカンタービレ」第4話 [fool's aspirin]
カズオ〜! 「プリごろ太」をあんだけ作ってくれただけで満足っ! …と思ったが、その後の演奏会シーンで感動しまくりだぁー! 性懲りもなくSオケTシャツがまた欲しくなってきた。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 23時04分

» のだめカンタービレ 第四話 [ちょっと変な話]
●キャスト 野田恵/上野樹里 千秋真一/玉木宏 峰龍太郎/瑛太 三木清良/水川あさみ 奥山真澄/小出恵介 多賀谷彩子/上原美佐 江藤耕造/豊原功補 谷岡肇/西村雅彦 フランツ・シュトレーゼマン/竹中直人 ●原作 二ノ宮知子(講談社) のだめカンタービレ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 23時36分

» ドラマ「のだめカンタービレ」4話 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
定期公演まで時間がないと焦る千秋。オケのメンバーはみんな好き勝手にやってるし、「ロックなクラシック」とかやってるし(笑)ついにSオケTシャツ登場です!!(^^)(某所で通販してたそうですね。知人が持ってて嬉しそうに着てますよ笑)のだめは今日は千秋ロ...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 9日 (木) 00時27分

» 「のだめカンタービレ」 (4) オケにタブーはあるの? [進化する60才]
       相変わらず めちゃくちやだけど・・・・・         すごい [続きを読む]

受信: 2006年11月 9日 (木) 00時27分

» ドラマ「のだめカンタービレLesson4」 [Freewheelingly]
ドラマ『のだめカンタービレ』Lesson4にきて、かなり良くなってきました!原作 [続きを読む]

受信: 2006年11月 9日 (木) 01時17分

» のだめカンタービレ・第4話 [あずスタ]
このドラマではBGMとして数々のクラシック曲が流れるんだけど、その量がハンパじゃないほど多い! [続きを読む]

受信: 2006年11月 9日 (木) 01時42分

» 「のだめカンタービレ」第4話 [日々“是”精進!]
シュトレーゼマンの代わりにSオケの正指揮者になった千秋。しかし、千秋の厳しい指摘にSオケは解散寸前に・・・。いやはや、前半の、のだめが持ち込んだ”こたつ”シーンは爆笑のオンパレードでしたのだめがドアに首を挟むシーンは、サイコー!千秋のひきつった顔もサイ...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 9日 (木) 04時54分

» のだめカンタービレ第4話 [バラ肉色の生活]
今回の「Sオケ」の初公演は、殆どの楽器がまるでスタンドプイヤーになったかのように派手な演奏をし、コントラバスはくるくる廻るしで、こんなオケがあるか〜、と思った人はバツです。音楽は演奏者も聴衆も楽しんでするもの。タキシードなどを着て格式高くしているのがクラシック、というのでは高尚な趣味と思って自己満足しているだけです。... [続きを読む]

受信: 2006年11月 9日 (木) 08時15分

» のだめカンタービレ #4 [シチュー鍋の中の混沌]
のだめのピアノの、「ろぼっと〜ろぼっと〜〜」で、不覚にも泣きそうになった。のだめが、本当に楽しそうに弾いてるし。もうアレは上野樹里じゃねえ。本物の、のだめだ。 ほんで、Sオケ演奏で、鼻水止まらなくなったですよ。泣くのこらえるの大変だった。びっくりした。 前半、あんなに大笑いしたのに。 胸の芯が熱くなって、そのまま体中が熱くなるみたいな、すごい幸せ。 本当の意味の「楽しい」って。みんなが求めてる、一体感のあるほんものの「楽しい」って、これなんだなって。原作『のだめカンタービレ』で伝えたかったの... [続きを読む]

受信: 2006年11月 9日 (木) 22時55分

» のだめカンタービレの●●● [最近注目の●●●]
のだめカンタービレにはまりそうです。 久しぶりに、笑いをこらえながらドラマを見てしまった。 [続きを読む]

受信: 2006年11月10日 (金) 14時52分

» のだめカンタービレ【スーパー ムービーズ@youtube アニメ】 [スーパー ムービーズ@youtube アニメ【youtube アニメ etc スーパー ムービーズ】]
フジテレビの月9ドラマ+来春のアニメ・タイアップ企画。 1100万部を越える話題のコミック「のだめカンタービレ」に登場する“Sオケ”を現実に結成した歴史的プロジェクト! [続きを読む]

受信: 2006年11月11日 (土) 12時28分

» 若槻千夏過労死の真相 [若槻千夏まさかの死亡]
過労でダウン中だったのタレント若槻千夏(22)がお亡くなりになりました。 11日放送のフジテレビ系「うまッチ!」で復帰予定だったが、体調不良のまま回復が思わしくなく、そのまま帰らぬ人となってしまった。 若槻 千夏(わかつき ちなつ、1984年5月28日 - ..... [続きを読む]

受信: 2006年11月13日 (月) 18時21分

« 功名が辻*関が原 | トップページ | 嫌われ松子の一生 第5回 »