功名が辻*土佐二十万石
土佐一国の領主とした一豊だが、長宗我部の遺臣たちがいまだに残っており、簡単には入国できない様子だ。
そこには一領具足と呼ばれる者たちもおり、一豊の入国を阻もうと沖を見張っている有様。
まず康豊を土佐につかわし、長宗我部の家臣たちに一領具足たちを襲わせよ、と直政に知恵をつけられた一豊はその通りに実行する。
新一郎を伴った康豊は土佐の沖で海岸沿いに陣取っている一領具足たちに行く手を阻まれ、上陸できない。
・・・・と、笑えたのがこれ ←拡声器ですか、コレ(爆)
しかし康豊の超巨大拡声器による呼びかけにも応じようとしない一領具足は康豊に向かって発砲し、康豊は負傷。新一郎に長宗我部の家臣たちに会い、一領具足たちを成敗するよう要請してくるよう命じる。
なんとか城を明け渡させた康豊は一豊のもとに戻り、とうとう一豊が入国することに。。。土佐は微妙な土地柄だった。家康は近隣の諸侯と土佐が手を結ばないように、あえて一豊に土佐を与えたのだった。早く土佐に一豊を入国させたい家康のプレッシャーを感じて一豊は焦っていた。
とうとう入国した一豊と千代。ところが、千代が銃撃される・・・!
今夜は激動の展開はありませんでしたが、六平太が再び山内家に召抱えて欲しい、と頼みにきたり、国主になった一豊が傲慢になった、と千代が心配したり・・・・面白いエピソードは結構ありました。あの程度のおごりぐらい許してやってもいいんじゃない?と思っちゃいますけどね。。。千代にもろうた国じゃ・・・とまで言ってるんだから、仮にも二十万石の国主になったからにはあれくらいの自画自賛があってもバチはあたらんだろーが。
逆にそんな事を言い出す千代の方が傲慢に感じられましたけどね。
それにしても、あの家康の頬スリスリは一体・・・!?^^;
しかしなにやら六平太は死に場所を探しているような顔をしていましたね。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 功名が辻*土佐二十万石:
» 功名が辻(11月19日) [今日感]
{%trophy%}土佐二十万石で、天にも昇る気持ちの一豊。
「ここに来てようやく芽が出た。徳川様によって器量が見出された」
「鉄砲の弾もよけて通るのではないか」 [続きを読む]
受信: 2006年11月20日 (月) 07時44分
» 功名が辻 第46話 盛り上げられたはずなのに [レベル999のマニアな講義]
内容一豊の命を受け、土佐に先乗りする康豊。だが、そこには一領具足と呼ばれる集団がいた。彼らにより上陸を阻まれた山内家。一豊の命により、長宗我部重臣たちに一掃させる。そして、一豊と千代は土佐入りを果たす。。↑コレでほとんどです。特に書くことありませんm(__...... [続きを読む]
受信: 2006年11月20日 (月) 08時38分
» 功名が辻46家康頬ずり作戦に一豊どん引きの巻!! [ぱるぷんて海の家]
土佐20万石の大名になった一豊クン。
自分は天運がついておる!ここに来てようやく芽が出て来た!
これは
わしの器量だ!!
すっかり自分に自信を持ち始めた一豊クンです。
フツーならイヤミな奴やと責めるところですが、これまで散々ツッコミ入れてきたのでここら....... [続きを読む]
受信: 2006年11月20日 (月) 10時18分
» 功名が辻 第46話 [くつろぎ日記]
何が正しく、何が間違いかは後の世の民にしかわからない。 [続きを読む]
受信: 2006年11月20日 (月) 17時44分
» 功名が辻 第46回「土佐二十万石」 [みはいる・BのB]
「高い地位は、男を狂わすのです」
寧々さん(浅野ゆう子)のおっしゃる通りですねぇ。(--; [続きを読む]
受信: 2006年11月20日 (月) 22時56分
» ★功名が辻46・・美しき国なのに。。 [・*:・ふわゆら生活・:*・]
土佐20万石!ついに一国一城の主となった一豊さま。す〜〜っかり調子に乗っちゃっていますでも、喜んでばかりもいられません。。土佐はえらいことになっています。とりあえず康豊を派遣して長宗我部の重臣たちに一領具足を討たせた後、その重臣をも国から追放。。ってぜ...... [続きを読む]
受信: 2006年11月20日 (月) 23時09分
» 【功名が辻・感想レビュー】土佐二十万石 [必然的なヒストリー]
最終章に入ってから、石田三成の批評ばかりを行っていた琉河でしたが、気持ちを新たにして物語を拝見しようと思いきや!?まず「ほほう、今日のテーマは一領具足の反乱(=浦戸一揆)のお話かぁ」と、この暗いイベントをどのようにして描くのか楽しみにしていましたが、OPのクレジットを見てその考えは吹っ飛んでしまいました。その理由は・・・な、なんと、渡辺哲さんのクレジットがVIP席に表示された為!いくら役柄が一領... [続きを読む]
受信: 2006年11月21日 (火) 22時28分
» 功名が辻第四十六回「土佐二十万石」〜一豊ご一行様、土佐へ上陸したとさ〜 [「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
祝!土佐上陸!
私どもも昨年上陸してました!
写真は昨年、社員旅行で四国へ行った時、桂浜でのひとコマ
「感動創造カンパニー」城北IN四国2005!
土佐!おめでとう!
あっ、東京国際女子マラソンの土佐は、おめでとうでしたが・・・・・山内家はまだおめでとう!....... [続きを読む]
受信: 2006年11月21日 (火) 22時53分
» 功名が辻第四十六回「土佐二十万石」〜一豊ご一行様、土佐へ上陸したとさ〜 [「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
祝!土佐上陸!
私どもも昨年上陸してました!
写真は昨年、社員旅行で四国へ行った時、桂浜でのひとコマ
「感動創造カンパニー」城北IN四国2005!
土佐!おめでとう!
あっ、東京国際女子マラソンの土佐は、おめでとうでしたが・・・・・山内家はまだおめでとう!....... [続きを読む]
受信: 2006年11月21日 (火) 22時53分
» 功名が辻 46回 [賃貸営業よもやまばなし]
いよいよ土佐上陸。しかしながら土佐には長曽我部配下だった『一領具足』という領民たちが上陸を許しません。先発隊の弟康豊も撃たれてしまいます。しかしながら一豊の秘策(たぶん家康の秘策)のおかげで長曽我部の重臣たちに討たせます。この時の長曽我部の重臣たちの気持....... [続きを読む]
受信: 2006年11月22日 (水) 16時46分
» 功名が辻のすばらしさを語ろうの会 目に力が欲しい [長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ]
まずはじめに、記事が遅れたことでみなさんにご心配をかけまして、本当にすいませんでした。 [続きを読む]
受信: 2006年11月22日 (水) 17時23分
» 大河ドラマ 「功名が辻」 土佐二十万石 [雨ニモマケズ 風ニモマケズ]
いよいよ土佐入国です。
しかし前途は多難・・・。 [続きを読む]
受信: 2006年11月22日 (水) 22時41分
コメント
こんちはです!
確かに六平太、死に場所作がしてるような深刻な顔してましたね。
>あの程度のおごりぐらい許してやってもいいんじゃない
ワタシもそう思いました。イイじゃないですかねー、むしろ可愛いと思わないとね。
ところで
ドラマレビューをいろんなブログからぱくってる人がいるようです。ボクは「功名が辻」を完璧に一字一句違わずぱくられてるようです。今のところ判明してる被害者は4人くらいですがまだ増えるかも知れません。(ドラマレビューがかなり多い)
他人のドラマレビューぱくって何が楽しいのか分かりませんけど。「もしかしたら私のも!」ってあるかも知れないのでお気を付け下さい。
http://tealihui.blog41.fc2.com/blog-category-17.html
このひとです
投稿: ぱるぷんて海の家 | 2006年11月20日 (月) 10時27分
ぱるぷんてさん
最初はチラッと見ただけだったんですけど
本格的にウインドウ並べて見たら、まるっきりコピペじゃないですか!!!
ひでーっ!!ありえない。
これは厳重に抗議すべきですよっ。運営もとのプロバイダに注意とかしてもらえないんですかね?
投稿: せるふぉん | 2006年11月20日 (月) 19時52分