« 功名が辻*ガラシャの魂 | トップページ | 日ハム優勝☆新庄お疲れさまでした! »

のだめカンタービレ☆第2回

Still0114_2あまりに千秋の髪の流れが見事だったので意味のない千秋カットから失礼します(笑)

今夜は待望の第2回!!

えーと、正直初回よりパワーダウンしたかなぁ~って気はするんですが、十分面白かったです☆
のだめが拾ってきたエロじじいがフランツ・シュトレーゼマンだと知った千秋はショックを受けたものの、指揮科への転科を願い出る。が、シュトレーゼマンに拒否られる。千秋が嫌いだから、ビエラが嫌いだから、という理由に呆れる千秋。

Still0115 Still0119 一方、バイオリン科のロック青年、峰龍太郎はのだめの可愛さに一目惚れ(なのか??)留年がかかった最終試験の伴奏をのだめに頼む。
はじめて演奏を合わせて、のだめを運命の人だと直感した龍太郎は大喜び。
しかし、千秋と仲の良いのを逆恨みされ(仲が良いのかは謎だが^^;)打楽器の女王(!?)奥山真澄から殺意を抱かれるのだめ(爆)
火花を散らしあう二人に、どっちが先に千秋とデートできるかで勝負するよう仕切る龍太郎。
あの手この手で頑張る二人だが、千秋は二人の事など眼中にない。
だが、のだめの分も食材を買って帰る千秋が龍太郎の実家の中華料理屋で食いまくるのだめを見かけてジェラスィィィ状態に陥ったのは何故だ!?
千秋が元カノ彩子といるのを見てすっかり元気をなくしてしまったのだめは(こいつ、千秋に惚れてたのか。。。^^;)龍太郎との練習でも調子が出ない。
千秋に冷たくされた真澄は山形へ帰ろうとする。

Still0122 肝心の本番の日、風邪で沈没したのだめを龍太郎のもとに届ける千秋(笑)使いものにならないのだめの代わりに自分が伴奏をすると言う千秋に驚く龍太郎。
のだめ同様、メチャクチャだが光るものを持つ龍太郎に合わせて伴奏する千秋に、龍太郎はものすごい演奏しやすさを感じる。のだめにしろ、龍太郎にしろ、こういうものを引き出せる千秋ってやっぱり天才なのか?俺様なのか!?(爆)

Still0123 千秋の指揮で演奏してみたかった、という龍太郎にのだめはミルヒー(シュトレーゼマン)のもとに直談判にいく。千秋の指揮科への転科を認めて欲しい、と言うのだ。
あっさりと「わかりました」と答えるミルヒー。しかし、のだめが自分にキスしてくれたら、というのが条件だと言う(アホか)

一方、合コンばかりに明け暮れるミルヒーに不信感を募らせたオケのメンバーはミルヒーがいつまでも練習に出てこないのに業を煮やし帰ろうとする。・・・・と、そこにきたのはのだめと、千秋だった。Still0124


。。。。にしても、ミルヒーなんで泡吹いてるの。。。???

                  

まあ、あいかわらずのナンセンスさ・・・・というか、ハチャメチャさでしたが、これからどうなっていくのか、ますます楽しみです☆
千秋が指揮者としてどうなのか、ミルヒーはホントに偉大な指揮者なのか?(笑)

|

« 功名が辻*ガラシャの魂 | トップページ | 日ハム優勝☆新庄お疲れさまでした! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

連ドラ☆」カテゴリの記事

のだめカンタービレ」カテゴリの記事

コメント

意味のない千秋カットなんかじゃないです!
玉木千秋、かっこいいぞ♪
>ミルヒーはホントに偉大な指揮者なのか?
今のとこ、全然偉大に見えませんねえ(笑)
竹中シュトレーゼマンの指揮を見れる日がくるんでしょうか?
小ネタがいちいち楽しいので、見てる間中、ニヤニヤです♪

投稿: かずは | 2006年10月24日 (火) 07時29分

おひさ~ 漫画読んでるよ で、どうかなって思ってたけど いまんとこ上出来だよね~ ♪

投稿: ザ・クロウ | 2006年10月24日 (火) 09時03分

 充実したblogにいつも感心しています。私の拙いblogにもTBしていただき、恐縮至極。これからも、お邪魔します。
 こちらからも、TBさせていただきますので、よろしく。

投稿: yumikong | 2006年10月24日 (火) 21時22分

かずはさん

毎回丁寧に作られてますよね、大変満足です♪
わたし、玉木くんはそれほど好きな俳優じゃなかったんですけど
なんか、妙に惹かれますぅぅぅぅ~(のだめ風)
大河ドラマとのギャップが激しい。。。^^;

投稿: せるふぉん | 2006年10月24日 (火) 22時21分

クロウさん

お久しぶりですぅぅぅぅぅー!!
クロウさんも、のだめを見てるとは意外です。
で、「ブラック・ダリア」はどうだったの!?^^;

投稿: せるふぉん | 2006年10月24日 (火) 22時23分

yumikongさん

お久しぶりです♪
わたしはyumikongさんのブログ好きですよ^^

わたしのブログははなんだかドラマレビューばかりになっちゃって
ちょっと方向性が変わっちゃったような気がしてます^^;
ドラマもあっていいんですけど、もっと音楽とか映画の比率を
元に戻したいです。。。が、映画館に行く時間もないし、コンサートもたまにしか行けず。。。本も読み始めると途中途中で途切れるからなんだかわからなくなり・・・きーーーっ!!って感じです(笑)

投稿: せるふぉん | 2006年10月24日 (火) 22時28分

こんばんは、せるふぉんさん。
昨日の第2話、なんだかドタバタしてませんでした? 笑いどころは満載でしたけど。真澄ちゃんがハジけてましたね(笑) 
確かに“康豊”と“千秋”ではテンションが違いすぎますよねー。来週は千秋が指揮するところが見れそうで楽しみです。 
TBさせていただきました。また、よろしくお願いします!

投稿: mewmew | 2006年10月24日 (火) 22時56分

mewmewさん

そうですね、ちょっとドタバタでしたね。
しかし、一応(?)ドイツ人のミルヒーが何故あそこまで合コンを熟知しているのか。。。(笑)
わたしはすっかりミルヒーのテーマになってしまったプロコフィエフの「モンタギュー家とキャピレット家」が気に入っています♪
softbankのCMにも使われてますしね。
わたし、以前は玉木くんてただヤサ男くんというか・・・あの華奢な体型が好きではなかったんですけど千秋役はすごくハマッてて美しいと思いますね(笑)
ではでは、また。

投稿: せるふぉん | 2006年10月24日 (火) 23時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のだめカンタービレ☆第2回:

» のだめカンタービレ 第2話 若干テンション低下(^_^; [レベル999のマニアな講義]
内容ヴァイオリンの峰は、再試験の伴奏に偶然知り合いになったのだめに頼む。だが、試験当日のだめダウン。千秋が伴奏をしてやると言い出す。そして、試験。千秋のリードに感服する峰。。。。↑ほとんど書いちゃった(^_^;だって、小ネタなどの『オモシロ』を削除してしま...... [続きを読む]

受信: 2006年10月23日 (月) 23時54分

» のだめカンタービレLesson2「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスター... [読書とジャンプ]
そういや、のだめちゃんは「のだめぐみ」ののだめな訳ですが、原作知ってるからスルーしたものの、これって先週のドラマに出てきましたっけ?覚えてません。のだめは野溜めちゃんだと思ってる人がいたら嫌だなあ。(←そんな奴いるか)ドラマ2回目、ひたすらのだめがかわ...... [続きを読む]

受信: 2006年10月23日 (月) 23時58分

» 『のだめカンタービレ』第2回「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」 [つれづれなる・・・日記?]
2回目です。ノリに若干ついていけてない部分もないことはないですが、普通に見れてるってことは悪くないと。 龍太郎(瑛太さん)がメイン+真澄(小出恵介さん)も。 なんで、3話がメインの人といっしょにしないんかいなぁ?(爆) まぁ、それはさておき。 おもしろい?といわれると、「う〜む、おもしろいと思うけど・・・」って感じ。 とりあえず、あと1回見ます。 まだまだ、メンバー全部に話がいってな�... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 00時01分

» のだめカンタービレ 第2回感想 短め感想 [ぐ〜たらにっき]
『落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?』 [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 00時10分

» のだめカンタービレ 第二話 [ちょっと変な話]
●キャスト 野田恵/上野樹里 千秋真一/玉木宏 峰龍太郎/瑛太 三木清良/水川あさみ 奥山真澄/小出恵介 多賀谷彩子/上原美佐 江藤耕造/豊原功補 谷岡肇/西村雅彦 フランツ・シュトレーゼマン/竹中直人 ●原作 のだめカンタービレ(1)... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 00時20分

» ドラマ「のだめカンタービレ」第2回「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」 [kasumidokiの日記]
発言者:→宵里、→春女、です。 「何!?あのマスコットガールっ [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 01時00分

» 「のだめカンタービレ」(Lesson 2:「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」) [鉄火丼のつれづれ日記]
今回の「のだめカンタービレ」は、のだめと真澄(小出恵介)が千秋争奪戦を繰り広げたり、シュトレーゼマン(竹中直人)が選んだ学生で構成されるSオケが始動したり、などと、盛りだくさんだった。今回もギャグや面白いシーンが満載で、見ていて楽しかったけれども、真澄が「死んじゃえ委員会」と称してのだめに嫌がらせをするシーンでは終始笑いっぱなしだった。中でもバラエティ番組的で面白かったのは…。... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 01時16分

» のだめカンタービレ 第2話 [ふろくのぶろぐ。]
うはっ、夜中にバカ笑いしちゃった(^^) [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 01時26分

» のだめカンタービレ ナカーマ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ [zenの日記]
前回のだめに何かを感じた真一… そして二人がいつかであった変なおじさんが シュトレーゼマンと言う有名な指揮者だった… いきなりオーケストラをすると言う変なおじさん… どうなる! のだめカンタービレ第2話! 今までのお話はこんな感じです(^^) 第一話のだめカンタービレ のだめ参上(=ΦωΦ=)キリャーン☆ キャストはこんな感じです(^^) 野田恵 … 上野樹里 ←のだめ 千秋真一 … 玉木宏 ←完璧主義者(俺様キャラ) 峰龍太郎 … 瑛太... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 02時21分

» のだめカンタービレ Lesson2♪ 『落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?』 [Kのドラマ依存症的ぶろぐ]
一週間、首を長〜くして待ってたLesson2♪ 面白いの一言に尽きる、ホントに。 逆にどう感想書いたらいいか迷うほど(笑) 今回はのだめと真澄ちゃんの恋のバトルと、峰くんの再試験の話。 これがまたのだめに圧倒されるのなんのって。 上野樹里は、天才というより奇才...... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 02時53分

» 《のだめカンタービレ》◇#2 [まぁ、お茶でも]
『落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?』Lesson2(あらすじ) 特別講師のシュトレーゼマンの作った通称Sオケには、マスコットガールとしてのだめが載っていた。落ちこぼればかりの寄せ集め所帯だった。シュトレーゼマンは、なんと、合コンを提案。この人胡散臭いです。本物なのでしょうか?写真の顔とはずいぶん分違ってました... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 04時41分

» のだめカンタービレ(10月23日) [今日感]
待ちに待ってたこの一週間!いつもよりずいぶん早く帰宅し、楽しみにしてました。 [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 05時16分

» のだめカンタービレ  Lesson2「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」 [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
なんか胡散臭いシュトレーゼマンが合コンばかりやってかなり盛り上がっていましたが、一方ではのだめと真澄ちゃんが千秋さま争奪戦!?を繰り広げることにo(★___________★)o キラァーン!! 初回は原作を知らないかった私ですが、原作を知っておられた方のほとんどの方が絶賛されて... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 07時20分

» のだめカンタービレ:Lesson2 [日常の穴]
いろいろなブログを見て回りましたが、原作読者の方の評判も悪くないようですね。 なので、安心して(?)素直に楽しんでよさそうです。 それにしても、のだめ(上野樹里)は相当ハマリ役っぽい気がする。 上野樹里を見たのは「スウィングガールズ」くらい(なぜか音楽モノが多い?)だが、そのときよりも断然イイ。 今回のような役は滅多にないので、その希少な役柄を見事に演じている彼女はすごいと思った。そして、彼女をキャスティングしたスタッフも偉い。  ◆スウィングガールズの感想 さて、のだめが風邪の... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 08時20分

» のだめカンタービレ Lesson2 [Happy☆Lucky]
のだめカンタービレ Lesson2 [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 08時37分

» ・フジ「のだめカンタービレ」第2話感想 [たまちゃんのドラマページ]
2006年10月23日(月)のお話です。夜21時から、フジテレビで「のだめカンタービレ」が放送されました。(関東ローカルの場合)第2話「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」 特別講師として世界的指揮者のシュトレーゼマン(竹中直人)が、のだめ(上野樹里)...... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 09時25分

» CX のだめカンタービレ(2話) [C-bose TV Laboratory]
 1話では過去記事最多の50以上のTBを頂きありがとうございました。さて、今日の第2話はパーカッションの奥山真澄(小出恵介)とのだめ(上野樹里)の対決、そして バイオリンの峰龍太郎(瑛太)の話。  シュトレーゼマンの特別編成オーケストラが組まれることになり、メンバーはどちらかと言えば落ちこぼれに部類される人達ばかり。そしてのだめはマスコットガールになったのでした。  千秋(玉木宏)は指揮科への転科を決め、転科届を出すことを谷岡先生(西村雅彦)に話していました。すると、それを聞きつけたのだめが... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 09時32分

» のだめカンタービレ 第2話:落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!? [あるがまま・・・]
むきゃー!しちゃったの?ちゅー(* ̄◎ ̄*) のだめったら、いくら千秋さまの転科の為とはいえ・・・ てか、ミルヒが泡ふいて倒れてるんすけど・・・一体何が???{/ase/} しかし、千秋の事が嫌いだからって転化を認めないわ、それを許可する事を引き換えに のだめにセクハラを強要するわ、Sオケとは名ばかりで合コン三昧だわ・・・ ミルヒってばほんまに世界的指揮者?{/hiyo_shock2/} いやぁ〜、今... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 10時03分

» のだめカンタービレ 第2話 [るりりんのお散歩雑記]
あ~楽しかった・・。 のだめちゃん、かわいいし、千秋もいい線イってる! [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 10時36分

» ドラマ『のだめカンタービレ』 #2 [Cold in Summer]
◇ドラマ『のだめカンタービレ』 #2  ↑【予約】 のだめカンタービレ 1〜16巻セット   【セット特典】のだめカンタービレシール。 ◇月曜 21:00 『のだめカンタービレ』 10.14〜 出演 上野樹里 瑛太 玉木 宏 返す返すも・・・。岡田准...... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 11時27分

» のだめカンタービレその2 [ぱるぷんて海の家]
のだめ第1話視聴率は18.2% コトー、14才に続く好位置でした。この数字は立派と見るか少ないと見るか意見の分かれるところでしょう。 2回目の今日もギャグ満載!ストーリがよくつかめない。 てか、ストーリなんて気にしなくてもイイような展開です。 千秋が自室で....... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 11時28分

» 「のだめカンタービレ」第二回 [トリ猫家族]
 いや〜楽しかった!! 一回目はなんとなく乗り切れない部分 (竹中直人のつけ鼻とか・・西村雅彦のなじまないズラとか) あったけど、昨日はあっという間の一時間でした。  ちょっと上野樹里さんと温度差を感じた千秋様(玉木宏)も 俺様ぶりが板についたっていう....... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 12時14分

» のだめカンタービレ 第2話 [ドラマの話をしてみよう]
アホばっかやん(笑) もちろんのだめ(上野樹里)を筆頭にですが・・・。 新たなるアホはティンパニーの真澄ちゃん(小出恵介)。 18歳の時に千秋(玉木宏)に優しくされたことがあり、それ以来千秋の事が好きなんだけど話したことはない。 突然現れたのだめが千秋と仲良くしてるのを見て嫉妬し、次々とのだめに攻撃をしかけるんですが、やってることは小学生レベル・・・。 それだけ純粋ということかも(笑) 上から水をかけ、不幸の手紙を送り、ネズミ花火にしまいには友達の弁当を先に食われる始... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 12時58分

» のだめカンタービレ・第2話 [山吹色きなこ庵~きままにコラム~]
おもしろい!おもしろい!おもしろ~~い! 2話目ものだめ、スローで飛んでたし。小 [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 13時25分

» のだめカンタービレ~Lesson2 [日々雑用]
落ちこぼれ変態オーケストラ!波乱のスタート!?:最初はマ [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 13時33分

» のだめカンタービレ 第2話 〜上野樹里ちゃんはキュートなネコ〜 [くつろぎ日記]
ああいう奴に限ってある日、何かをつかんで急成長するんだよね。 [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 13時42分

» 『のだめカンタービレ』第2話(楽曲付) [SOPHIST1CATED BOOM BOOM]
先週同様、とっても濃い1時間でした。ドラマを通して流れるクラシックの名曲の数々、楽しい演出。ここまで漫画のイメージを損なわずに面白く実写化出来るって本当にすごいです。 そして今日一番楽しみだったのが、峰の演... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 15時18分

» のだめカンタービレ #2 感想 [たっくんママのひとりごと]
のだめ第2話です!今日もバカバカしく、そして千秋様はカッコよく?のだめは変態なのでしたーw 今日は、バイオリンのパンク少年?が、クラシックに目覚める?の巻でしたねー。のだめちゃんに一目ぼれしたっぽいのに、千秋先輩との仲を取り持とうだなんて、すっごいいいトコあるじゃん? そして、キョーレツ乙女キャラの真澄ちゃんには、笑っ... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 19時04分

» のだめカンタービレ 第2話 [あいりぶろぐ]
 「のだめカンタービレ」第2話を見ました。  さて、感想をどう書こうかな…。 感想と言うよりはツッコミになってます(笑) [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 19時05分

» のだめカンタービレ 第2話 「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」 [テレビお気楽日記]
ようやく、このドラマの面白みが分かってきたかも!!ページをめくらなくてもいい漫画だと思えば、こんなに楽なものはない!! ミルヒー(竹中直人)の選んだSオケのマスコットガールに選出されるのだめ(上野樹里)。しかしピアノでなかった事に腹を立てる。 千秋(玉木宏)は....... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 19時56分

» のだめカンタービレ [バラ肉色の生活]
毎週月曜日・フジTV系列・21:00放送の「のだめカンタービレ」原作はマンガだけど、とうとうドラマになって、その面白さを音楽と共に存分に味わえるようになりました。まだ観ていない人は是非とも、クラシック業界の奇天烈さを知って、もっとクラシックを身近に感じて欲しい。クラシックって本当は、とても面白いんですよ♪... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 20時16分

» のだめカンタービレ 第二回 [悪妻愚母&鬼嫁]
あらすじ(公式ホームページより)  桃ヶ丘音大ピアノ科の“のだめ”こと野田恵(上野樹里)は、特別講師として同大に招かれた世界的な指揮者・シュトレーゼマン(竹中直人)が自ら選出した学生たちで編成される特別オーケストラのマスコットガールに選ばれる。Sオケと呼ばれるそのオーケストラには、ヴァイオリン科の龍太郎(瑛太)や管弦学科でティンパニを担当する真澄(小出恵介)、コントラバス担当の桜(サエコ)も選ばれていた。が、... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 21時23分

» 『のだめカンタービレ』注目の第2話 [のだめカンタービレFAN!]
待ちに待った『のだめカンタービレ』第2話!! 物語のテンポがますます加速していってるような・・・今回もかなり早い展開です!(原作を読んでない方ついて来れてますかー?!) ミルヒー(竹中直人さん)の胡散臭さも倍増!「チョー!ムカツク!!」と言って千秋(玉木宏くん)のピアノ科から指揮科への転科を認めてくれません。 千秋に馴れ馴れしく腕を組むのだめ(上野樹里ちゃん)の様子を伺っている真澄ちゃん(小出恵介くん)。「腕組んだ、腕組んだ、腕組んだ・・・」コワーイ!真澄ちゃん。ドクロがいっぱい出てました... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 22時37分

» 「のだめカンタービレ」第2回 [気ままにいきましょう!]
『落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?』 [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 00時50分

» のだめカフェに行きました(のだめカンタービレ#2) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
先週のレビュー(ココ)で紹介した、原宿「b6」地下1Fの「TRIBECA」内にある「cafe de のだめ(カフェ・ド・のだめ)」へ行ってきた。見よこれがとぐろを巻いた黒いクリームシチューだぁってちょっと暗かったから見難いが・・・これは再現されている「のだめ部屋」にあった....... [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 01時08分

» のだめカンタービレ 第2回 [ALBEDO0.39]
テレビドラマ のだめカンタービレ 第2回 おっ!ヴィエラって!!!Σ( ̄□ ̄;) 本物の指揮者なんだ????!! ひょぇ〜。 MAESTRO〜 今回はのだめを中心として キャストが色々と繋がっていきました 今回 死んじゃえ委員会が発足されます(笑) のだめと千秋が仲良い?のを嫉んだ ますみちゃん(奥山真澄:小出恵介)が1人で 発足してます(爆) 入学当時18の春からずっと憧れてきた千秋に 女が接近なんて許せない!!というわけで 嫌がらせをします。 不幸の... [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 01時48分

» のだめカンタービレ・第2話 [あずスタ]
良いよ良いよ、これならいけるよ! 「月9」を久々に心から楽しめそうだよ! [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 03時12分

» フジテレビ「のだめカンタービレ」第2話:落ちこぼれ変態オケ! 波乱のスタート!? [伊達でございます!]
単なるドラマ化を超えたコミック実写版ともいえる出来の第1話に感動し、大いなる期待とともに迎えた今宵の第2話ですが、悪くはないものの、正直、肩すかしな出来でした。 [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 10時03分

» のだめカンタービレ 2話 [shaberiba]
真澄ちゃんなんてかわいいの 【死んじゃえ委員会】やってくれましたね(笑) 原作ではきずきませんでしたが こうしてみてると物語は千秋様主導なんですね〜。 しかし千秋様かっこいいですわ ウオーターボイズでは真澄... [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 15時18分

» のだめカンタービレ 第2話 [平成エンタメ研究所]
 第2話は4つのモチーフが同時並行で進行する。 1.のだめ(上野樹里)、千秋先輩(玉木宏)、真澄(小出恵介)の三角関係。 2.シュトレーゼマン(竹中直人)と特別編成オーケストラ(Sオケ)。 3.千秋と転科拒否、行き場所のない千秋。 4.峰龍太郎(瑛太)の再試験。  それぞれは独立していてなかなか交わることがない。  難しいドラマ作りだ。  要素が多いから、ひとつひとつの描き込みが薄くなる。  ... [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 17時46分

» 「のだめカンタ-ビレ」 第二回 踊るティンパニ-! [The Glory Day]
いやぁ~楽しかったです。順番は変わってたりはするものの、原作のエピソ-ド をここまで再現してくれるとはコアなファンとしては感動ものデス。まさか大河内 くんまでちゃんと出してくれるとは。ちゃんと原作のツボを知っています。だから 面白いでしょうね。... [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 19時31分

» のだめカンタービレ 第2話 [塩ひとつまみ]
シュトレーゼマンの編成したSオケ。 飲み会ばかり開いているこのオヤジの本当の目的って何なんでしょう? しかもニセモノらしい?し(苦笑) このSオケの指揮を千秋がすることになったということは のだめが条件のKISSを... [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 20時41分

» のだめカンタービレ 第2話 [裏 TV RANKING SHOW]
「のだめカンタービレ」の第2話が放送されましたね。 このドラマはキャストの皆さん [続きを読む]

受信: 2006年10月29日 (日) 03時26分

» のだめカンタービレ 第2話。 [だらだら感想日記の日々]
うっかり帰宅が遅れ、後半から視聴でした。 清良たんの存在以外はほんっと原作の展開どおり、セリフもまんま。 見逃してもやっぱりまったく問題なしです。 今回は峰くんフューチャーですね。 マンガの峰くんが大好きなんだけど、瑛太峰くんも好きですよ でも原作既読だと... [続きを読む]

受信: 2006年11月10日 (金) 00時39分

» のだめカンタービレについて(その3) [Vosh の徒然草]
 のだめの着ているワンピースは、かわいい。1話目は、ダボダボの暗めの色のワンピース。2話目は、白地にバラ柄のワンピ。3話目は赤のバーバリー柄っぽいワンピ。こうなったら、全話、ワンピースチェックだ! 次... [続きを読む]

受信: 2006年11月10日 (金) 19時23分

» 本番ありの風俗 飛田新地の地図 [本番ありの風俗 飛田新地の地図]
本番ありの風俗 飛田新地についてのブログです。 [続きを読む]

受信: 2006年11月20日 (月) 17時55分

« 功名が辻*ガラシャの魂 | トップページ | 日ハム優勝☆新庄お疲れさまでした! »