弁護士のくず♪最終回
今日はまあ、最終回だけにストーリー自体よりも他のところで大分チカラが入っていたようですね(笑)
アドリブなんだか、脚本なんだかわからないけど、まあ小ネタがばんばんと・・・・(爆)
「七人の女弁護士」ネタを持ち出したり(もう逃げられませんよ、とか何とか言う、あれ)かと思えば「あっちに出たかったなぁ~」だもん(爆×100)
肝心の本筋の方ですが、これは最終回にふさわしいのか!?というくらい軽い話でしたが竹田が今さら弁護士辞めます。とか、青臭いこと言ってみたり。
「辞めたいやつぁ、辞めりゃいいじゃん!」とか思わず言いたくなるようなワケわかんない展開になりつつも、最後は本筋以外のところでキッチリおさめてました(いいのか、それで)
銀行マンと結婚するはずだった女が結婚式直前に婚約破棄を申し出られ、慰謝料を請求する。というお話だったんですが、男は無責任にも結婚式直前に銀行を辞め、挙句に婚約破棄しようとした為、慰謝料700万円を相手の女性に支払え。という裁判内容で、いつものように竹田とくずがコンビで法廷に臨むものの、いつものごとく話には裏があり、実は倒産が目に見えている顧客に融資をストップし、今までの貸付を取り立てろ、という命令に従えなかった男が銀行に嫌気がさし、その理由を相手に伝えないまま、自分と一緒に路頭に迷わせてはいけない。という理由から婚約破棄を申し出たというのが話の主旨。
訴えた女の方も実は別れたくない一心から裁判に持ち込んだり、慰謝料を吊り上げたりしていただけでラストはありがちなめでたし、めでたし^^;
しかし一度は裁判所でゴタゴタした間柄なのに、元サヤはありえないでしょー。普通。
なんか、でもパート2の存在をがんがん匂わせてたけど、またやって欲しいかも(笑)
トヨエツもすごい役をやったもんですよねぇ~。
それこそもうじき公開の「日本沈没」では「日本は一気呵成に沈んでいくんだ」なーんて、どシリアスな顔で言ってるくせに。
(でもヘアスタイルはしっかり、くずと同じよね)
ラストに何故かみのもんたとhitomiがチラッと出演してたけど、手がこんでますねー。
出演者の皆さん、楽しそうだったし。(思いっきり内輪ネタっぽかったような)
トヨエツ、伊藤くん、全然違うイメージの映画と同じ時期に良い仕事したね☆(え!?)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2015.03.15)
- 久々にTAKAYA館更新☆(2015.02.01)
- X-Files リブート?(2015.01.21)
「連ドラ☆」カテゴリの記事
- THE X-FILES ANOTHER MOVIE(2007.04.17)
- のだめカンタービレ☆最終回(2006.12.26)
- 嫌われ松子の一生 最終回(2006.12.22)
- のだめカンタービレ☆第10回(2006.12.18)
- 嫌われ松子の一生 第10回(2006.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント