弁護士のくず♪第6回(?)
え。。。?。。。まじ!?まじか!?!?
えーっっっっ!!!この二人ってありなわけーっ!?
そういう無理矢理な設定なわけ!?
加藤先生って、くず先生じゃなかったの!?
ま。。。いっか、それは。(--)
今回もあったらコワいお話でしたぁ。
そういや、実際にもありましたよね。
痴漢の濡れ衣着せられて、会社辞めて裁判で何年もかかって無罪になった人の話。
その方は家族が応援していたから、まだいいですけど。。。
いや、よくないか^^;
しかし、訴えた方の女って罰せられないんですかね、そういう場合。
確かに痴漢は許せない行為だとは思いますよ。
でもね。。。被害を受けた方は、被害者なんだから嫌な思いをしたんだから、大した証拠がなくても、状況証拠が多少苦しくても、相手が本当にその人か確信がなくても、自分は痴漢の被害者なんだ。犯人はその人なんだ、と言い張っちゃう事に関して問題はないんですかね。
自分が嫌な思いを晴らせれば、もしかしたら冤罪かもしれない犯人扱いされた人の事は、もう知らない、間違えちゃったんだから仕方ないじゃん。では、済まされないような気がするんですよ。いや、済まされないです。
セクハラ問題とか、痴漢の問題は確かに深刻な問題ではありますが、ほんとにそういった事に困っている人達より、そういう世論の流れに乗っかって、被害者意識丸出しの女性達の方が問題を大きくしまう為、ほんとに困っている人達がそういう流れを生かせないでいるような気がしてならないんですよね。
今回のこのドラマは誤解が原因じゃなく、示談金目当ての偽証でしたが、こういう事も実際あるかもしれませんよね。。。^^;
しかし、実況検分のために犯行の再現をやってる時の、くず先生の顔・・・!(爆)
すげー笑いました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2015.03.15)
- 久々にTAKAYA館更新☆(2015.02.01)
- X-Files リブート?(2015.01.21)
「連ドラ☆」カテゴリの記事
- THE X-FILES ANOTHER MOVIE(2007.04.17)
- のだめカンタービレ☆最終回(2006.12.26)
- 嫌われ松子の一生 最終回(2006.12.22)
- のだめカンタービレ☆第10回(2006.12.18)
- 嫌われ松子の一生 第10回(2006.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント