« たけしの誰でもピカソ☆レオナルド・ダヴィンチ | トップページ | 功名が辻*半兵衛死す »

ギャルサー☆第5回

Still0012_2 Still0013_2

                毎回欠かさず、ギャルサー見てきましたが。。。。

まさか、これを見て泣くとは思ってなかったよ!

なんか感動した・・・とは言わないけど、グッときちゃいましたよ。
進之助のように生きるって難しいと思いがちだけど
大人が「なかなかできないよ」と勝手に決め付けてしまっているだけで案外こう生きた方が世の中みんな楽なんじゃないかなぁ。
大人の思い込みが社会や子供の形をどんどん変えてしまっているだけだと思います。
子供って大人が変な先入観を植え付けなければ、なんでも「そういうもんなんだぁ」って受け入れるもんですから。
てか、もし進之助のような価値観が当たり前の世の中に生まれれば、それが当たり前の事として何の疑いも持ちませんよね。

人って誠実さやマジメさを馬鹿にするくせに、人に誠実さやマジメさを求める。
ズルイですよね。
人にこうしてもらいたいと思うなら、自分がまず変わってみせるべき。
いっつも何年も同じ事言い続けているけど、返ってくる言葉って決まってるんですよ。
「口で言うのは簡単」
なら、わたしはそれを体現してみせようと毎日毎日努力してます☆
人にどう見られようと、もう構わないと思える年齢になったからかもしれないけど。

こんな生きにくい世の中になってしまって、その中で一生懸命自分たちの居場所を探そうとしている子供たち(ギャルサー)を見ると、ちょっと胸が痛くなります。
ごめんね、大人の責任だよね。。。

このドラマはマンガチックだし、感動的なエピの次に強烈なジェローニモの登場で
またまたアホな会話をしているし、メリハリ(?)がものすごいけど、理屈ばかりで結局何が言いたいのかよくわからないようなドラマや映画より、よっぽど面白いですよ☆★

「言い訳とは泳げない人間がしがみつく、うきわのようなもの」

ジェローニモいつも良い事言うんだけど、それこそ「口ばっかり」(爆)

今回のエンディングの藤木くんの「HEY!FRIENDS」もミョーに心に響いてしまったのでありました♪
いいぞ、カウボーイ☆☆☆

Still0001_4 Still0002_1 Still0003_2 Still0005_7 Still0006_3 Still0007_4 Still0008_2 Still0010_2

|

« たけしの誰でもピカソ☆レオナルド・ダヴィンチ | トップページ | 功名が辻*半兵衛死す »

映画・テレビ」カテゴリの記事

連ドラ☆」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ギャルサー☆第5回:

» ギャルサー 第5話 [読書とジャンプ]
「カウボーイは放火犯?ジェロニモの裏切りVSありがとう大地」スミレがメイン・・・・・・かと思いきや、サキがメイン?な今週は、豪華ゲストが!姉さん、事件です!豪華猫ひろし。しかもドラマの中じゃ結構大物っぽい(笑)なんつーかこう、舌足らずなとことか、すっご...... [続きを読む]

受信: 2006年5月14日 (日) 13時47分

» ギャルサー第5話 "言い訳を巡るトラブル" [The Natsu Style]
EDでは何気に歌詞がギャル文字になって画面上を泳いでいる事に最近気づいた「ギャルサー」もなんだかんだでもう5話。 今回のテーマは「言い訳」 言い訳をしなければ後に引けない状況となった時、サキたちが取った行動とは…? 公式サイトhttp://www.ntv.co.jp/gal/ (以...... [続きを読む]

受信: 2006年5月14日 (日) 14時22分

» ギャルサー第5話 [暇死人間ボヤキ日記]
ってかフジテレビさん!! ギャルサーの裏で奇跡の動物園やるのやめてよぉ〜。 戸田恵梨香ダブルブッキングしてるじゃないですかぁ〜。 奇跡の動物園に戸田恵梨香さん出るということでずっと楽しみにしてたのに まさかギャルサーの裏にぶつけてくるとは思いもしませんでした。 昨日のこの時間は出かけていてリアルタイムでは見られない状態だったので、 どちらを録画すればいいんだぁ〜とずっと悩み続けてました。 結局のところは友達に頼んで奇跡の動物園を録画してもらって僕はギャル..... [続きを読む]

受信: 2006年5月14日 (日) 15時46分

» ギャルサー 第5話 [平成エンタメ研究所]
 「ギャルサー」第5話は「言い訳」。  ジェロ〜ニモ〜いわく 「言い訳とは泳げぬ人間がしがみつく浮き輪のようなものだ。つかまってるうちは楽だがいつまでたっても自分で泳げる力は得られない。その娘達はやがて言い訳という浮き輪を手放し悠々と大海原を泳ぎだすだろう」  言い訳をして他人に責任転嫁しているうちは自分自身になれないし、自分に自信を持てないということだ。その場を言い訳でのがれたとしても常に�... [続きを読む]

受信: 2006年5月14日 (日) 18時26分

» トモダチ、いやな気持ちにしたくない。 [コトノハヒロイ]
@ギャルサー #5 言い訳すれば、お前、ムカツク。 [続きを読む]

受信: 2006年5月15日 (月) 12時23分

» ギャルサー・第5話 [あずスタ]
「言い訳」をすることは、本来“いいわけ(良いわけ)”がない [続きを読む]

受信: 2006年5月17日 (水) 06時59分

« たけしの誰でもピカソ☆レオナルド・ダヴィンチ | トップページ | 功名が辻*半兵衛死す »