マトリックス・リローデッド
なんだか懐かしい「マトリックス・リローデッド」
DVDも持ってるんですけど、なんだかやっぱりついつい見ちゃいました。
賛否両論あった作品ですが、わたしは「マトリックス」ってスゴイ!!って普通に思いますよ。映像重視でストーリー性が無いように言われていますが、そうでしょうか!?
何もかも100%人口の映画でわたしは逆に感動しましたよ。
パート1を観た直後はあまりのカルチャーショックで他のものが受け付けられなくなったほどです。マトリックス以後、溢れてしまったワイヤーアクションとブリッドタイムですが、やはりマトリックスにかなうものはないと思います。
ブリッドタイムとはカメラをずらーっと100台以上も並べて360度からの画像を連写するものですが、これを考え出した発想が素晴らしい!!
ただのCGものじゃない迫力と丁寧さを感じます。
カメラアングルだってそりゃ素晴らしいと思いますよ。
なんたってキアヌだし。(結局そこかい)
役者たちだってカンフー初体験で、ものすごい特訓を過酷なダイエットと並行して行ったんですよ。10キロもダイエットして、あんなトレーニングなんてよくできるな!!と、真剣に思ったもんです。スタントなしのアクションを観て滝のような涙を流していたのは、きっと映画館の中でわたしだけだったでしょう。
・・・て、ゆーのはパート1のオハナシ。(あれ?)
確かにパート2.3は、パート1に比べると免疫が出来てしまっている分、ちょっと物足りないような、「?」っていうような感じがなくもなかったですが、立派に壮大なドラマだと思います。
ようするにエージェント・スミスってウイルスなのかよ。。
ネオはウイルスバスター?
なんにしても、わたしはスゴイ作品だと思ってますよ「マトリックス」
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ワールドカップ2014☆日本初戦敗退(2014.06.15)
- Michael Jackson ◆ Slave to the Rythmn ◆(2014.05.31)
- ついに2013年も終わり・・・(2013.12.31)
- 大変ご無沙汰しております。。。(2013.09.16)
- スティーブ・ジョブズ氏 逝去(2011.10.06)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2015.03.15)
- 久々にTAKAYA館更新☆(2015.02.01)
- X-Files リブート?(2015.01.21)
最近のコメント