ギャルサー☆第2回
今夜は「ギャルサー」第2回でした。
なんか今回はちょっとギャル寄りの話で、わたし的にはちょっと物足りなかったかなぁ。。
しかし、なんだかんだ言ってジェローニモ役の古田さんて毎回出演!?^^; 最初と最後だけの特別出演かと思ってた。。。
それにしてもどんどん太っていくわ、古田さん。。。
「髑髏城の七人」の頃が懐かしい。(あの頃からムチムチとか言われていたけど、今から比べたらまるで別人のように細いですよ。嗚呼・・・)
ま、来週を期待します。
そういえば・・・藤木くん、着替えないよね。まさか最終回まであの衣装!?
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ギャルサー☆第2回:
» ギャルサー第2話 "物の貸し借りが生むトラブル" [The Natsu Style]
「ギャルサー」第2話。今週も電波を飛ばしまくっているこの作品。
今週のメインテーマは「物の貸し借り」シンノスケが色々電波を飛ばしまくりですが、最後にはうまくまとまる面白ストーリー。明暗がはっきりしていて見ていて飽きないのが魅力のこのドラマ、その第2話はそ....... [続きを読む]
受信: 2006年4月23日 (日) 00時01分
» ギャルサー 第2話 [裏 TV RANKING SHOW]
「ギャルサー」2話目にして、ようやく主(おも)だった女の子が分かって来た今日この [続きを読む]
受信: 2006年4月23日 (日) 02時13分
» ギャルサー ジェロニモ〜щ(゚Д゚щ) [zenの日記]
街中で投げ縄振り回したり
部屋の中で焚き火…
そしてサキを殺しかけて改心させた進之助…
モモまで日本にやって来て
次はジェロニモ(・・?
そんなギャルサーの第2話です(^^)
ちなみにキャストはこんな感じです(^^)
北島進之助 … 藤木直人 ←変質者(・・?
ギャルサー「エンゼルハート」代表
レミ … 鈴木えみ ←総代表
リカ … 岩佐真悠子 ←灰詐欺
ラン … 西田奈津美 ←金預かった子
ギャルサー「エンゼルハート」白組
サキ … 戸田恵梨香 ←ヒロイン... [続きを読む]
受信: 2006年4月23日 (日) 02時18分
» ギャルサー第2話 [読書とジャンプ]
ギャルサー、今週も見ましたよ!ワハハ、何回見ても古田さんのカタコト言葉に笑っちゃうよ。チクショー、最高だ☆(≧▽≦)☆しかも、なんでパソ通(もしくはテレビ電話?)してんの?ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!・・・・・・・・・って、メイド喫茶...... [続きを読む]
受信: 2006年4月23日 (日) 06時54分
» ギャルサー 第2話 [平成エンタメ研究所]
今回のテーマは「与えられたら返すこと」。
例えば、「親切にしてもらったらありがとうということ」
リカ(岩佐真悠子)を例に取れば「借りたお金は返すこと」
すごい!
幼稚園や小学校で教えられることを土曜9時のテレビでテーマにしてる。
これが「ギャルサー」のすごいところ。
話を戻すが、シンノスケ(藤木直人)は「与えられたら必ず返す人」。
サキ(戸田恵梨香)たちにいろいろ教え�... [続きを読む]
受信: 2006年4月23日 (日) 10時55分
» ギャルサー ~古田新太のドラマかと思った~ [ドラマ!テレビ!言いたい放題]
初回を見逃してしまったのが 第2回を見る限り、期待に応えてくれなかったようです・・・ う~ん、安っぽすぎる・・・ 狙っているんだろうけど、演出がなんとも言えず力不足というか、 時間不足というか、作りこめていない感じがする それに、佐藤隆太が浮きすぎている・・..... [続きを読む]
受信: 2006年4月23日 (日) 12時41分
» ギャルサー 第2話 [くつろぎ日記]
軽い気持ちで小銭を借りた事ってありますよね。小銭程度なら貸す方もすんなり
貸してくれるし。リカ@岩佐真悠子が「ちょっと貸して」感覚で借り続けたことが大きい
信用を失くしたというオチにつながるまでのストーリー。
[続きを読む]
受信: 2006年4月23日 (日) 15時55分
» ギャルサー@02ギャル目 [☆アント★ブログ☆]
土曜21:00〜はギャルサー(日テレ)おっ、このドラマちょっとオモロくなりそうかも今回は岩佐真悠子にスポットがあたったお金の貸し借りの話結構フリとオチがしっかりしててそこに絡んでくる藤木直人がいい味出してるねそれにしても佐藤隆太の一人ハイテンションツッコミええな...... [続きを読む]
受信: 2006年4月23日 (日) 17時32分
» ギャルサー・第2話 [あずスタ]
まさか、まさかの面白ドラマ。ギャルサー「エンゼル・ハート」のギャルズよりも、そのギャルサーたちと接するシンノスケさんの方に興味があります。あの笑いは新しいなあ。見習いたい部分があるなあ。本人は至って「... [続きを読む]
受信: 2006年4月26日 (水) 01時10分
コメント